大手プラントエンジニアリング企業でのインフラ_建設スケジュールエンジニアの求人
求人ID:1369464
募集終了
転職求人情報
職種
インフラ_建設スケジュールエンジニア
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
エネルギー、ケミカル及び医薬品製造プラント建設における設計・調達・建設・試運転にかかわるプロジェクト全体のスケジュール計画・管理及びプログレス管理業務
<仕事のやりがい・魅力>
各分野のプロジェクトをスケジュールの観点で計画及び管理するには、広い知識と視野が要求され、プロジェクト全体を俯瞰してとらえる能力が必要です。
それには、土建、機器、配管、計装、電機といった専門知識から、調達、建設、契約に至るまで幅広い知識を修得する必要があります。
ある事象について、スケジュール、コストとスコープのトレードオフを判断する材料を提供することもあります。
<国内駐在の有無・頻度>
当面、可能性なし。
<国内出張の有無・頻度>
年に数回程度可能性あり。(期間は日帰りもしくは1泊)
<仕事のやりがい・魅力>
各分野のプロジェクトをスケジュールの観点で計画及び管理するには、広い知識と視野が要求され、プロジェクト全体を俯瞰してとらえる能力が必要です。
それには、土建、機器、配管、計装、電機といった専門知識から、調達、建設、契約に至るまで幅広い知識を修得する必要があります。
ある事象について、スケジュール、コストとスコープのトレードオフを判断する材料を提供することもあります。
<国内駐在の有無・頻度>
当面、可能性なし。
<国内出張の有無・頻度>
年に数回程度可能性あり。(期間は日帰りもしくは1泊)
必要スキル
<必須要件(経験年数・応募資格)>
・上記業務内容で、プラントエンジニアリング会社、重電メーカー、ゼネコンでの実務経験: 3年以上
・スケジューリングソフトウエアのオラクル社Primavera P6を操作できること
<歓迎>
・向上心を持ち、前向きな性格と粘り強さを持つこと。
・社内各部門との調整業務が主になるので、調整と協調する意志を持つ人材。
<求める人財像>
・左記業務内容で、プラントエンジニアリング会社での実務経験: 5年以上
・スケジューリングソフトウエアのオラクル社Primavera P6を操作できること。
・上記業務内容で、プラントエンジニアリング会社、重電メーカー、ゼネコンでの実務経験: 3年以上
・スケジューリングソフトウエアのオラクル社Primavera P6を操作できること
<歓迎>
・向上心を持ち、前向きな性格と粘り強さを持つこと。
・社内各部門との調整業務が主になるので、調整と協調する意志を持つ人材。
<求める人財像>
・左記業務内容で、プラントエンジニアリング会社での実務経験: 5年以上
・スケジューリングソフトウエアのオラクル社Primavera P6を操作できること。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
業界トップTierのプラントエンジニアリング企業
企業概要
1. 各種プラント・施設に関するコンサルテーション、事業計画、基本設計、詳細設計、機材調達、建設工事、
試運転、オペレーション、メンテナンス
2. 石油・ガス・資源開発、ユーティリティ事業に関する投資
3. 技術サービス
試運転、オペレーション、メンテナンス
2. 石油・ガス・資源開発、ユーティリティ事業に関する投資
3. 技術サービス
企業PR
国内トップTierのプラントエンジニアリング企業で、国内外で安定した地盤での事業を展開中
既存のオイル・ガス事業を軸に原子力や病院など幅広い事業を展開
既存のオイル・ガス事業を軸に原子力や病院など幅広い事業を展開