NISSHA:【京都】組込・制御エンジニアの求人
求人ID:1451444
更新日:2025/09/10
転職求人情報
職種
組込・制御エンジニア
ポジション
担当者
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
事業開発室 製品開発部に所属し、主に燃料電池自動車に搭載する水素ディテクター(非接触燃焼式ガスセンサー)のモジュール製品開発のハードウェア担当として従事いただきます。
◆仕事内容
・製品開発における、設計/評価業務
自動車向けセンサモジュールのハードウェア設計および評価
・製品開発における、日程管理業務
担当ハードウェア開発業務における日程管理
◆仕事の魅力
・世界初の実車搭載された接触燃焼式水素センサーの開発に関わり、速い応答性や優れた選択性、高い信頼性を持つ製品の設計・改良に貢献できます。
・CO2排出量削減と地球温暖化抑制に不可欠な水素社会の早期実現を支える技術者として、持続可能な未来に向けた重要な役割を果たせます。
・グローバルブランドの大型産業用車両向けにも採用される製品に携わることができます。
(変更の範囲)会社の定める業務に従事していただきます
◆仕事内容
・製品開発における、設計/評価業務
自動車向けセンサモジュールのハードウェア設計および評価
・製品開発における、日程管理業務
担当ハードウェア開発業務における日程管理
◆仕事の魅力
・世界初の実車搭載された接触燃焼式水素センサーの開発に関わり、速い応答性や優れた選択性、高い信頼性を持つ製品の設計・改良に貢献できます。
・CO2排出量削減と地球温暖化抑制に不可欠な水素社会の早期実現を支える技術者として、持続可能な未来に向けた重要な役割を果たせます。
・グローバルブランドの大型産業用車両向けにも採用される製品に携わることができます。
(変更の範囲)会社の定める業務に従事していただきます
必要スキル
●必須条件:
・車載組込みハードウェアの開発経験
・ATF16949、ISO26262またはIEC61508に準拠する医療、鉄道、航空機などの機能安全規格に関連する規格の社外アセスメント資格を有していること
●歓迎条件:
・車載EE/EMCまたはLV-124の評価経験、および知識を有していること
・開発プロジェクト内で3名以上のチームマネジメント経験があること(目安3年程度)
・車載組込みハードウェアの開発経験
・ATF16949、ISO26262またはIEC61508に準拠する医療、鉄道、航空機などの機能安全規格に関連する規格の社外アセスメント資格を有していること
●歓迎条件:
・車載EE/EMCまたはLV-124の評価経験、および知識を有していること
・開発プロジェクト内で3名以上のチームマネジメント経験があること(目安3年程度)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
NISSHA株式会社
企業概要
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
●一般公開案件
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
<ご注意事項> ・コトラを介さない為、応募後の合否連絡・面接調整は企業と直接行います。 ・求人掲載中でも募集が終了している可能性があります。