コミュニケーションサービス企業の編集ディレクター【即戦力】の求人
求人ID:1462083
更新日:2025/10/23
転職求人情報
職種
編集ディレクター【即戦力】
ポジション
担当者〜
年収イメージ
350万円〜490万円
仕事内容
配属部署の特徴と魅力
クライアントは、首都圏を中心に活動する生協グループの「組合」。
同グループの理念実現のために、100万人を超える会員(組合員)のくらし課題とものづくりを“編集”によってつなげ、週刊カタログをはじめ、Webサイト、SNS、各種広報ツール等の制作を担っています。
単にコンテンツを“作って終わり”にしない、組合員から「選ばれる」「愛される」プロモーションの仕掛け となってください。
募集ポジション
編集ディレクター(「組合」編集室)
具体的な業務内容
●編集ディレクション
「組合」様の複数部門と協働して、「食」や「くらし」をテーマにした週刊・月刊カタログ・チラシの制作から理念を伝える広報ツールまで、事業やブランディングを支えるアウトプットの一切を担います。
誌面企画、取材、原稿作成、撮影ディレクション等の、編集の一連の業務を行っていただきます。
また、編集業務を効率化、付加価値を向上させるためのデータ連係、制作システムの構築、DX関連の社内牽引等も、編集起点で行います。
●制作の進め方の一例(基幹媒体の場合):
・半期ごとの方針会議⇒月次プロモーション会議⇒月次商品確定⇒編集会議⇒制作
・特集系:月次プロモーションへの案出し(企画+商品+サムネ)⇒ラフ⇒撮影⇒入稿
・中面:割付確定⇒原稿作成⇒入稿
※随時取材等発生
編集ツールは充実しており、画像管理システム、入稿システム等複数使用していただきます。
連絡手段が顧客に合わせた物と、社内のもので、多様化しており、slack、メール、LINEworks、Backlog等を利用しています。
クライアントは、首都圏を中心に活動する生協グループの「組合」。
同グループの理念実現のために、100万人を超える会員(組合員)のくらし課題とものづくりを“編集”によってつなげ、週刊カタログをはじめ、Webサイト、SNS、各種広報ツール等の制作を担っています。
単にコンテンツを“作って終わり”にしない、組合員から「選ばれる」「愛される」プロモーションの仕掛け となってください。
募集ポジション
編集ディレクター(「組合」編集室)
具体的な業務内容
●編集ディレクション
「組合」様の複数部門と協働して、「食」や「くらし」をテーマにした週刊・月刊カタログ・チラシの制作から理念を伝える広報ツールまで、事業やブランディングを支えるアウトプットの一切を担います。
誌面企画、取材、原稿作成、撮影ディレクション等の、編集の一連の業務を行っていただきます。
また、編集業務を効率化、付加価値を向上させるためのデータ連係、制作システムの構築、DX関連の社内牽引等も、編集起点で行います。
●制作の進め方の一例(基幹媒体の場合):
・半期ごとの方針会議⇒月次プロモーション会議⇒月次商品確定⇒編集会議⇒制作
・特集系:月次プロモーションへの案出し(企画+商品+サムネ)⇒ラフ⇒撮影⇒入稿
・中面:割付確定⇒原稿作成⇒入稿
※随時取材等発生
編集ツールは充実しており、画像管理システム、入稿システム等複数使用していただきます。
連絡手段が顧客に合わせた物と、社内のもので、多様化しており、slack、メール、LINEworks、Backlog等を利用しています。
必要スキル
募集要件
【必須要件(MUST)】
・編集経験をお持ちの ( 安:経験3年以上)
・クライアントワーク経験がある方
【歓迎要件(WANT)】
・食、雑貨の知識・経験
・カタログ、チラシ、雑誌、ムック本、タウン誌などの編集経験
・撮影ディレクション経験
・DB(データベース)や入稿システムを活用した情報編集の経験
・週刊媒体づくりの経験
・媒体をとりまとめるなど、チームリーダー経験
・物を売るマーケティング視点での企画立案経験
・紙媒体だけでなく、webのコンテンツ制作経験
・編集制作のプロジェクトマネジメント経験
・案件立ち上げの経験
求める人物像
・食、くらしへの関心が高く、生活者視点を持っている
・チームメンバーと協力して媒体を創り上げる、コミュニケーション力、調整力、段取り力がある
・デジタルツールの導入や、従来のアナログ的な編集手法からの進化に伴走できる志向性がある
・好奇心が旺盛で、フットワークが軽く、人とつながることが好き
・自分の価値観と意見を持ち、ひとつの物事について広くその背景や構造を考え、自分の言葉で語れる
・相手の気持ちに立って、業務を進められる
・マルチタスクが得意
【必須要件(MUST)】
・編集経験をお持ちの ( 安:経験3年以上)
・クライアントワーク経験がある方
【歓迎要件(WANT)】
・食、雑貨の知識・経験
・カタログ、チラシ、雑誌、ムック本、タウン誌などの編集経験
・撮影ディレクション経験
・DB(データベース)や入稿システムを活用した情報編集の経験
・週刊媒体づくりの経験
・媒体をとりまとめるなど、チームリーダー経験
・物を売るマーケティング視点での企画立案経験
・紙媒体だけでなく、webのコンテンツ制作経験
・編集制作のプロジェクトマネジメント経験
・案件立ち上げの経験
求める人物像
・食、くらしへの関心が高く、生活者視点を持っている
・チームメンバーと協力して媒体を創り上げる、コミュニケーション力、調整力、段取り力がある
・デジタルツールの導入や、従来のアナログ的な編集手法からの進化に伴走できる志向性がある
・好奇心が旺盛で、フットワークが軽く、人とつながることが好き
・自分の価値観と意見を持ち、ひとつの物事について広くその背景や構造を考え、自分の言葉で語れる
・相手の気持ちに立って、業務を進められる
・マルチタスクが得意
就業場所
就業形態
正社員
企業名
サステナビリティをテーマとしたコミュニケーションサービス企業
企業概要
「食・くらし・環境・CSR」という永続的なテーマを軸にお客様の事業成果・企業価値向上に直結するコミュニケーションサービスを提供。
企業PR
・「情報開示」の支援を20年以上、特化して支援。環境報告書ライブラリの設置から始まり、環境報告書の制作支援から、社会・環境報告、サステナビリティレポート、統合報告など、一連の時代の変遷に対応し、20年のノウハウと実績の蓄積がある。
・上流のコンサルティングから、下流のコミュニケーション制作や情報開示、そして社内浸透のご支援まで、幅広くサポート「企業の提供する価値」その企業の良さを引き出すアウトプットまで支援。
・CSRコミュニケートを運営、日本全体のCSR・環境コミュニケーションのさらなる向上に寄与。
・上流のコンサルティングから、下流のコミュニケーション制作や情報開示、そして社内浸透のご支援まで、幅広くサポート「企業の提供する価値」その企業の良さを引き出すアウトプットまで支援。
・CSRコミュニケートを運営、日本全体のCSR・環境コミュニケーションのさらなる向上に寄与。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください