メニュー

株式投資型クラウドファンディング運営会社でのフルスタックエンジニアの求人

求人ID:1463459

更新日:2025/10/24

転職求人情報

職種

フルスタックエンジニア

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

【お仕事内容】
株式投資型クラウドファンディングプラットフォーム、未上場企業の株式取引プラットフォームまたは株主管理・経営管理プラットフォームのいずれかをご担当いただきます。

主に担当プロダクトの新機能開発または既存機能の改修、運用を担当していただくことになりますが、場合によっては開発・運用のみならず、担当プロダクトでの要件定義や顧客の問い合わせに対する対応をご担当いただきます。どのプロダクトを担当いただくかについては、ご入社までにご相談の上、決定いたします。

基本的に自社プロダクトまたはそれに準ずるプロダクトのため、客先常駐などは一切ありません。

【開発環境について】
アプリケーションのバックエンド側は Ruby on Rails、フロントエンド側は React + Redux で実装されており、一部を除いてサーバサイドレンダリングしています。基本的にエンジニアにはフロントエンド・バックエンド側両方に触れる機会があり、幅広い範囲を担当することも可能です。
データの永続化は MySQL が主で、一部は MongoDB および Google BigQuery を利用しています。
サービスの性質上、高信頼性を求められるため、End-to-End テストも含む CI/CD を CircleCI で実装しているほか、アプリケーション側のモニタリングを New Relic で、エラー通知などを Sentry で行っています。

● インフラ
AWS を Terraform で構成管理して利用しています。インフラ構成についてはそれぞれのエンジニアが比較的自由に提案・改善できる環境です。

<社内で使われている技術スタック>
・開発言語: Ruby, JavaScript など
・フレームワーク: Ruby on Rails, React + Redux など
・データベース: MySQL, MongoDB, Google BigQuery, Redis など
・インフラ関連: AWS, TerraForm, New Relic, Sentry など
・コミュニケーション: Slack, Notion, Backlog など
・その他: GithHub Copilot, CircleCI など

【ポジションの魅力】
●チームの雰囲気
・能動的に動けるメンバーが多くいます
・メンバー同士が助け合ってチームで課題解決しています
・フランクでカジュアルなコミュニケーションのため、雑談も言える環境です
・最新の技術トレンドをキャッチしてプロダクトにフィードバックを行っています

必要スキル

【必須スキル・経験】
以下すべてのご経験をお持ちの方
・Ruby on Rails での実務経験(3年以上)
・TypescriptまたはJavascriptでの実務経験(1年以上)
・GitHub を用いたリポジトリの利用経験

【歓迎スキル・経験】
・React での実務経験
・AWS での実務経験
・5人前後以上のエンジニアチームのリーダー経験

【求める人物像】
・他職種などの異なるバックグラウンドを持つ社内のメンバーに対して、相手の立場に立ったコミュニケーションがとれる方
・Slackなどのテキストを含め、誤解を生まないような丁寧なコミュニケーションが取れる方
・機能・非機能問わず積極的に提案できる方
・チームからアサインされたタスクに加え、今やるべきタスクを積極的に対応できる方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

第一種少額電子募集取扱業務の運営業務会社

企業概要

第一種少額電子募集取扱業務の運営業務
第一種金融商品取引業の運営業務

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください