「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

外資系金融機関の転職求人

286

並び順:
全286件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

外資系金融機関の転職求人一覧

新着 外資系大手生命保険会社での広報担当(広報チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜720万円 ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。
ポジション
担当者
仕事内容
会社やライフプランナーとその仕事の魅力を社内外に伝える仕事です。チームリーダー/マネージャーの指示・サポートのもと、経験や適性を踏まえて以下の業務のうち、複数を担当していただきます。
・【申請審査】:広報関連申請の一次審査
・【社内広報】:社内報の取材・記事執筆
・【メディア対応】:取材誘致、取材依頼の対応、プレスリリースの起案
・【広告・協賛】:広告の企画制作、イベント協賛業務
・【顧客等広報】:HPの運営、顧客向け広報誌の企画作成
・【決算広報】:ディスクロージャー誌の作成、四半期毎の決算発表資料作成補助

新着 外資系生命保険会社でのBX推進チーム(Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Manager
仕事内容
【主な業務】
・CX/AXの向上を中心としたBX戦略の立案・更新および推進
・デジタル案件の推進やデータドリブン経営の推進とデータ利活用環境の整備
・アジャイル推進による働き方の変革に向けての企画・推進

【役割】
CX/AXに関するマーケティングやデジタル、アジャイルなど幅広い分野で上司であるチームリーダーのサポートを受けながら裁量を発揮し独自に業務を遂行いただきます。
管理職として、メンバーの管理・育成および成果物についての適切な指示・レビューを行い、進捗も管理いただきます。
またチームリーダーを補佐する役割として、上位者や社内外のコンタクト先に対して、チームを代表して対応いただきます。

【チームの業務内容】
BX推進チームは当社のビジネス変革の推進を担っており、BX戦略の推進や、デジタル・データ利活用の推進・アジャイルによる新しい働き方の導入などを通じて、差別化・差異化を生み出していくことを目的としています。

※BX=ビジネストランスフォーメーション
※CX=顧客体験価値
※AX=代理店体験価値

新着 外資系大手生命保険会社での分析業務担当スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ
仕事内容
会社の営業業績にかかわる、見込作成、実績報告、現状分析とそこからの提言を業務としております。
チームリーダーの指示のもと上記業務を遂行してもらいます。
入社してから知識習得のためのトレーニングを用意しています。

独立系証券会社でのセールス(M&A仲介、不動産ファイナンス、デリバティブ等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース600万円+インセンティブボーナス
ポジション
担当
仕事内容
●金融機関・事業法人向け営業またはプロダクツ組成業務
 ・M&A案件
 ・ファイナンス案件
 ・不動産案件
 ・外債アレンジ案件
 ・証券化商品仲介
 ・ローンポートフォリオ仲介
 ・エクイティファイナンス関連アドバイザリー
 ・デリバティブの媒介取引

外資系生命保険会社での満期・年金事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜620万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ
仕事内容
・満期保険金、年金等の支払・保全業務
 - お客様への各請求案内から支払処理までの一連の支払業務
 - 未請求管理や不備対応等の保全業務
・支払システム構築等のシステム開発業務
・業務改善等の事務体制構築業務

【担当業務/役割】
・満期保険金、年金等の受付・査証・チェック・支払等の業務
・上長にレポートを行いながら、システム要件定義の作成等
・チームスタッフと協力しながらの業務改善タスクの推進

外資系生命保険会社での商品企画<マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1000万円程度(応相談)
ポジション
マネジャー
仕事内容
【担当業務/役割・ミッション】
●基礎書類作成・当局認可折衝担当
基礎書類作成・当局認可折衝担当のマネージャーとして、チームリーダー(部長格)監督の下、基礎書類の作成・改定、当局認可折衝、社内調整等の業務を主導的立場で担っていただきます。また、商品企画・開発業務における各種調査業務や社内協議等についても加わっていただきます。

【チームの業務内容】
●生命保険商品の企画・開発・認可折衝業務
・生命保険商品の企画
・企画商品の開発(社内調整含む)
・基礎書類(事業方法書・約款)の作成および当局認可折衝
・ご契約のしおり・約款の作成

外資系運用会社での組織人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営課題を解決する鍵は人財にあります。企業の人財の潜在能力を最大限に引き出すために、組織・人材マネジメントにおける変革を実現することが当社組織人事変革コンサルティングの使命と考えています。私たちは、戦略・組織・人事を統合した経営視点に基づき、企業が戦略を実現するための組織・人材マネジメントの変革を支援しています。

Responsibilities and Duties:

クライアントの組織・人材に関する課題を可視化した上で、適切な組織・人事施策の立案・導入を支援することで、組織・人材マネジメントを変革し、組織能力向上や組織の効率化を図ります。近年は、特にグローバリゼーションやM&Aの成功を支援することで、企業価値向上に寄与する機会が増えています。

具体的なサービスとしては、「組織・人材の課題を特定する現状分析」及び「課題解決に向けた組織・人材マネジメント戦略立案」、それを支える仕組み作りとしての「人事制度設計」、次世代リーダーを開発する「サクセッションマネジメント」や「アセスメント」、企業グループやグローバル組織をガバナンスする「役員報酬制度の設計」、適切な人材基盤構築のための「ワークフォースプランニング」等、多岐に亘ります。

本ポジションの主な役割は以下のとおりです。ご本人のご経験やスキルに合わせて役職・キャリアレベル・職責の範囲について決定をいたします。

クライアントに対するコンサルティング・サービスの提供
クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
組織貢献・人材育成

外資系生命保険会社での商品チームスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円程度(応相談)
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
【担当業務/役割・ミッション】
●基礎書類作成・当局認可折衝担当
シニアスタッフとして、基礎書類作成・当局認可折衝担当をしていただきます。具体的には、上長(チームリーダー・マネージャー)監督の下、基礎書類の作成・改定、当局認可折衝、社内調整等の業務を担っていただきます。また、商品企画・開発業務における各種調査業務や社内協議等についても加わっていただきます。

【チームの業務内容】
●生命保険商品の企画・開発・認可折衝
・生命保険商品の企画
・企画商品の開発(社内調整含む)
・基礎書類(事業方法書・約款)の作成および当局認可折衝
・ご契約のしおり・約款の作成

外資系生命保険会社での総合企画 (経営企画部門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円程度(応相談)
ポジション
スタッフ
仕事内容
担当業務/役割・ミッション:

上長と連携頂きながら、情報収集・課題認識・対策検討等、担当業務を遂行していただきます。

※状況・スキル・経験等を考慮した上で以下業務等を想定します。
(但し、これに限りません。)
・執行役員会等の運営
・社内の内部統制に関する諸規程の整備および管理
・その他チームが担当する業務の各種サポート業務、他

所属チームについて:
一般的な経営企画部門に近いですが、業務範囲は多岐に渡ります。
・経営戦略、中期経営計画の立案およびフォローアップ
・社内の内部統制に関する諸規程の整備および管理
・生保協会や当局との連絡窓口業務
・ERMに関する態勢整備
・執行役員会、社内プロジェクト、諸会議等の運営
・子会社管理、他

外資系生命保険会社での収益管理チーム(Staff/Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
Staff:600万円〜900万円程度、Manager:1,000万円〜1,250万円程度
ポジション
Staff/Manager
仕事内容
1)商品毎の収益モニタリング
2)新商品開発および既存商品改廃に関する適切性の検証
3)社内各種施策に応じた収益管理業務(代理店に関する手数料率の企画・立案など)
4)経済価値ベースや当社基準に基づく収益性指標の分析・検証
5)経済価値ベース規制対応(フィールドテストや計測体制の構築など)
6)当社収益構造の分析・検証およびコスト構造改善に向けた提案・提言

【担当業務】
・収益管理チームに所属し、上述の業務に関わって頂きます。

【役割・ミッション】
・本人の業務経験・希望を考慮したうえで、上記の業務についていくつかの担当をして頂き、計算作業もしくは分析・レビュー(Managerについては業務のマネジメント)を担当して頂きます。
・財務部門、運用部門、リスク管理部門、IT部門、親会社等と連携し、業務を行います。

外資系生命保険会社での人事チーム_Staff

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜700万円程度(応相談)
ポジション
Staff
仕事内容
●給与厚生、労務関連業務
・社員の給与・賞与・退職金等の計算及び支払に関する事務
・社員の就業服務管理業務
・社会保険・労働保険関係業務
・マイナンバー関連事務業務
・報酬制度・福利厚生制度の運営業務
・社員及び役員の安全・衛生、健康増進施策の企画・立案・運営業務
・人事・報酬制度の企画、立案、運営業務 他

●役割:
主に給与厚生業務を担当いただきます。状況に応じて、人事・報酬制度の企画・立案・運営業務に携わっていただきます。幅広い人事業務を担当していただくと同時に、上記の業務のいずれかで専門性を発揮していただくことを期待します。

外資系生命保険会社でのInformation Risk Assistant Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネジャー
仕事内容
情報リスクマネジメント(IRM)チームは、情報リスクに関して、ファーストライン部門(各ビジネス部門、業務管理部門、IT 部門)と密接に連携を取り、かつ、独立性の立場を保ちながら助言や課題提言を提供し行い、会社組織全体の情報リスク管理をサポートしています。
IRMアシスタントマネージャーは、チーム業務に関して、必要に応じて上位マネージャからのサポートを得ながら日々の関連タスクに責任を持ちます。
情報リスク(およびITリスク)、サイバーセキュリティ、ならびに、生命保険ビジネス(保険商品、サービスおよび顧客、戦略目標、ビジネスプロセス、システムなど)の知識が必要となります。またこの他にも、既存のリスクや新たに発生するリスクに関して、積極的にかつ自律的に、分析し解決まで導いていくハンズオンの実践的なビジネスセンスが必要となります。具体的には、ITガバナンス、サイバーフォレンジックや脅威情報をはじめとする各サイバーセキュリティ対策を柱とする、リスクの管理監督を実行させていく幅広い知識への理解が求められます。


1.情報(IT)リスクドメインにおいて独立的な立場からファーストライン(事業責任者、マネジメント、担当者)に助言およびチャレンジを行い、適切に情報(IT)リスク管理が行えるよう会社を支援する

情報(IT)関連(システム、アプリケーション、外部委託ベンダー、セキュリティ、プロジェクト、BCM / DR等)に関するリスク評価および課題の特定の実施および2nd Line Opinionの提示と管理統制の定義、リスク緩和や改善策を策定の支援


グループガバナンス、ポリシー、事業目標、および戦略に沿った情報(IT)関連の統制、プロセスのデザインとその有効性の継続的な確認

ローカルのリスク委員会とマネジメント、およびグループに対する、情報(IT)に関連のリスクおよび課題の報告

2.定義されたITセュリティとITガバナンスの展望を維持し、会社全体をサポートします。

社内外の各ステークホルダーとの連携

法律・当局規制、および契約事項の遵守を目的としたポリシーと基準の策定と管理


既知のリスクと統制を適切な認知を目的としたリスクの状況の記録


各統制の有効性と品質を維持を目的に、リスクアセスメント、コンプライアンステストの実施し、またテスト結果をセカンドラインとして独立してレポート

ITリスクとコントロールを評価、ならびに、KRIを定義し、ファーストライン部門におけるリスク管理活動をサポート

セキュリティトレーニングを実施し、組織全体の意識を向上


ITリスクに関して(サイバーセキュリティや個人情報保護など)のファーストライン部門へ助言とサポート。


各種ITポリシーとセキュリティ基準に即して委託先評価を実施

3.ITリスクやサイバー攻撃に関する専門的アドバイスを提供し、会社全体のサイバーリスクに関する対応力を向上




IT(セキュリティ)インシデントの管理および解決までの調整をCSIRT部門と協調して実施
最新の脅威インテリジェンスを保持
会社資産とデータの保護を目的とした物理セキュリティの検証

【将来のキャリア展望】
・情報リスク管理担当 - IRMマネージャ
・他オペレーショナルリスク管理担当
・ITセキュリティの職務

外資系生命保険会社でのWeb Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客サービス領域のアジャイル開発チームに参画し、他メンバーと協力しながらフロントエンド及びバックエンド開発を行って頂きます。

・Webアプリケーション・アーキテクチャの設計・デザイン
・ユーザー要件分析と、その結果のシステム開発要件や既存システムインテグレーション要件への反映を行う
・コーディング、単体テスト、結合テスト、ユーザ受入テストのサポートの実務または管理
・新規機能企画・UI/UX改善

社内のシステム利用者の声を直接聞くことで更に次の改善を行ったり、テクノロジーでビジネスにイノベーションを起こしていくことを期待しています。


【当該業務の魅力】

・クイックかつハンズオンな開発業務を担うことによる会社およびビジネスへの貢献
・既存システムおよび最新技術に対する知識の習得


【将来のキャリア展望】
シニアエンジニア、スクラムマスターまたは周辺関連職務担当への異動の可能性

外資系アセマネ会社でのプライベートエクイティ クライアントサービス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜(柔軟に検討)
仕事内容
以下の業務を中心に、国内投資家対応全般をおまかせします。
・ 顧客向けプレゼンテーション、運用報告向け資料作成、並びにRFP の回答等の作成等
・ 海外投資チームとの連携および情報収集

外資系大手生命保険会社でのコールセンターオペレーター業務(カスタマーサービスチーム東京オフィス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万〜550万円 ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します
ポジション
スタッフ
仕事内容
●新規、既契約者からの事務手続きの受付や照会対応全般。それに付随する業務
●将来的に新たなサービスの企画、立案、実行等の職務も担うこともあります。

外資系生命保険会社での営業支援システム開発チームStaff(新契約支援システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜750万円程度(応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【チームの業務内容】
社内SE(代理店向けフロントシステムを上流工程から担当)
・新契約システムの開発・保守業務担当
・ビジネス部門とコミュニケーションをとりながら、業務要件からシステム要件に落とし込む
・プロジェクトリーダとして、システム開発工程を管理(進捗/リスク/課題/品質等を適切に管理)

【担当業務・役割】
チームリーダー/マネージャーのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託先ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や代理店への商品導入に対応するためのシステム開発の開発管理を担っていただきます。
プロジェクトを成功に導くために、ビジネス部門の潜在的なニーズを引き出してそれを整理する必要があり、要件定義や計画段階から参画していただきます。

新契約システムは、クラウドのSaaSやPaaSのシステム・ホスト・ECMソフトウェア・Accessツールなどさまさまなシステムを使っています。多くのシステムに携わることが出来るのも魅力の一つです。

【システム環境】
AWS : ECS, Fargate, Aurora PostgresSQL, Step Functions etc
Host : IBM Mainframe, zOS, COBOL

外資系生命保険会社での数理系システム担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円程度(経験/スキル、前職年収等を考慮のうえ決定)
ポジション
担当者
仕事内容
下記に記載するシステムの開発・保守を実施します。

・契約管理システム
・価格計算/数理決算/会計/入出金システム
・人事関連システム
・経費精算システム
・その他社内システム
・RPA

【社内SEとして上流工程から担う】
マネージャーのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や法令対応などのシステム開発を担っていただきます。
具体的には上流工程がメインであり、ユーザ部門との要件調整・UAT支援、他システムとの各種調整・ST実施、システム開発ベンダーの管理業務等を行います。

【数理決算システムを担当いただきます】
生命保険数理決算システムの開発・保守業務を担当いただきます。
責任準備金、予定事業費などの決算に必要な金額計算を行うほか、事業統計などを行うシステムとなります。一見難しそうに感じる分野ですが、数学・数式に苦手意識がなければ活躍いただくことが出来ます。
なお、チーム内に決算業務経験者・アクチュアリー試験合格者も複数名おり、サポートいたします。
また、US-GAAP決算に係るシステム開発も担っていただきます。

外資系生命保険会社での経理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜880万円程度(応相談)
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
・日本会計基準での単体及び連結財務諸表作成・報告
・US会計基準での単体及び連結財務諸表作成・報告
・税務申告業務
・子会社管理業務
・監査対応

担当業務/役割:
シニアスタッフとして、主に税務申告業務を担当頂きます。
また、以下の業務についても担当頂きます。
・子会社管理業務
・兼務出向による子会社経理業務および連結決算業務
・日本会計基準/US会計基準での決算業務

外資系生命保険会社での契約管理システム開発チーム(契約内容変更に関する保守・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜750万円程度(応相談)
ポジション
担当者
仕事内容
担当マネージャーの指示のもと、社内SEとして、主に保険契約の契約内容変更に関する保守・開発をご担当頂きます。

※下記に記載するシステムの開発・保守を実施します。
・契約管理システム
・価格計算/数理決算/会計/入出金システム
・人事関連システム
・経費精算システム
・その他社内システム
・RPA

・新商品開発や、事務作業効率化等の開発案件において、担当システムリーダーとして、ビジネス部門や開発ベンダーとのシステム開発プロセス全体をコントロールしていただきます。具体的にはスコープ調整、スケジュール調整、予算管理、進捗管理、変更管理、品質管理 等となります。

・複数の案件(タスク)が並列に進行する際にも関係者と調整し、マルチに案件を進捗できる方を求めています。

・ビジネス部門担当者からのニーズや内在する課題に対し、主体的に検討を行い、提案を行っていただける方を求めています。

・生命保険におけるシステム開発が未経験の方であっても、やる気があり、新しいことにチャレンジする意欲のある方を歓迎します。

外資系生命保険会社でのDX開発チーム(営業活動支援システムの開発・保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円程度(応相談)
ポジション
担当者
仕事内容
(1) DX戦略に基づき、デジタル施策の計画・実行を推進します。
 ・DX関連案件の推進
 ・新規ソリューションの導入
 ・データ利活用に関する基盤構築
(2) 下記に記載するシステムの開発・保守を実施します。
 ・営業活動支援システム(Salesforce、各種Excelツール)

●担当業務役割・ミッション
・マネージャー指示・支援のもと、社内SEとして営業活動支援システム(Salesforce、Excelツール)の開発・保守をご担当いただきます。また、ビジネス要望を充足する最適なソリューションを検討し、サービスの導入を実施していただきます。企画・検討段階から参画していただきます。
・プロジェクトリーダーとして、ビジネス部門や開発ベンダーとコミュニケーションを取りながら、システム開発プロセス全体をコントロールしていただきます。

●本ポジションの魅力
・上流工程(ビジネス課題検討、ソリューション選定)の段階からプロジェクトに加わり、要件定義〜プロジェクトマネジメント、サービスリリースまで一貫して担当することができます。
・既存システムの改修だけではなく、新規ソリューション開発・導入の検討を実施し、プロジェクトとして動かしていくことができます。

●チーム概要
「DX導入」を役割として2022年1月に新設されたチームです。まだまだ「デジタイゼーション」「デジタライゼーション」にとどまっている領域も有り、「DX導入・推進」に向けてチーム体制を増強していきます。

外資系生命保険会社での予算管理チーム(Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1200万円程度(応相談)
ポジション
マネージャー
仕事内容
具体的な業務:
米国会計基準ベースの収支予測および分析 (MYP)業務(四半期ごと、年4回)
米国会計基準実績の分析業務 (四半期ごと、年4回)
予算策定時の事務局業務 (年1回)

1.関係チームとの連携およびデータ授受
2.ワークシート更新・データ集計
3.集計データの分析(差異分析、トレンド分析など)
4.マネージメントへの報告資料作成とレビュー会議の設定・調整

役割: 
予算管理チーム内ユニットのプレーイングマネージャーとして上記業務をリードしつつ自ら業務を担当、また、ユニット内担当者を育成・指導する。

外資系生命保険会社での契約内容変更チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜660万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
生命保険の解約、名義変更等の保全関連事務全般
・保全関連事務の受付、入力、チェックおよび進捗管理
・担当業務における標準化、効率化の企画・立案・実行
・担当業務におけるシステム要件定義およびシステムテスト

役割:チームリーダー/マネージャーの指示に従い、担当業務を遂行していただきます。また下位スタッフ・派遣社員のとりまとめ、業務指導も担当していただきます。

外資系大手生命保険会社での統合的リスク管理業務(リスク統括管理チームスタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ
仕事内容
主に以下の業務を担当いただきます。
・各種リスクのモニタリング・評価および手法等の企画・立案(金利リスク、信用リスク、流動性リスク、保険リスクなど)
・新商品などの商品設計に関するリスクアセスメントのサポート
・経済価値ベースの評価に関する検証業務
・社内外報告資料の作成(各種委員会資料、親会社への報告資料など)
・上記業務に関連するモデルの構築・維持管理

外資系生命保険会社での営業支援システム開発チーム_Staff(販売支援システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円位
ポジション
スタッフ
仕事内容
●社内SE(代理店向けフロントシステムを上流工程から担当頂きます)
・代理店向け設計書・申込書作成システム(Webシステム)の開発・保守業務を担当
・ビジネス部門と協力しながら、業務要件からシステム要件に落とし込む
・プロジェクトリーダとして、システム開発工程を管理(進捗/リスク/課題/品質等を適切に管理)
・タブレットを活用したペーパーレス手続きのシステム化推進
・システムのクラウド移行、アプリケーションのモダナイズについて、企画・計画段階から社内SEとして参画


●担当業務/役割・ミッション
Managerのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託先ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や代理店への商品導入に対応するためのシステム開発の開発管理を担っていただきます。
また、システムのクラウド移行やアプリケーションのモダナイズなど、IT部門として新たに取り組む施策について、フロントシステム担当の社内SEとして、企画・計画段階から参画していただきます。

代理店向けフロントシステムは代理店の募集人が直接利用して保険を販売するシステムのため、保険会社として非常に重要なシステムの1つです。ですが、自身の創意工夫や正確な管理により利便性の良い高品質な開発を行った後に、代理店様より当社のシステムは使いやすいとのお声を頂いたときは充実感と達成感を味わうことが出来ます。

また、このコロナ禍を経て、IT部門としてはニューノーマル時代に向けた新たなチャレンジを行います。新たな施策について、企画・計画などの超上流工程から関わることが出来るのも、社内SEの魅力です。

外資系生命保険会社でのコールセンタースタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜450万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
コールセンターのオペレーターとして、主に以下業務を行って頂きます。

●当社でご契約いただいているお客さま各種照会、手続きの対応
 ・ご契約内容に関する照会への回答
 ・ご契約内容の変更に関するご案内、手続き書類発送の受付
 ・解約、満期などに関するご案内、手続き書類発送の受付

●当社でご契約いただいているお客さまへの電話発信業務
 ・満了請求書到着確認や返送依頼のご連絡

●その他、チーム運営に関する業務

外資系生命保険会社でのホールセラー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
メガバンク、地方銀行、信託銀行、証券会社など金融機関代理店の支店を担当し、保険商品の販売促進や営業支援などをお任せたいたします。支店のニーズを捉え、収益拡大につながる仕組みを提案する仕事です。
※代理店営業のため顧客への直接販売はありません

【主な業務】
・勉強会を実施して商品理解や販売手法の教育サポート
・支店の役席者と連携して販売戦略の企画・立案
・20〜30支店を担当し、当社商品の販売実績の拡大を担います。

外資系生命保険会社でのコールセンター/ホールセラーデスク_品質管理Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円程度(応相談)
ポジション
マネージャー
仕事内容
【担当業務/役割・ミッション】
コールセンター・ホールセラーデスクのマネージャーとして、他ファンクションのマネージャーや配下メンバーと協力しながら、主に以下を担当していただきます。
・オペレーター教育体制の整備
・オペレーターへの研修実施
・ベンダーを含むオペレーターの応対品質評価、管理
・その他、コールセンターで取り組む施策等の推進、運用管理

【コールセンター】
当社にご加入のお客様からのご契約内容の照会、各種試算、手続き依頼への対応業務

【ホールセラーデスク】
委託先の銀行行員・当社ホールセラーからの、新契約・既契約に関する照会、システム操作方法に関する照会への対応業務

【コールセンター/ホールセラーデスク共通業務】
・外部委託管理
・教育、研修
・事務や商品の新規取扱い・変更について、担当チームへの確認、チーム内周知
・応対品質管理
・システム関連
・統計、分析

外資系生命保険会社での資金管理(Managaer)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1200万円程度(応相談)
ポジション
マネージャー
仕事内容
担当業務/役割・ミッション:
・経費精算ユニットおよび資金管理ユニットの日々のオペレーション管理
・チームリーダーと協力しながら、配下メンバーの育成、ユニット運営
・プロジェクトおよび業務改善業務

チームの業務内容:
・資金管理に関する業務
・経費精算および支払処理に関する業務
・月次締め処理および勘定明細等の決算書類の作成またはレビュー等
・監査対応(内部および外部)
・プロジェクト参加および業務プロセス改善
・内部統制の整備
・人材育成を含めたユニットの運営

外資系生命保険会社でのシステム内部統制 (戦略Staff)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円程度(応相談)
ポジション
スタッフ
仕事内容
上長の指示を受けながら、他メンバーと協力してIT部門の横断的なIT戦略の立案・推進に関する幅広い業務を遂行いただきます。

※下記業務に従事していただきます。
IT戦略の立案・推進に関する事項全般
・IT予算、システム化ロードマップの立案・推進
・システム化計画(中期目標、単年度目標等)の立案・推進
・IT人材育成計画の立案・推進
・既存システムのクラウドネイティブ化(コンテナ化等)推進、DevOpsの導入検討等のIT戦略の実行、等

外資系生命保険会社での資金管理チーム(Staff)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:700万円〜880万円程度(応相談)
ポジション
Staff
仕事内容
【担当業務】
資金管理チームのうち、経費精算ユニットおよび資金管理ユニットの日々のオペレーション業務・決算業務のレビューを担当いただきます。
チームリーダーのサポートを受けながら、チームメンバーの育成、ユニットの業務管理、プロジェクトおよび業務改善等をシニアスタッフとして取り組んでいただきます。

【チームの業務内容】
・資金管理に関する業務
・経費精算および支払処理に関する業務
・月次締め処理および勘定明細等の決算書類の作成またはレビュー等
・監査対応(内部および外部)
・プロジェクト参加および業務プロセス改善
・内部統制の整備
・人材育成を含めたユニットの運営

外資系生命保険会社での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜650万円程度(応相談)
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
【チームの業務内容】
会社の法務リスクの低減・回避を目的として、契約書審査、法務相談、紛争対応および法令の制定・改正情報の提供を中心に、法務業務全般を行っています(直接携わることはありませんが、取締役会事務局を担当するメンバーもいます)。

【担当業務・役割】
法務チームのスタッフとして、チームリーダーとマネージャーの指示のもと、法務リスク管理にかかわる以下の業務を担当していただきます。

・契約書審査業務(一次審査、契約書管理DB棚卸)
・法務相談/一般相談業務
・訴訟・ADR等の紛争対応のサポート
・商標の新規登録および更新(弁理士とのコミュニケーション含む)
・外部弁護士との連携
・研修およびNewsletterなどによる社内への情報提供
・米国親会社含むグループ会社への報告
・契約書管理データベースおよび法務情報サイトの管理
・子会社における契約書審査および法務相談などの法務リスク管理業務(兼務出向)
・その他上記に付随する業務

外資系コンサルティング会社での資産運用コンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Consultant〜Senior Consultant
仕事内容
年金を中心とした機関投資家向けの資産運用コンサルタント。
資産運用コンサルティングは、クライアントの投資目標、資産配分、リスク管理、マネジャー・ストラクチャーの構築、運用機関選定、モニタリング、ガバナンス等の多岐の領域についてアドバイスを行っている。
主な仕事としては、クライアント向けのレポート及び提案資料の作成および説明、潜在顧客を含めたクライアントへの訪問、 運用機関とのコミュニケーションにより顧客へのレポーティングに必要なデータ・情報の収集等となる。
資産運用に関する幅広い知識、経験が得られるポジションであり、シニアコンサルタント等、より職責の高いポジションへのキャリアパスが用意されている。

外資系生命保険会社でのお客様サービスチーム_Staff/Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上当社規程により優遇します。  ※試用期間中も同額
ポジション
スタッフ.マネージャー
仕事内容
【チームの業務内容】
保険契約者を主としたお客さまの声全般について所管しており、「事務処理」「分析・企画」「顧客対応」と幅広く能力を発揮いただけるチームです。
<事務処理>
 ・お客さまの声の管理(他部門への連携や対応進捗確認等)
<分析・企画>
 ・お客さまの声の分析およびそれに基づく業務改善提案
 ・お客さま満足度調査の企画・結果分析・経営宛の報告
<顧客対応>
 ・苦情対応・支援、等

【担当業務】
チーム所管業務の一部をスキルや状況に応じて担当いただきますが、入社後当面は、主として個別苦情管理・支援業務をメインに従事いただくことを想定しています。
マネージャーの場合にも、担当スタッフの指示・指導だけではないプレイングマネージャーです。
 ・「お客さまの声管理システム(Salesforce.com)」の運営管理
 ・個別苦情管理・支援・対応
・サービス改善に向けた「お客さまの声」の分析・提案
 ・お客さま満足度調査の企画・結果分析・経営宛の報告
 
※個別苦情の管理・支援業務において、直接の顧客対応は少ないため、ほとんどの時間が状況整理等のPC作業やチーム内外の社員間コミュニケーションとなります。研修を除けば外出の少ない業務となりますので、適性をご確認ください。

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるIT Security Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円 (賞与・給与を含む税込み見込み年収)
ポジション
マネージャー
仕事内容
【職務内容】
情報セキュリティオフィサ/タワーリードの監督・指示のもと、以下の情報セキュリティに関する権限管理を担当します。
ITシステムの権限に関するアクセス申請や削除、再認定(定期的なアカウントレビュー)プロセスの統括、改善、推進
情報セキュリティスタンダードに基づく、セキュリティ管理プログラムの推進と実行、新プロセスの企画から実装、運用監督
国内グループ各社のITセキュリティ担当者およびUS ISO (Information Security Office)との業務調整、ならびにレポーティング
ITインフラ構築プロジェクト全般に関して、セキュリティ仕様やルール部分の決定に際して参画・助言
社内のセキュリティ関連ドキュメント、規程類の整備・トレーニング立案、実施

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるIT Security Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円(時間外手当別途支給) ※知識、経験、前職給与などを参考に当社規程に基づき決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
上席者(情報セキュリティ・オフィサー、タワー・リード、マネージャー)の監督・指示の基、以下の情報セキュリティに関連するアカウント(権限)の管理を担当します。ただし、実務としてのアカウントやアクセス権利の付与/変更/削除などのオペレーションは、社内外の所管部署で実施します。
・各種システムやアプリケーションに必要なアカウントやアクセス権の発行/変更/削除申請(以下、セキュリティ申請)などの受領と、申請内容の確認。
・申請されたセキュリティ申請の専用システムや電子メールなどへの登録および必要事項の応答。
・各セキュリティ申請の進捗管理とエスカレーションなど(申請先がアメリカおよびアイルランドとなるため、英語での電子メールのやり取り有)。
・各種セキュリティ申請に関連する申請方法や操作方法の問い合わせに対するサポート。
・発行したアカウントや設定したアクセス権などの適切性の確認(再認定)。
・上席者との協業で、新しいセキュリティ申請に関連するプロセスの立案や文書化。
・セキュリティ申請などに関連する社内案内文書などの作成(主にMicrosoft Sharepointを使用)。

外資系大手生命保険会社での給与制度担当スタッフ(人事未経験応募・キャリアチェンジ歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事(給与報酬)業務の実務ならびに制度企画業務をご担当頂きます。

【担当業務】
●給与報酬制度に関わる企画立案・実行
 ・企画立案〜実行のための社内承認プロセス対応(役員報告など)と、それに関連するデータ分析や会議資料の作成
 ・既存制度の継続的運用、ならびに実務のプロセス改善等を通じた提案
●営業社員(※)の報酬支払業務
 ・月次支払の実行管理
 ・各種ボーナス、退職金、手当の計算・支払

※弊社の営業社員は一人一人の顧客に対して、ニードセールスを行い、保険金をお届けするまで一生涯に亘りパーソナルなサービスを提供する生命保険のプロフェッショナルです。

【業務のやりがい】
当部所は営業社員を擁する生命保険会社の屋台骨となる部署。
当部所での経験が、当社での将来的なキャリアステップの基盤にもなります。
(現執行役員(EO)も営業報酬の管理経験者です!)
経営戦略を経営陣と議論するため、会社の上層部ともビジネスを通じて接点を持ち、会社の根幹を担う制度の構築や運営に携わることができ、業務の遂行にあたっては、社会情勢の変化に対応するための行政・法令対応もあり、定例業務以外の企画的業務も多く、チャレンジできる機会がたくさんあります。
なお、これまでご入社頂いた方もキャリアチェンジでの中途入社、また、新卒のアサインがあるなど風通しの良い部署の為、業務はご入社後に十分にキャッチアップ頂けます。

【キャリアプラン】
・会社戦略の中核を担う部署であり、将来的に管理職・経営層として活躍するキャリアプランを描ける部署です。
・年齢・在籍年数に捉われない人事制度で社員一人ひとりが能力を十分に発揮できる環境があります。業界変革にとっては異業種の経験も重要であり、生命保険業界以外の出身者も多く活躍しています。

【組織の雰囲気】
会社自体がフラットな組織のため、役員や管理職との距離も非常に近いです。
メンバーは20代〜30代が中心であり、コミュニケーションが活発で風通しの良い部署です。

【働き方】
ほぼ全ての業務はフルリモートで可能であり、週の半分以上は在宅勤務です。
有給取得率は全体平均で90%以上、残業時間は30 40時間程度です。
子育て世代もご家庭と仕事の両立を図りながら活躍しています。

【スキル開発支援】
未経験の方にとって必要なスキル習得のための研修があります。
具体的には、アクセスやエクセルの研修補助や奨励金制度があり、また、それ以外の研修も年2つまで誰でも申し込めます。

外資系生命保険会社でのシステム内部統制チーム(IT戦略の立案・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円位
ポジション
スタッフ/マネージャー
仕事内容
マネージャー、もしくはマネージャー候補として下記業務に従事していただきます。

IT戦略の立案・推進に関する事項全般
・IT予算、システム化ロードマップの立案・推進
・システム化計画(中期目標、単年度目標等)の立案・推進
・IT人材育成計画の立案・推進
・新規ITソリューション(新規ソフトウェア利用、SaaS導入等)の導入調整
・当社グループ内のアーキテクチャ関連業務
(取組み事例共有や米国からの調査依頼等のグループ協業対応)
・既存システムのクラウドネイティブ化(コンテナ化等)推進、DevOpsの導入検討、等

役割:チームリーダー、マネージャーにレポートしながら、IT部門の横断的なITストラテジストとして幅広い業務を遂行頂きます。

有名外資系生命保険会社での商品企画部 営業戦略グループ アシスタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
営業部門全体に関わる横断的な戦略計画の企画・策定を支援する。
また、戦略計画に基づく営業部門の主要なイニシアティブ/トランスフォーメーションプログラムの実行を支援する。
社内の各部門と連携して、営業予算の策定、進捗管理を行う。

1) 営業部門の戦略計画の企画・策定
  - 会社戦略計画に基づいた営業チャネルの中期戦略計画の策定支援
  - 中長期戦略にアラインしたKPI、単年度アクションプランの策定支援

2) 営業部門の主要イニシアティブに関する実行管理及び実行支援
  - 営業主要イニシアティブの進捗状況を月次モニタリング
  - 課題・リスクに対する対応策の策定支援
  - エグゼクティブへの報告資料作成

3) 営業戦略に関する会議の運営
  - 当年度の業績の進捗及び長期計画の進捗をエグゼクティブに報告、共有する会議の運営
  - 当年度の業績、主要KPIの報告資料の作成

4) 営業予算の策定、進捗管理
  - 次年度営業予算の策定、その実行に向けたプランの整理
  - 当年度業績の予測、追加施策の検討
  - 営業業績指標、業績計上ルールの管理・見直し

5) その他
  - 当社グループへの報告資料作成
  - 新規事業の検討・マーケット分析

外資系生命保険会社でのDX推進部 Strategy Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Strategy Manager
仕事内容
<Mission>
デジタル技術やデータ分析、オープンイノベーションを活用することで、これまでの枠にとどまらない保険の新たな顧客接点や提供方法を追求し、当社の持続的成長に貢献する

<Scope of responsibilities(責任範囲)>
当社保険に係る新たな顧客接点や提供方法を企画検討し実施にローンチするアジャイルチームの責任者(プロダクトオーナー)として、新規ビジネスを創造する
●事業戦略、プロダクト・サービス・コンテンツの企画立案
●社内外とのパートナーシップ・提携等も活用し、付加価値の高いビジネスを創造
●事業計画・収支計画・人員計画の立案・管理
●事業立ち上げに際してのリスク管理を多面的に実行
●KPIの設定、管理、及び遂行

デジタルテクノロジーを活用し、新規ビジネスの市場競争力を高める
●当社が保有するデータ・アナリティクスやUI/UXのケイパビリティを活用し、顧客への価値及びカスタマーエクスペリエンスを継続的に強化
●社外の有望なデジタルテクノロジーおよびテクノロジーを持つ企業の開拓、パートナーシップ推進や提携・協業を通じたプロダクト・サービス・コンテンツの継続的進化
●デジタル・リアルマーケティングを含むGo-to-Market戦略立案、実行、拡大

当社内外のステークホルダーと協力し、かつ刺激を与えることで、検討推進をドライブ
●経営層やIT・デジタル部門メンバー、他部門の関係者の巻き込み・協業
●チームメンバーとのビジョンや価値の共有

外資系生命保険会社でのITセキュリティ人材(セキュリティ・アーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ITセキュリティ技術の評価、エンジニアリング、ITセキュリティレファレンスアーキテクチャーの設計及び応用推進、Secure SDLCの推進等に関してSMEとしてのリーダー役を担う

外資系大手生命保険会社でのネットワーク・セキュリティインフラの構築・運用管理スタッフ(システム運用管理チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850 万円
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
ネットワークおよびセキュリティを中心としたインフラの構築・運用管理全般

具体的には、先輩社員の支援をうけながら主に下記の業務を担当いただきます。
保守ベンダーのコントロールや協力会社メンバーの管理など裁量を大きく持つことが出来ますので、管理職に向けたマネージメント経験を積むことができます。

1.重要案件の推進
・新規のネットワークやセキュリティ製品の導入や既存製品の更改など重要案件の計画の立案
・設計〜導入を行うシステム運用担当(グループ会社)と連携し、全体最適を考慮した導入方針確立
・導入時のエンドユーザーサポート

2.ネットワーク・セキュリティ領域に関わる各種問題の解決
・ネットワークやセキュリティを活用したビジネス要望の実現
・周辺アプリシステムの開発および問題解決の支援

3.新しい働き方に向けたITインフラの構築・運用
・在宅でもオフィスと同様の環境を提供するためのITインフラの構築と運用
・自宅から安全に社内システムを利用できる環境の運用
・自宅から会議室に参加するためのTV会議システムや、自宅でお客様との通話できるコールセンターシステムの導入・運用

外国銀行での法人営業部長クラス(貿易金融)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与込み1000万円〜1400万円
ポジション
Manager / Head of Department
仕事内容
<Job Functions/Responsibilities>
●Management of Corporate Sales Team
●Create, execute, and follow up the plan, based upon target from Management Committee, to overcome the target
●Responsible for establishing mutual relationship between our headquarters and Tokyo Branch
●Cultivate and initiates Business from Asia
●Expands sales in both existing clients and new client by actively introducing products
●Have sense of mutual back-up among Team members

外資系大手生命保険会社での人事スタッフ(営業部門・人事担当)<オペレーショナルスタッフ>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
オペレーショナルスタッフ
仕事内容
生命保険のプロフェッショナルとしての営業職は当社のビジネスモデルの根幹であり、その人事制度の企画設計、運用は会社の最も重要な経営戦略の一つです。営業人事チームは、会社の重要な人事戦略に携わっていただくお仕事です。
中途入社社員が6割以上のチームですので、人事未経験で入社いただいてもOJTや研修を通じて活躍できる環境が整っています。
制度の企画から運用、システム開発と幅広い領域に関わることができ、人事/保険業界でのキャリアアップにつながるポジションです。

【職務内容】
営業社員の人事制度に関わる企画立案・実行を担当いただきます。
●営業組織の人事制度における中長期的な課題への取り組みのサポート
 ・マネージャーの指示のもと、ビジネスモデルの中心であるライフプランナー制度
 ・エージェンシー制度の更なる発展に向け、中長期的な検討を社内横断的に企画・推進する
●人事制度の運用および改善のための企画・立案業務
 ・営業社員の入社、退職、異動、再雇用に関わる業務の遂行
 ・営業社員にかかる資格制度等、各種制度および施策の改善のための企画・立案
●労務、人事・就労にかかる部門および社員サポートに関する業務

【キャリアプラン】
会社戦略の中核を担う部署であり、将来的に管理職・経営層として活躍するキャリアプランを描ける部署です。年齢・在籍年数に捉われない人事制度で社員一人ひとりが能力を十分に発揮できる環境があります。業界変革にとっては異業種の経験も重要であり、生命保険業界以外の出身者も多く活躍しています。

【組織の雰囲気】
会社自体がフラットな組織のため、役員や管理職との距離も非常に近いです。
メンバーは20代 30代が中心であり、コミュニケーションが活発で風通しの良い部署です。

【働き方】
有給取得率は全体平均で80%以上、残業時間は20〜30時間程度です。
子育て世代もご家庭と仕事の両立を図りながら活躍しています。

【スキル開発支援】
未経験の方にとって必要なスキル習得のための研修があります。
また、人事関連の法令に関する勉強会など、チーム内の勉強会を企画・実施しています。

外資系大手生命保険会社での人事(営業部門における人事制度企画・運用)※人事系職種未経験応募可/有給取得80%超/ リモート可マネージャー候補シニアスタッフ】(営業人事チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補シニアスタッフ
仕事内容
生命保険のプロフェッショナルとしての営業職(ライフプランナー)は当社のビジネスモデルの根幹であり、その人事制度の企画設計、運用は会社の最も重要な経営戦略の一つです。営業人事チームは、会社の重要な人事戦略に携わっていただくお仕事です。
中途入社社員が6割以上のチームですので、人事未経験で入社いただいてもOJTや研修を通じて活躍できる環境が整っています。
制度の企画から運用、システム開発と幅広い領域に関わることができ、人事/保険業界でのキャリアアップにつながるポジションです。

営業社員の人事制度に関わる企画立案・実行
 ●営業組織の人事制度における中長期的な課題への取り組みのサポート
   ・マネージャーの指示のもと、ビジネスモデルの中心であるライフプランナー制度
   ・エージェンシー制度の更なる発展に向け、中長期的な検討を社内横断的に企画・推進する
 ●人事制度の運用および改善のための企画・立案業務
   ・営業社員の入社、退職、異動、再雇用に関わる業務の遂行
   ・営業社員にかかる資格制度等、各種制度および施策の改善のための企画・立案
 ●労務、人事・就労にかかる部門および社員サポートに関する業務

★他職種から人事業務チャレンジ、キャリア形成ができます(職務領域は制度企画・運用系がメインとなります)
★20代〜30代が多く活気のある部署/営業の最前線を支える組織上重要な屋台骨

●キャリアプラン
会社戦略の中核を担う部署であり、将来的に管理職・経営層として活躍するキャリアプランを描ける部署です。年齢・在籍年数に捉われない人事制度で社員一人ひとりが能力を十分に発揮できる環境があります。業界変革にとっては異業種の経験も重要であり、生命保険業界以外の出身者も多く活躍しています。

外資アセマネ会社での商品開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
募集部門の主な業務:
リテール市場、機関投資家市場向けの投資信託などの資産運用商品開発、及び商品管理業務に従事します。
商品開発・商品提案を行う上で有用な各種情報の継続的収集、新規商品提案、海外の運用チーム・商品開発
チーム・その他関連部署とのコーディネーションをリードして、新規ファンドの開発・設定や既存ファンド
の管理を行うなど、商品のライフサイクル全般をカバーしています。その際には、法的要件及び各種社内外
ルールとの整合性の確認や、法務・コンプライアンス部、ディスクロージャー部、業務部、運用部など関連
部署との調整を行います。同社日本拠点はリテール向け投資信託を中心に事業を拡大してきましたが、
ここ数年、金融法人、年金基金等機関投資家向けの商品も増加しています。
当該ポジションの主な職務内容:
商品開発関連業務:商品提案資料作成及び営業との同行提案、新商品の組成(商品概要書作成、目論見書
・約款・販売用資料等の書類の作成補助、グループ内他部門との連携リード等)
既存商品のメンテナンスなど商品管理関連業務
投信市場分析、競合分析、金融市場分析
その他商品に関連する業務(資料作成、セミナー・勉強会講師等の営業・マーケティングサポート等)

外資系アセマネ会社での投信マーケター業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当該ポジションの主な職務内容:
地方銀行を含む販売会社への新規ファンドのマンデート獲得にむけた資料作成・営業活動
地方銀行を含む販売会社の既存ファンドの活性化(ポジショニング)の企画・調整および実施
マーケティング戦略及びプライオリティに即し、既存投信の残高増加に向けた活動の企画及び実施
エリア・マーケティングの実施:支店との関係構築(投信担当者、支店長等)
社内リソースの有効活用(Deep Insight Team、資産運用推進部など)、全国セミナーの集客
商品プロモーションの実施:勉強会提案、獲得(自分以外の講師含む)、タブレット端末の活用
(QUICKなど)
対面とデジタルを融合した営業(ハイブリッド・アドバイザリー・モデル)の構築・推進:メールアド
レスの獲得、アカデミーサイトの推進など

外資系投資銀行でのM&Aアドバイザリー(アナリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース1000万円+賞与
ポジション
アナリスト
仕事内容
M&Aアドバイザリー業務全般
(クロスボーダーM&A案件のオリジネーション、エグゼキューション)

外資系生命保険会社でのコールセンタースタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
当社規定により決定します。月給19万円以上(初回契約2ヵ月間は研修期間につき月給18万円)
ポジション
担当者
仕事内容
自社コールセンターにおける、お客様からの電話対応業務およびご契約フォローをおまかせします。

【仕事内容】
・ご連絡をいただいたお客様への資料請求受付、問い合わせ対応、商品提案、相談対応
・ご契約頂いているお客様からの問い合わせ対応、加入者サポート業務
 ※インバウンド・アウトバウンド業務両方あります。

外資系生命保険会社でのコールセンタースタッフ(契約サービス部門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●主な業務内容(担当部署)
・保険申込みの承諾に関する業務(契約部)
・保険契約(第一分野・第三分野)の引受可否判断業務(契約審査部)
・保険契約の名義変更や保障変更など契約保全業務(契約保全部)
・保険料の請求および収納に関する業務(料金部)
・給付金・保険金等の支払査定業務、給付金等支払/不支払に関する折衝・確認業務
(東日本/西日本保険金サービス部)
・お客様向け/代理店向けコールセンターの運営業務(コンタクトセンター統括部/保険金コンタクトセンター)
・契約管理事務・サービス・基盤に関わる企画および調整業務等、契約サービス部門全体の事務企画に関わる業務(契約サービス統括部/契約サービスデザイン部)
配属先は面接を通して決定します。
※契約管理に関わる事務を担当する部門を契約サービス部門と呼んでおります。

外資系生命保険会社での代理店営業(MR)【勤務地ご相談可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
532万円〜1000万円 ※社会人経験年数、前職の給与等を考慮いたします。
ポジション
スタッフ
仕事内容
(1)当社とお取引のある代理店に対し、営業支援やコンサルティングを行います。(※保険の勧誘・直接販売ではありません)
(2)当社とお取引のない代理店に対し、当社とのお取引開始を促します。

総合保険代理店、会計事務所代理店、企業代理店など、当社の保険を取り扱う代理店の営業活動をサポートします。
商品の情報や販売促進方法の共有だけでなく、「経営・営業コンサルティング」を行い、代理店を最適なビジネスモデルへと導く役割を担っています。

【業務詳細】
(1)当社とお取引のある代理店
・販売促進のための営業コンサルティング
 担当代理店に対し、全国の個人、法人への販売事例をもとにした提案や研修を行います。
 再現性のある情報提供を行うことで、当社商品の販売を促します。
・代理店の経営サポート
 代理店経営者に対し、保険・金融業界全般の情報提供により、経営課題解決のサポートを行います。
 経営者と一緒に、代理店の中長期的な経営目標達成のための保険販売方法を考えます。

(2)当社とお取引のない代理店
・新規代理店の開拓
 テレアポや代理店からの紹介により、全国の新しい取引先代理店を開拓していきます。 
 全国に8万店ある代理店の中から当社理念を共有できる代理店を探し、パートナーとしてお客様へ提案いただきます。
全286件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>