メニュー

エンジニアリング事業会社でのファシリティ事業 事業部長候補の求人

求人ID:1429397

更新日:2025/07/09

転職求人情報

職種

ファシリティ事業 事業部長候補

ポジション

責任者

おすすめ年齢

年収イメージ

1000万円〜1200万円

仕事内容

【業務内容】
設備管理事業部門の責任者として事業成長に必要な課題解決や組織マネジメントをお任せいたします。
また、課題の解決だけでなく、事業戦略・営業戦略の策定、組織体制を安定化させるための仕組み作りを担っていただきます。

- 短・中期の事業拡大戦略策定、営業活動の質を保つための全体マネジメント
- 現在受注している案件数並びにその単価・利益の確保
- 現場マネージャーと連携して新規工事案件の受注、顧客への技術的提案

- 案件毎のリスク管理・判断、技術的精査
- 知識・経験に基づく品質管理、インシデント対応
- リスクが大きいものについては、関係部門との連携やプロジェクト停止も含めた判断を実施
- 法令遵守や社内規定の遵守を徹底する体制構築

- 事業組織の設計及び見直し
- 中期的な視点での人事制度・採用、育成への積極的な関与
- 階層毎の育成を前提とした評価制度の推進(現場に対する正当な評価)
- 全社目線での最適な人材配置検討

- 報告・レポーティング
- 経営層への定期的な報告

必要スキル

【応募要件】
【必要条件(MUST)】
以下のどちらかのご経験が必須
- 大手ゼネコンや、設備系(建築系ではない)の中堅規模以上の工事会社において、設備設計・設備管理の領域で部長以上のご経験
- 大型商業施設・ホテル等、大規模施設/建物での設備工事・設備メンテナンスを手掛ける会社(サブコンやビルメンテ会社等)において、部長以上のご経験
※どちらのご経験でも商業施設の設計思想やユーティリティのフローをロジックから理解されていることが必須となります

【歓迎条件(WANT)】
- 部門長・統括として数値・組織のマネジメントを行った経験
- チームビルディング・目標管理制度を含めた人事評価の運用
- 組織構造の見直し・部門間の調整

- KPIマネジメントの経験
- 事業計画から落とし込んだKPIの実現状況をモニタリング、現場への指導・介入
- 適切なタイミングで管掌役員とのコミュニケーション

- 予算策定・予実コントロールの経験(基本的な管理会計への知見を含む)
- 事業計画・予算の立案と実行、経営層との連携

- 対顧客とのコミュニケーションを統括された経験
- トップ営業を含む、顧客コミュニケーションを統括
- 事故発生時の対応

【求める人物像】
- 設備管理事業部門のトップとして、顧客施設への提案を自身の知見からご判断出来る方
- 部門統括(複数のマネージャーが存在する組織)レベルのマネジメント経験のある方
- 組織マネジメント(内外のインシデント対応や管理職レイヤーを掌握し、組織全体の設計・実行)経験のある方
- 関東・関西どちらにも積極的に訪問し、現場第一主義で行動出来る方
(関東(新オフィス所在地)、関西(別オフィス所在地)どちらの常駐も可だが、もう一方の拠点に月1週間以上は出社が出来る)
- 事業部内のメンバーから管理職レイヤーまでトータルで最適を考えられる方
- 長期的な視野を持ち、事業の舵取りをされてきた方
- ハンズオンで事業成長に携わり、手触りを感じたい方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

建築設備のメンテナンス&エンジニアリング会社

企業概要

半導体製造装置、各種メカトロ機器及び建築設備のメンテナンス&エンジニアリング並びに太陽光発電システムの施工、施工技術者の育成、省エネ・環境関連事業における技術サービス、コンサルティング等

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください