メニュー

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのAML/CFT・金融犯罪対策本部の求人

求人ID:1441534

更新日:2025/09/03

転職求人情報

職種

AML/CFT・金融犯罪対策本部

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

480万円〜680万円

仕事内容

主な業務内容
通常のカスタマーサポート業務と異なり、クレジットカードの不正利用やなりすまし防止、マネーロンダリング(資金洗浄)や反社会的勢力等への資金供与を防止することを主な目的とした金融犯罪対策業務です。
主には入会時の審査、フィルタリング、取引時の不正検知モニタリング、そして継続的顧客管理など、法律で定められたものと当社独自のものを担当します。
また、お客さまへのヒアリングが発生したり、場合によっては資料の徴収なども行います。
当該業務高度化は喫緊の課題であり、企画推進業務も同時に行っていただく大変チャレンジングなポジションとなります。
業務を通じて、金融業界共通の知見の獲得が可能となります。
〈具体的な業務内容〉
- 金融犯罪対策業務における顧客対応(電話・メール対応)
- 取引モニタリングや継続的顧客管理における顧客へのヒアリング
- 取引継続に必要な情報収集および確認
- 顧客対応マニュアル等の作成・改善
- 金融犯罪対策チームとの連携、情報共有
- 顧客対応に関するデータ入力・集計・分析
- 業務課題の抽出、企画推進、改善
- プロジェクトへの参画、他部門との連携
- 自動化・高度化推進業務

ポジションの魅力
- 本ポジションは、Fintech業界のホワイトオーシャンまたはブルーオーシャン領域に位置しています。
Fintechが急速に発展してきたこの10年、伝統的な金融機関ではまだ育っていない金融犯罪対策のスキルを身につけることで、市場価値を上げることができます。
金融業界において欠かせない重要な領域であり、金融庁、経産省、警察庁も注力している分野です。
- 大企業とは異なり、業務が多岐にわたるため、手を挙げれば様々な挑戦が可能です。
自らの意欲次第で多くの経験を積むことができる環境が整っています。

必要スキル

求めるスキル・経験
下記いずれかのご経験
- 金融機関での勤務経験
- 金融機関以外での不正対策業務経験

あると望ましいスキル・経験
- 論理的な思考力、課題発見能力、課題整理能力、優先度をつけて実行する力
- カード会社やフィンテック(キャッシュレス)等での就業経験(主には不正対策業務)
- 金融犯罪対策業務のご経験
- AML(アンチ・マネーロンダリング)業務の1線での就業経験
- リーダーやマネジメントのご経験
- 業務改善企画業務のリード経験
- 顧客接点の整理など、カスタマーサポート業務の改善・効率化のご経験
- 自動化・業務高度化の経験データベース、SQLの基礎知識

就業場所

就業形態

正社員

企業名

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業

企業概要

インターネットサービス開発/運用
・家計簿アプリ
・クラウド会計ソフト

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください