メニュー

日系運用会社におけるヘッジファンドプロダクトに係るプロダクト・スペシャリストの求人

求人ID:1436451

更新日:2025/07/30

転職求人情報

職種

ヘッジファンドプロダクトに係るプロダクト・スペシャリスト

ポジション

担当者〜シニアマネージャー

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

600万円 〜 1,100 万円

仕事内容

インベストメント・ソリューション部において、当社ヘッジファンドプロダクトに係る、プロダクト・スペシャリストとして、1商品組成、2マーケティング資料作成・説明、3顧客報告資料作成・説明、4問い合わせ対応、等を担当してもらいます。

〇主に、プロダクトの評価・モニタリングを担当するヘッジファンド投資部の運用専門職と共に、担当ヘッジファンドとのコミュニケーション(会議、メール等)を通じて、情報収集を行い、上記1〜4の業務を推進してもらいます。加えて、オペレーショナル・デューディリジェンス(ODD)部やファンド業務部といった社内各部とのコミュニケーションも求められます。

〇見込顧客を含め、顧客への商品説明や四半期報告に係る資料作成および顧客訪問・説明に深く関与します。また、クライアント・ポートフォリオ・マネジャーとして担当する顧客口座の管理(指図書等の作成等)や顧客パフォーマンス管理も担当してもらいます。

〇顧客や信託銀行等とのコミュニケーション上、上記1.〜4.には含まれない、突発的な顧客要望に応じることもあります。ファンドとの交渉やコミュニケーション、グループ各エンティティ等の折衝・調整にも関与することがあります。

〇適性やキャリア志向を勘案し、ポートフォリオマネジメント業務に従事していただく場合があります。現在、当社では、顧客向けに、複数のヘッジファンドをポートフォリオとして提供する事業を強化・拡大しており、チーフ・ポートフォリオ・マネジャーと共に、同事業を推進するメンバーも募集しております。


●魅力
・大手金融グループの運用子会社ではありますが、グループからの出向者の人数を制限しており、部室長級に占める出向者の割合は、50%以下です。特に、運用ビジネスの根幹となる、フロントやミドル・バック部署は、プロパー社員を中心に構成されており、プロフェッショナル組織としての文化が醸成されています。
・能力・スキルのある人材は、出自に関係なく、処遇する風土もあり、インベストメント・ソリューション部長は中途採用の43歳です。また、インベストメント・ソリューション部は、能力・スキルのある人材には、積極的に仕事を任せる方針としています。
・当社では、組織を超えたチームアプローチが基本の業務体制となっており、社内でもチームベースの活動、各部横断プロジェクトベースでの案件対応などグループ・社内外コミュニケーションも多く、例えば、ジョブ・ディスクリプションを固く守る縦割り仕事文化、結果は出すので自分の業務だけマイペースでやりたいという方には向かない、評価されにくいビジネス文化と自負しています。

必要スキル

[Preferred skill]
・様々な課題を整理・分解し、解決へと導くロジカルシンキング能力
・良好なコミュニケーション能力と対人関係構築力・対人理解力
・資産運用、ファンド評価、商品企画、運用コンサルティング分野における業務知見
・ドキュメントの読解及びメール等文書でのコミュニケーション等ができる英語力
(海外ファンドとの議論、交渉等に足る英語力があれば尚可)
・関連業務における業務経験(RFP作成等)・知識(あれば尚可)
・オフィス系ツール(特にPowerPoint、Excel)のスキル(VBAマクロ等プログラムができれば尚可)
・CFA、証券アナリスト資格など

[Expecting Career Background]
金融機関、信託銀行や資産運用会社におけるオルタナティブ投資(外部委託運用)・商品企画経験者
年金コンサル会社のオルタナティブ投資評価業務経験者
生損保の運用部門・資産運用会社やシンクタンク等における委託運用業務経験者
戦略・経営コンサルティング会社や、事業会社におけるプロジェクトマネジメントや課題解決経験者
(金融知識・経験がない方でも、キャッチアップ能力・バランス感覚に秀でた方は歓迎)

[Personal Attributes]
・小さな職場であると同時に、メガバンク・グループの関連会社ですので、チームプレーヤーであることとコミュニケーション力が要求されます。
・多岐にわたる運用戦略を採るヘッジファンド等を取り扱い、対顧説明を行なうため、新しい情報に対するアンテナの高さ(好奇心)、キャッチアップのスピードが求められます。
・与えられたタスクをこなすだけの「作業者」ではなく、より良いアウトプットを創出するためにプロアクティブに課題解決策を考え、提案することを期待します。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手金融機関系運用会社(ゲートキーパー)

企業概要

大手金融グループの運用会社(オルタナティブ投資のゲートキーパー会社)

企業PR

大手金融グループの運用子会社ではありますが、グループからの出向者の人数を制限しており、部室長級に占める出向者の割合は、50%以下です。
特に、運用ビジネスの根幹となる、フロントやミドル・バック部署は、プロパー社員を中心に構成されており、プロフェッショナル組織としての文化が醸成されています。

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください