メニュー

外資系生命保険会社グループの内部統制マネージャの求人

求人ID:1431031

更新日:2025/07/15

転職求人情報

職種

内部統制マネージャ

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

880万円〜1250万円

仕事内容

本ポジションにおける主な業務内容は下記となります。
1.PJ Techの内部統制に関する各種プロセスの実施状況の確認や課題認識に基づくプロセス改訂・新規導入時の親会社との調整や制度の実装、従業員向けコミュニケーション・トレーニングの実施など会社全体に対する内部統制業務全般に責任を持つ。
2.内部ガバナンスファンクションから、取締役会への報告事項・決裁事項の資料などのとりまとめ。また、親会社への報告事項・決裁事項の資料のとりまとめ。
3.通報窓口ならびに通報内容の調査、業務において懸念事項がある場合の問題の解決(例:内部通報による申し出、コンプライアンス違反の問題解決など)を親会社や適切な関連者を交えながら進める。必要に応じて弁護士とも相談を行う。
4.コンプライアンスオフィサと協力し、コンプライアンスに関する内部統制プロセス(インサイダー取引、利益相反取引などのモニタリングなど)の推進並びに運用を行う。
5.上述に関するレポーティング(レポート先は、当該ファンクションの長、親会社の監督部門、主要クライアントグループ各社)
6.その他、マネジメントやクライアントからの内部統制に関する要請への対応
・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

◆Positionの魅力 得られる経験等
様々な課題に対して、リスクとコスト(効率)をバランスよく考慮し、プロセス改善や導入を行っていくポジションです。
社内の主としてIT以外の内部統制整備の主担当としての役割を中心として、会社の統制全般に渡り業務を行います。
外国人を含むグループ内関係者とコミュニケーションを行っていく仕事ですので、業務を英語でも行いたい・いろいろな人と一緒に仕事したいという方にも適しています。

必要スキル

【Must】
<経験>
・外部委託先管理、もしくは法務/コンプライアンス職種・部門または内部統制部門での職務経験が3年以上あること
・金融業界における内部統制運用の経験があり、その運用結果を理論的にわかりやすく説明できる方
 契約条項文を理解できる方

<言語スキル>
日本語スキル:ネイティブレベル
・英語のグローバル標準ドキュメントを理解し、日本での要請事項を含め実装を行う能力のある方(概ねTOEIC 700点以上)

【Want】
・契約・取引関係を主として、各種法政令の知識がある方(例:ビジネス実務法務2級や派遣・委託先管理に関連した各種労働法の理解が必要な業務を行っていた方)
・目標設定や人事評価などのラインマネジメントの経験がある方
・社内トレーニングをリードした経験(エバンジェリストの経験尚可)

就業場所

就業形態

正社員

企業名

外資系生命保険会社グループのシステム会社

企業概要

外資系生命保険会社グループのシステム会社

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください