フルスタックエンジニアの転職求人
34件
検索条件を再設定

並び順:
全34件
1-34件目を表示中
フルスタックエンジニアの転職求人一覧
【東京/横浜】システムコンサルティングでのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※通常賞与(年2回)を含む(残業代別途全額支給)
ポジション
担当者
仕事内容
フルフレックス×リモート/PWAなど先端技術領域案件多数!
〜顧客に寄り添った柔軟な技術選定・提案を支えるエンジニアを目指す方を求めています〜
Webサービスの開発から新しいテクノロジーを用いた業務アプリケーションの開発プロジェクトにおいて、先端技術領域でのフロントエンド又はバックエンド開発業務の中で基本設計〜実装まで皆さんの志向に応じて業務をお任せします。
【主な業務内容】
フロントエンド・バックエンド・クラウドを用いたシステム開発プロジェクトにおいて下記工程を経験に応じてお任せしていきます。
・先端技術調査及び検討(顧客提案の為)
・基本設計以降の設計業務全般
・実装〜テスト
・品質管理(ソースコードレビュー等)
【使用言語など】
フロントエンド:React/Typescript/Node.js/HTML/CSS/Javascript
バックエンド:Java/PHP/Ruby/Python/Go/Haskell
クラウド:AWS/GCP/Azure
ツール:Github/Slack/Backlog/Box
【開発スタイルなど】
案件の特徴に応じて、ウォーターフォール/アジャイルの開発手法も柔軟に選択。
フロントエンド/バックエンドと横断的に開発に従事したり、クラウド領域に特化して基盤構築を担当したりなどを各自の能力・志向に合わせて柔軟にチーム体制を作っています。
【特徴】
●ストリスフリーな環境をできる限り提供
ストレスを感じない環境を整えているのも当社の特徴の一つ。開発標準PCのメモリは最低32GB以上。一人ひとりのエンジニアが求めるスペックを優先して環境面を整えます。
Macやデュアルモニタ、他にも必要なソフト、ツールなどあれば、柔軟に利用できる環境です。品質・生産性の最大化確保はエンジニアにとって大切だと考えています。
●フルフレックス×リモートワーク主体のフレキシブルな働き方が可能
コロナに関係なくリモートワークを推進してきた当社なので、コロナ禍を終了後も環境は推進していく予定です。
〜顧客に寄り添った柔軟な技術選定・提案を支えるエンジニアを目指す方を求めています〜
Webサービスの開発から新しいテクノロジーを用いた業務アプリケーションの開発プロジェクトにおいて、先端技術領域でのフロントエンド又はバックエンド開発業務の中で基本設計〜実装まで皆さんの志向に応じて業務をお任せします。
【主な業務内容】
フロントエンド・バックエンド・クラウドを用いたシステム開発プロジェクトにおいて下記工程を経験に応じてお任せしていきます。
・先端技術調査及び検討(顧客提案の為)
・基本設計以降の設計業務全般
・実装〜テスト
・品質管理(ソースコードレビュー等)
【使用言語など】
フロントエンド:React/Typescript/Node.js/HTML/CSS/Javascript
バックエンド:Java/PHP/Ruby/Python/Go/Haskell
クラウド:AWS/GCP/Azure
ツール:Github/Slack/Backlog/Box
【開発スタイルなど】
案件の特徴に応じて、ウォーターフォール/アジャイルの開発手法も柔軟に選択。
フロントエンド/バックエンドと横断的に開発に従事したり、クラウド領域に特化して基盤構築を担当したりなどを各自の能力・志向に合わせて柔軟にチーム体制を作っています。
【特徴】
●ストリスフリーな環境をできる限り提供
ストレスを感じない環境を整えているのも当社の特徴の一つ。開発標準PCのメモリは最低32GB以上。一人ひとりのエンジニアが求めるスペックを優先して環境面を整えます。
Macやデュアルモニタ、他にも必要なソフト、ツールなどあれば、柔軟に利用できる環境です。品質・生産性の最大化確保はエンジニアにとって大切だと考えています。
●フルフレックス×リモートワーク主体のフレキシブルな働き方が可能
コロナに関係なくリモートワークを推進してきた当社なので、コロナ禍を終了後も環境は推進していく予定です。
【札幌】総合インターネットサービス企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・弊社が推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当
・要件定義、技術選定、開発進捗管理
・バックエンド・フロントエンド設計・実装
・開発パートナー会社・人員の管理、コードレビュー
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・決済・広告に関連する新規サービス
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等)
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
→ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。
【キャリアパスについて】
・配属先は2021年9月に設立した当社内におけるの新組織であり、当社のテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。
本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するエンジニアリングマネージャーやまたはエグゼクティブエンジニアリングマネージャー等を目指して頂きます。
・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向することもご希望に合わせて検討可能です。
※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり
・要件定義、技術選定、開発進捗管理
・バックエンド・フロントエンド設計・実装
・開発パートナー会社・人員の管理、コードレビュー
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・決済・広告に関連する新規サービス
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等)
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
→ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。
【キャリアパスについて】
・配属先は2021年9月に設立した当社内におけるの新組織であり、当社のテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。
本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するエンジニアリングマネージャーやまたはエグゼクティブエンジニアリングマネージャー等を目指して頂きます。
・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向することもご希望に合わせて検討可能です。
※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり
DX支援企業でのFullstack Engineer(自社プロダクト開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(年俸制)600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
ご自身の知見・経験と、蓄積されたテクニカルリソースを活用し、非労働集約型の新規事業・新規自社プロダクトの創出・展開を行っていただきます。
【業務内容】
プロダクト事業部のフルスタックエンジニアとしてプロダクトの開発メンバーをリードし、プロダクト事業部長、PdMと協働して、システムのローンチ/リリースをメインミッションとする仕事です。SaaSを始めとした複数の非労働集約型の自社プロダクトの要件定義、技術選定、システムアーキテクチャ設計から、開発、リリース、監視、継続改善まで一気通貫で担っていただきます。
《 業務の一例 》
・アプリケーションの開発、UI/UXのデザイン・改善
・クラウドサービスの利用
・最新技術の評価、導入
【技術スタック】
《Frontend》Angular / TypeScript / HTML / CSS
《Backend》Django / Python
《Infrastructure》AWS / AWS Fargate / Docker
《Others》 Github / Slack / Notion
【やりがい】
・自社の新規プロダクト開発の上流からの0→1の経験を得ることができます。
・開発の影響範囲は非常に大きく、自らの貢献が新規プロダクトや新規事業を動かすという実感を得ることもできます。
・優れたエンジニアたちと共に複雑な課題に取り組むことで、技術的にスキルアップできます。
・AI/DX領域の知識と、PdM、PjM経験を得ることができます。
ご自身の知見・経験と、蓄積されたテクニカルリソースを活用し、非労働集約型の新規事業・新規自社プロダクトの創出・展開を行っていただきます。
【業務内容】
プロダクト事業部のフルスタックエンジニアとしてプロダクトの開発メンバーをリードし、プロダクト事業部長、PdMと協働して、システムのローンチ/リリースをメインミッションとする仕事です。SaaSを始めとした複数の非労働集約型の自社プロダクトの要件定義、技術選定、システムアーキテクチャ設計から、開発、リリース、監視、継続改善まで一気通貫で担っていただきます。
《 業務の一例 》
・アプリケーションの開発、UI/UXのデザイン・改善
・クラウドサービスの利用
・最新技術の評価、導入
【技術スタック】
《Frontend》Angular / TypeScript / HTML / CSS
《Backend》Django / Python
《Infrastructure》AWS / AWS Fargate / Docker
《Others》 Github / Slack / Notion
【やりがい】
・自社の新規プロダクト開発の上流からの0→1の経験を得ることができます。
・開発の影響範囲は非常に大きく、自らの貢献が新規プロダクトや新規事業を動かすという実感を得ることもできます。
・優れたエンジニアたちと共に複雑な課題に取り組むことで、技術的にスキルアップできます。
・AI/DX領域の知識と、PdM、PjM経験を得ることができます。
DX支援企業でのFullstack Engineer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(年俸制)600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・営業活動における提案書作成
・案件実行におけるクライアントとの合意形成、資料作成、システム開発に関わる作業全般
・他部門との連携(セールス、マーケティング等)
・自社サービス/プロダクト開発
・全社戦略や経営課題解決等のタスクへのアサイン可能性あり
・営業活動における提案書作成
・案件実行におけるクライアントとの合意形成、資料作成、システム開発に関わる作業全般
・他部門との連携(セールス、マーケティング等)
・自社サービス/プロダクト開発
・全社戦略や経営課題解決等のタスクへのアサイン可能性あり
月極駐車場契約サービスを提供する企業でのSET(Software Engineer in Test)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 (ボーナス含む:年2回)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当プロダクトの開発組織では、開発アジリティをあげてアウトカムの最大化を目的に、小規模な複数の開発チームを組成しています。
現在開発組織にはSET専任者はいないため、一人目のSETとしてジョインしていただきます。QAや開発と連携して高い品質・アジリティでプロダクトをリリースするために、開発全体における自動テスト戦略の策定から実際にご自身で自動テストを設計・実装していただくところまでを行っていただきます。
●● 具体的な仕事内容 ●●
・自動テスト戦略の策定
・テストフレームワークなどの技術選定
・自動テストを起点とする開発プロセスの改善
・単体テストのカバレッジ向上
・開発者が単体テストを実装し易くなるための施策実行
・E2Eテストの設計、実装
・APIテストの設計、実装
※ 全業務が担当というわけではなく、志向性や経験・得意領域に応じてアサインさせていただきます
●● 技術環境 ●●
・バックエンド:Python(Django)
・フロントエンド:TypeScript, Angular, React
・インフラ:AWS
・データベース:PostgreSQL, Aurora
・ミドルウェア:Redis, Nginx
・モニタリング:CloudWatch, Datadog
・ダッシュボード:redash
・CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeDeploy
・プロジェクト管理:JIRA
・品質保証:Autify
・チャット:Slack
・ナレッジツール:Confluence
●● 抱えている課題・一緒にやりたいこと ●●
・開発のアジリティと品質を高めるためのテスト自動化戦略策定
・既存コードに対する単体テスト実装
・APIテストの設計、実行
・自動テストカバレッジの向上
現在開発組織にはSET専任者はいないため、一人目のSETとしてジョインしていただきます。QAや開発と連携して高い品質・アジリティでプロダクトをリリースするために、開発全体における自動テスト戦略の策定から実際にご自身で自動テストを設計・実装していただくところまでを行っていただきます。
●● 具体的な仕事内容 ●●
・自動テスト戦略の策定
・テストフレームワークなどの技術選定
・自動テストを起点とする開発プロセスの改善
・単体テストのカバレッジ向上
・開発者が単体テストを実装し易くなるための施策実行
・E2Eテストの設計、実装
・APIテストの設計、実装
※ 全業務が担当というわけではなく、志向性や経験・得意領域に応じてアサインさせていただきます
●● 技術環境 ●●
・バックエンド:Python(Django)
・フロントエンド:TypeScript, Angular, React
・インフラ:AWS
・データベース:PostgreSQL, Aurora
・ミドルウェア:Redis, Nginx
・モニタリング:CloudWatch, Datadog
・ダッシュボード:redash
・CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeDeploy
・プロジェクト管理:JIRA
・品質保証:Autify
・チャット:Slack
・ナレッジツール:Confluence
●● 抱えている課題・一緒にやりたいこと ●●
・開発のアジリティと品質を高めるためのテスト自動化戦略策定
・既存コードに対する単体テスト実装
・APIテストの設計、実行
・自動テストカバレッジの向上
日本最大級のゲームメディア・サービスを展開する企業でのフルスタックエンジニア(メディア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円 ※給与は経験・スキルを考慮の上、決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
攻略メディア、海外展開推進、新作ゲーム情報を提供するメディアの立ち上げ・グロースなどを担当していただきます。
今後も継続して成長していくために、システムの最適化、大量のユーザートラフィックを活かした機能や価値の提供を強化していきたいと考えています。
<業務内容>
・ディレクターやライターと連携して新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーと協力して詳細な仕様を決定します。
・新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します
・システムのドキュメンテーションを行います。
・KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします。
<開発環境>
モダンな開発環境で開発を行なっております。
プログラミング言語:PHP, Go, JavaScript, LESS, TypeScript, Swift, Kotlin
データベース:MySQL, Aurora, DocumentDB
キーバリューストア:Redis, Memcached
フレームワーク:FuelPHP, Laravel, Vue.js, RxSwift, Flutter
コミュニケーション:Slack
ドキュメント管理:Notion
タスク管理:ZenHub
コード管理:Github
サーバー環境:AWS, GCP
CI: CircleCI
開発効率が上がるものであれば、新しいサービスでも積極的に導入しております。
今後も継続して成長していくために、システムの最適化、大量のユーザートラフィックを活かした機能や価値の提供を強化していきたいと考えています。
<業務内容>
・ディレクターやライターと連携して新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーと協力して詳細な仕様を決定します。
・新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します
・システムのドキュメンテーションを行います。
・KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします。
<開発環境>
モダンな開発環境で開発を行なっております。
プログラミング言語:PHP, Go, JavaScript, LESS, TypeScript, Swift, Kotlin
データベース:MySQL, Aurora, DocumentDB
キーバリューストア:Redis, Memcached
フレームワーク:FuelPHP, Laravel, Vue.js, RxSwift, Flutter
コミュニケーション:Slack
ドキュメント管理:Notion
タスク管理:ZenHub
コード管理:Github
サーバー環境:AWS, GCP
CI: CircleCI
開発効率が上がるものであれば、新しいサービスでも積極的に導入しております。
日本最大級のゲームメディア・サービスを展開する企業でのフルスタックエンジニア(メディア) ※リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※給与は経験・スキルを考慮の上、決定いたします
ポジション
リーダー候補
仕事内容
攻略メディア、海外展開推進、新作ゲーム情報を提供するメディアの立ち上げ・グロースなどを担当していただきます。
今後も継続して成長していくために、システムの最適化、大量のユーザートラフィックを活かした機能や価値の提供を強化していきたいと考えています。
<業務内容>
・ディレクターやライターと連携して新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーと協力して詳細な仕様を決定します。
・新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します
・システムのドキュメンテーションを行います。
・KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします。
<開発環境>
モダンな開発環境で開発を行なっております。
プログラミング言語:PHP, Go, JavaScript, LESS, TypeScript, Swift, Kotlin
データベース:MySQL, Aurora, DocumentDB
キーバリューストア:Redis, Memcached
フレームワーク:FuelPHP, Laravel, Vue.js, RxSwift, Flutter
コミュニケーション:Slack
ドキュメント管理:Notion
タスク管理:ZenHub
コード管理:Github
サーバー環境:AWS, GCP
CI: CircleCI
開発効率が上がるものであれば、新しいサービスでも積極的に導入しております。
今後も継続して成長していくために、システムの最適化、大量のユーザートラフィックを活かした機能や価値の提供を強化していきたいと考えています。
<業務内容>
・ディレクターやライターと連携して新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーと協力して詳細な仕様を決定します。
・新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します
・システムのドキュメンテーションを行います。
・KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします。
<開発環境>
モダンな開発環境で開発を行なっております。
プログラミング言語:PHP, Go, JavaScript, LESS, TypeScript, Swift, Kotlin
データベース:MySQL, Aurora, DocumentDB
キーバリューストア:Redis, Memcached
フレームワーク:FuelPHP, Laravel, Vue.js, RxSwift, Flutter
コミュニケーション:Slack
ドキュメント管理:Notion
タスク管理:ZenHub
コード管理:Github
サーバー環境:AWS, GCP
CI: CircleCI
開発効率が上がるものであれば、新しいサービスでも積極的に導入しております。
AIソリューション企業でのフルスタックエンジニア(エンタープライズ領域における新規事業開発・プロダクト開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定させて頂きます。
ポジション
担当者
仕事内容
1.プロトタイプ開発
