【東京/名古屋/その他各拠点相談可】DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのオープンポジション(モビリティー領域)の求人
求人ID:1437268
更新日:2025/08/06
転職求人情報
職種
オープンポジション
ポジション
担当者〜
年収イメージ
〜1500万円
仕事内容
・自動車・サプライヤー業界のお客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。
サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
- 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
- 体制の構築
- プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメント
または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント
PMO
・お客様視点でのプロアクティブな活動
- 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化
プロジェクトリーダー
・プロジェクト統括の補佐
プロジェクトマネージャーの補佐として
- 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント
- お客様への提案や課題ヒアリング
- プロジェクト全体の管理、推進
※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。
ぜひご希望をお申しつけください
サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
- 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
- 体制の構築
- プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメント
または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント
PMO
・お客様視点でのプロアクティブな活動
- 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化
プロジェクトリーダー
・プロジェクト統括の補佐
プロジェクトマネージャーの補佐として
- 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント
- お客様への提案や課題ヒアリング
- プロジェクト全体の管理、推進
※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。
ぜひご希望をお申しつけください
必要スキル
【必須】
・システム開発プロジェクトにおける要件定義〜運用保守までの一連の経験
・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験
【歓迎】
・自動車・サプライヤー業界に関わるSier経験をおもちの方
・基幹システム、業務システムの開発プロジェクト経験
└生産管理、販売管理、在庫管理、顧客管理、会計、SCM、PLM/PDMなど
・複数のプロジェクトマネジメント
求める人物像
・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方
・課題に対して向き合い、つねに改善する意識をおもちの方
・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方
・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方
・システム開発プロジェクトにおける要件定義〜運用保守までの一連の経験
・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験
【歓迎】
・自動車・サプライヤー業界に関わるSier経験をおもちの方
・基幹システム、業務システムの開発プロジェクト経験
└生産管理、販売管理、在庫管理、顧客管理、会計、SCM、PLM/PDMなど
・複数のプロジェクトマネジメント
求める人物像
・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方
・課題に対して向き合い、つねに改善する意識をおもちの方
・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方
・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
品質保証を強みにDXの総合サービスを提供するIT企業
企業概要
ソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を拡げている会社です。他社にはないビジネスモデルを構築し、毎年売上高成長を継続しています。
企業PR
・ 70歳 まで働くことができるので、長期的なキャリアを形成が可能です(役職定年なし)
・ 各種勉強会 やグループの 先端技術 をシェアする 技術イベント も盛んに行われています
・ 社内公募制度 を活用することで、部署を跨ぐ異動を実現されている方もいます
・ キャリアUP制度 を通じて、年次問わず上位職への挑戦を支援しています
・ スキルアップ応援制度 (資格取得支援制度)もあり、専門知見をしっかり身につけていくことが可能
・ 各種勉強会 やグループの 先端技術 をシェアする 技術イベント も盛んに行われています
・ 社内公募制度 を活用することで、部署を跨ぐ異動を実現されている方もいます
・ キャリアUP制度 を通じて、年次問わず上位職への挑戦を支援しています
・ スキルアップ応援制度 (資格取得支援制度)もあり、専門知見をしっかり身につけていくことが可能
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください