参天製薬:【大阪】実験/評価/解析(ヘルスケア・アグリ・バイオ)の求人
求人ID:1460427
更新日:2025/10/16
転職求人情報
職種
実験/評価/解析(ヘルスケア・アグリ・バイオ)
ポジション
担当者
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
自社製品(医薬品及び医療機器)の安全性に関わる事項について、開発相及び市販後におけるカンパニーポジションを構築する。 安全監視活動を効果的に実施するために、メディカルエバリュエーション、コンプライアンス、オペレーションの各機能と連携する。 様々な研究データを活用して医薬品・医療機器の安全性・有効性を分析する薬剤疫学的アプローチにより、開発相及び市販後において、自社製品のベネフィット・リスクバランスを評価する。 医学的、科学的バックグラウンドとスキルを活用し、自社製品の適正使用を促進する。 安全性に関わる戦略を構築し、潜在的なSafety issueを特定し、適切な安全性監視活動を計画、実行する。 RMP、PSUR、DSUR、CCDSの安全性パートなど、安全性に関わるグローバル文書十分な品質のもと作成し、遅滞なく各規制当局へ提出されていることを監督する。 学会発表、論文等のpublicationを主導する。 GSVEM (Global Safety Vigilance Evaluation Meeting)を主宰し、安全性に関わるトピックについて、高質かつ適時の提案がなされるようサポートする。 ファーマコエピデミオロジーグループが主管する製造販売後調査の計画、実行、完了を監督する。 安全性シグナル、社外リアルワールドデータ等の外部データソース探索に関連する安全性監視活動の標準業務手順書(SOP)を作成、レビュー、アップデートし、規制変更に対応する。 安全性監視の全般プロセス、方針、手順の更なる改善に向けて意見具申する。 安全性監視システムに関わる内外の査察及び査察後対応に参画し、不適合事項に対処し、CAPAを効果的に立案、実行を保証する。
必要スキル
・ライフサイエンス分野の学士以上を有する。医師又は薬剤師免許取得者が望ましい。 ・10年以上の製薬業界経験(安全性部門又は臨床、メディカルアフェアーズ部門) ・部門横断的、マルチリージョンにまたがるステークホルダーとのグローバルコミュニケーションが可能である。 ・優れたオーラルおよびライティングによるコミュニケーション能力を有し、優れた対人スキルを持ち、チームとして、部門横断的なグローバルグループとの協働に意欲的であること。 ・様々な業務を整理し、優先順位付ける能力に長けている。 ・必要に応じてマルチタスクとトリアージができ、重圧がかかる場面でも主体性と柔軟性を発揮し、自立して業務を遂行することができる。 ・臨床試験、GCP、医療用語に関して優れた理解を有する。 ・細部に注意を払い、品質を重視し、高い技術力と問題解決能力を有する。 ・生理学、薬理学、臨床試験、医薬品開発プロセスに関する優れた理解を有する。 ・エクセル、ワード、プレゼンテーションの作成、安全性データベースの使用など、強力なコンピュータスキルを有する。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
医薬品および医療機器の研究開発・製造・販売企業
企業概要
医薬品および医療機器の研究開発・製造・販売
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
●一般公開案件
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
<ご注意事項> ・コトラを介さない為、応募後の合否連絡・面接調整は企業と直接行います。 ・求人掲載中でも募集が終了している可能性があります。