メニュー

医療介護福祉の人材採用システム会社でのテックリード フロントエンド(クラウド診療支援システム)の求人

求人ID:1453642

更新日:2025/09/22

転職求人情報

職種

テックリード フロントエンド(クラウド診療支援システム)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

600万円〜1200万円

仕事内容

新設された『AI推進・基盤開発領域』の中核メンバーとして、クラウド診療支援システムカルテのWebフロントエンドを設計および実装する役割を担っていただきます。単なる機能開発に留まらず、次世代のアーキテクチャ設計、技術選定、そしてAIを前提とした開発プロセスそのものを、自らの手で創り上げるWebフロントエンドのテックリードを募集します。

医療機関業務を効率化する AI 機能の開発
医療従事者が業務にAIを活用するためのWebフロントエンドを中心とした設計および開発

次世代クラウド診療支援システム を実現するための開発・運用基盤の構築
レガシーコードのリアーキテクチャを通した高品質なプロダクトの構築(例:自律分散なReactコンポーネントへのリアーキテクチャ、Playwright を活用したE2Eテスト基盤の整備)
Webフロントエンドビルド基盤の改善(例:肥大化しつつあるSPAのビルド最適化、柔軟なリリースを実現するための基盤整備やリリースフローの策定)

AI Coding 前提の開発プロセスの実現
Cursor/Claude Code 等の AI Agent を駆使し「開発生産性 10 倍」を本気で目指す開発プロセスの設計と、それを支える基盤整備(例: チーム独自のAgentic Coding環境の整備、レビュープロセスへのAI活用組み込みなど)
次世代 AI Ops の実現

AI Agent を活用した依存ライブラリの更新や技術的負債の解消を自動化し、人間はより創造的な業務に集中できる環境を実現

必要スキル

必須
TypeScript, React, Next.jsなどの言語・ライブラリ・フレームワークを活用したシングルページアプリケーションの開発・運用の実務経験(3年以上)
チーム開発における技術的な意思決定やアーキテクチャ設計をリードした経験
Jest, Vitest, Testing Library, Playwrightなどのテストフレームワークを活用した自動テストの実装経験
GitHub Copilot, Cursor, Claude Code, Clineなどのツールを活用したAgentic Codingの経験

歓迎
テックリードとして技術的課題の特定と解決を主導した経験
Webアプリケーションのリプレイスやリアーキテクチャの経験
立ち上げフェーズのプロダクトまたは機能の技術選定を主導した経験
開発者体験(DX)を向上させるためのツール導入やプロセス改善の経験(CI/CD高速化、テスト戦略改善など)
バックエンドやデザインなど、Webフロントエンドと隣接する領域へ越境して開発した経験
チームメンバーの技術力向上に向けた育成や技術習得、活用のための取り組み、仕組み化などを構築する強い意欲、またはその経験
各種ブログメディアやエンジニア向け情報共有サービス (Zenn / DEV Community / Stack Overflow など) での情報発信経験

求める人物像
・技術的な意思決定をリードし、チーム全体のケイパビリティ向上に貢献する情熱をお持ちの方
・高い理想を描きながら現実とのギャップを理解して着実かつ建設的に改善を重ねることができる方
・常に技術知識を学び、自身のスキル・技術力を高め続けることができる方
・チームでの協調性を持ち、円滑なコミュニケーションが取れる方
・技術的チャレンジや課題解決だけでなく、事業提供価値や顧客価値の視点で最適な意思決定ができる方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

医療介護福祉の人材採用システム会社

企業概要

人材プラットフォーム事業
医療プラットフォーム事業

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください