メニュー

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのPM・PdM(開発・AI本部 事業統括部)※ポテンシャルOKの求人

求人ID:1461115

更新日:2025/10/17

転職求人情報

職種

PM・PdM(開発・AI本部 事業統括部)※ポテンシャルOK

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

600万円〜800万円

仕事内容

業務内容
当社が提供する新規・既存プロダクトのPM・PdMとして企画立案、要件定義、データ分析、ステークホルダーマネジメント、スクラムチームへの参加などへ広く関与頂きプロダクトを成功に導いて頂きます。
<業務詳細>
- 要件定義プロセスの標準化と推進
- 関連チームと連携し、要件定義に必要な事項を網羅したテンプレートを作成・運用します。
- 開発プロセスの効率化と品質向上を目指し、ボトルネックの特定と解消をリードします。
- 機能仕様書の作成と管理
- 各モジュールの仕様を明確化し、UIやビジネスロジックからソースコードまで一貫した仕様書を作成します。
- 法務、リスク管理、コンプライアンスなどの関連部門と協力し、業務プロセスを可視化・ドキュメント化します。
- 高度な技術理解を活かしたプロダクト開発
- フロントエンドからバックエンドまでの技術的知見を持ち、API設計やデータベース構造、モジュール間のインターフェースについて実装レベルで議論します。
- ビジネス要件と技術仕様を相互に翻訳し、技術的な課題を解決します。
- プロダクトマネージャーとしてのリーダーシップ発揮
- 多様なステークホルダーと円滑なコミュニケーションを行い、ビジネス要件や技術仕様を適切にドキュメント化します。
- 情報管理と品質向上に努め、チーム全体の情報管理レベルの向上に貢献します。
- 金融業界の法規制やリスク管理を深く理解し、要件と制約のバランスを取りながらプロダクト開発を推進します。
- その他のプロダクトマネジメント業務全般
- 企画立案、要件定義、データ分析、ステークホルダーマネジメント、スクラムチームへの参加など、通常のプロダクトマネージャー業務を担当します。

担当する業務の魅力
大規模ユーザーを抱えるサービスのプロダクトマネジメント
- 大規模ユーザーを持つ暗号資産交換所のプロダクト開発をリードし、大規模ユーザーを抱えるサービスの成長を感じることができます。
IT×金融サービスでの経験
- 暗号資産業界は日進月歩で進化を続けています。
セキュリティ、プライバシー保護、法規制対応など、最先端の技術に触れ、常に新しい知識を習得できます。
多様なステークホルダーとの協業
- エンジニア、デザイナー、法務、リスク管理など、様々な職種のメンバーと連携し、プロジェクトを推進します。
これにより、幅広いビジネススキルを身につけることができます。
裁量ある仕事
- プロダクトの企画から開発、リリースまで、一連のプロセスに携わり、アイデアを形にすることができます。
複合的なスキルアップが可能
- プロダクトマネジメント、これまでの技術知識の活用、業務改善、コミュニケーション能力など、幅広いスキルを習得し、総合的なビジネスパーソンへと成長できます。

必要スキル

スキル/条件
【必須要件】
- PL、PM、PdM(またはそれに準ずる経験)としての実務経験(2年以上)
- 要件定義や機能仕様書の作成、プロセス標準化の経験
- 多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力と論理的思考力
- 金融業界の法規制やリスク管理に関する関心
- アジャイル・スクラム開発でのプロダクト開発・運用経験
【歓迎要件】
- 暗号資産、ブロックチェーン、Web3ビジネスに関する知識や経験
- コンサルティングファームでの就業経験
- Web/IT、SaaS、ゲーム会社で自社プロダクトの企画、開発、運用などに関わった経験のある方
- toC向けの自社プロダクトの企画、開発、運用に関わった経験のある方
- 金融システムでのプロダクト企画、要件定義、業務設計、プロジェクトマネジメント経験
- クラウドサービスを活用したプロダクト開発・運用・システム設計の技術的知見
- UI/UXを通じたサービス改善の経験

歓迎する人物像
大量で複雑な情報を整理整頓し、複数人でメンテナンス可能なプロセスを作れる方
- プロダクト作りのプロセスにおけるボトルネックを特定し、周囲を巻き込みながら根気強く解消できる方
- 外部環境が激しく変化する状況を楽しめる方
- 多くの人が関与するプロジェクトのハブとなり、円滑に仕事を進められる方
- 金融とエンタメの組み合わせに共感し、細かいデザインや機能レベルでアイデアを提案できる方
- リスクとスピードのバランスを意識し、障壁を熱意を持って解消できる方
入社の段階でシステム開発や金融領域の法律に関して知識、経験が無い事は問題ございません。
入社後に業務遂行に必要な知識を身につけて頂きたいと考えております。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

暗号資産取引所

企業概要

2014年8月に暗号資産取引サービスを開始して以来、誰でも使いやすい、「新しい価値交換」を身近に感じられる機会を提供している。
暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、
より良いサービスを創出し続けております。

企業PR

日本国内最大のビットコイン取引所「IT」×「金融」のFintech領域における注目企業。
大手金融グループの一角として暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、
またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、より良いサービスを創出し続けている。

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください