医療ベンチャーでの法務 兼 内部監査の求人
求人ID:1365688
募集継続中
転職求人情報
職種
法務 兼 内部監査
ポジション
担当者
年収イメージ
800万円〜1200万円 能力、経験を考慮のうえ当社規定により決定
仕事内容
「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。
治療用アプリは、治療用アプリは治験を実施して治療効果のエビデンスを出し、病気の治療に活用できるものとして国の承認を得て、治療行為として使うことを目的としています。日本ではまだ治療用アプリがあまり浸透しておらず、新しい領域といえますが、当社はこの領域での初めての上場企業となっています。
将来的には、当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。
【法務】
・プロジェクト業務(法令リサーチ、法令適合性の検討、契約交渉等)
・社内規程、社内マニュアル等の策定・改定対応
・社内法務相談
・取締役会、株主総会対応
・社内法務体制の構築
【内部監査】
・会社全体の業務プロセス、リスクの把握・点検
・J-SOX、ISMS、QMSに関する内部監査計画の企画・立案
・内部監査の実施・評価・報告・改善アクションの提案
・改善状況のモニタリングとフォローアップ
・リスク管理委員会への出席・報告 など
治療用アプリは、治療用アプリは治験を実施して治療効果のエビデンスを出し、病気の治療に活用できるものとして国の承認を得て、治療行為として使うことを目的としています。日本ではまだ治療用アプリがあまり浸透しておらず、新しい領域といえますが、当社はこの領域での初めての上場企業となっています。
将来的には、当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。
【法務】
・プロジェクト業務(法令リサーチ、法令適合性の検討、契約交渉等)
・社内規程、社内マニュアル等の策定・改定対応
・社内法務相談
・取締役会、株主総会対応
・社内法務体制の構築
【内部監査】
・会社全体の業務プロセス、リスクの把握・点検
・J-SOX、ISMS、QMSに関する内部監査計画の企画・立案
・内部監査の実施・評価・報告・改善アクションの提案
・改善状況のモニタリングとフォローアップ
・リスク管理委員会への出席・報告 など
必要スキル
【法務】
・企業内法務のご経験(5年以上)
・契約書作成および審査
・民法、会社法の知見に基づく業務経験
・各種規程等の策定/運用
【内部監査】
・J-SOX、ISMS、QMS等に関する内部監査業務への従事経験(3年以上)
・会社全体の業務プロセス、リスクの把握・点検
・J-SOX、ISMS、QMSに関する内部監査計画の企画・立案
・内部監査の実施・評価・報告・改善アクションの提案
・改善状況のモニタリングとフォローアップ
・リスク管理委員会への出席・報告 など
【歓迎スキル】
・ビジネス関連法規に基づく社内制度設計及び運用・リスク管理・渉外をメイン業務とする部門での実務経験
・公認内部監査人・公認会計士の資格
・製薬会社、医療機器メーカー等医療業界の法務や内部監査のご経験
【求める人物像】
・当社のミッション、バリューへの共感
・社内外のステークホルダーとオープンにコミュニケーションが取れる方
・ロジカルに物事をとらえ、論理的な説明や意思決定ができる方
・謙虚な姿勢をお持ちで自己の成長を強く望まれる方
・急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方
・裁量の大きい業務に挑戦してみたいとお考えの方
・仕事を最後までやり遂げる責任感がある方
・企業内法務のご経験(5年以上)
・契約書作成および審査
・民法、会社法の知見に基づく業務経験
・各種規程等の策定/運用
【内部監査】
・J-SOX、ISMS、QMS等に関する内部監査業務への従事経験(3年以上)
・会社全体の業務プロセス、リスクの把握・点検
・J-SOX、ISMS、QMSに関する内部監査計画の企画・立案
・内部監査の実施・評価・報告・改善アクションの提案
・改善状況のモニタリングとフォローアップ
・リスク管理委員会への出席・報告 など
【歓迎スキル】
・ビジネス関連法規に基づく社内制度設計及び運用・リスク管理・渉外をメイン業務とする部門での実務経験
・公認内部監査人・公認会計士の資格
・製薬会社、医療機器メーカー等医療業界の法務や内部監査のご経験
【求める人物像】
・当社のミッション、バリューへの共感
・社内外のステークホルダーとオープンにコミュニケーションが取れる方
・ロジカルに物事をとらえ、論理的な説明や意思決定ができる方
・謙虚な姿勢をお持ちで自己の成長を強く望まれる方
・急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方
・裁量の大きい業務に挑戦してみたいとお考えの方
・仕事を最後までやり遂げる責任感がある方
就業場所
就業形態
企業名
ICTの力で持続可能な医療を目指すヘルスケアスタートアップ
企業概要
治療用アプリ(医療機器)の開発や治験・臨床検査効率化のためのシステム提供などを行う。
企業PR
組織カテゴリ
備考
リモートワーク可能(出勤日もあるのでフルリモートではない)
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
法務の求人情報
事業会社の求人情報
資金調達の求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)