WEBアプリやネイティブアプリを自身で開発
仮説からUI/UXを想像し、ソースコードを書いてプロトタイプ開発し提案
必要に応じたベンダー/エンジニアマネジメント及び要求仕様を要件定義に落とし込む等の支援
2.データ加工・分析
データの加工やBIツールを活用した分析
分析軸に沿ってデータを取り揃え、蓄積データのクレンジング
データからインサイトを発見し、事業計画やプロダクト改善への貢献
一連のインサイトを構造化し、顧客折衝や改善提案
●あなたは何を得られるのか(ポジションの魅力)
担当できるプロジェクト/プロダクトのバリエーションの多さ
担当できるPJTの数が多く、短いスパンで複数のプロダクト開発に携わることができる
エンタープライズ領域の事業企画に近いところで最上流から裁量を持った開発ができる
プロトタイプの要件を決めていくフェーズから参画し、1から組み立てることができる
当社CEO室ならではの大手企業案件で、要件定義を顧客と対峙して決めることができ、柔軟なプロダクト開発ができる
お客様との信頼関係を構築してビジネスパートナーとしてワンチームを組成し、自らが創造したいプロダクトを開発していくことも可能
事業やプロダクトの影響力の大きさ
エンタープライズ領域との取り組みになるため、開発したサービスが大々的にリリース、グロースしていくところに並走することができる
WEBアプリやネイティブアプリを自身で開発
仮説からUI/UXを想像し、ソースコードを書いてプロトタイプ開発し提案
必要に応じたベンダー/エンジニアマネジメント及び要求仕様を要件定義に落とし込む等の支援
2.データ加工・分析
データの加工やBIツールを活用した分析
分析軸に沿ってデータを取り揃え、蓄積データのクレンジング
データからインサイトを発見し、事業計画やプロダクト改善への貢献
一連のインサイトを構造化し、顧客折衝や改善提案
●あなたは何を得られるのか(ポジションの魅力)
担当できるプロジェクト/プロダクトのバリエーションの多さ
担当できるPJTの数が多く、短いスパンで複数のプロダクト開発に携わることができる
エンタープライズ領域の事業企画に近いところで最上流から裁量を持った開発ができる
プロトタイプの要件を決めていくフェーズから参画し、1から組み立てることができる
当社CEO室ならではの大手企業案件で、要件定義を顧客と対峙して決めることができ、柔軟なプロダクト開発ができる
お客様との信頼関係を構築してビジネスパートナーとしてワンチームを組成し、自らが創造したいプロダクトを開発していくことも可能
事業やプロダクトの影響力の大きさ
エンタープライズ領域との取り組みになるため、開発したサービスが大々的にリリース、グロースしていくところに並走することができる
ITコンサルティング会社での上流システムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。
・日本の大手企業等に常駐し、直接顧客とのコミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計作業を推進。
※設計以降は、ベトナムのプロジェクトチームへ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の不具合対応。
【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
【JOB事例】
下記のプロジェクトでは、コンサルティングから運用保守まで実施
1) 日本メガ銀行企業向けのCRMシステム構築。
2) 日本大手重工業企業向けの生産管理システム構築
3) テレビメーカー向けのクラウドテレビ構築
4) アメリカ飲料流通企業向けのAI導入、全国の需要予測システム構築
5) 大手重工業企業向けのPLMシステム構築
6) ドイツ自動部品企業向けのグローバルデジタルトランスフォーメーション
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。日本マーケットが同社をリード(33%)しており、社員数も連結2500名を超え(2023年4月現在)、2021年度で売上250億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、尊敬する日本人の社員を積極募集中です。
・日本の大手企業等に常駐し、直接顧客とのコミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計作業を推進。
※設計以降は、ベトナムのプロジェクトチームへ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の不具合対応。
【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
【JOB事例】
下記のプロジェクトでは、コンサルティングから運用保守まで実施
1) 日本メガ銀行企業向けのCRMシステム構築。
2) 日本大手重工業企業向けの生産管理システム構築
3) テレビメーカー向けのクラウドテレビ構築
4) アメリカ飲料流通企業向けのAI導入、全国の需要予測システム構築
5) 大手重工業企業向けのPLMシステム構築
6) ドイツ自動部品企業向けのグローバルデジタルトランスフォーメーション
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。日本マーケットが同社をリード(33%)しており、社員数も連結2500名を超え(2023年4月現在)、2021年度で売上250億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、尊敬する日本人の社員を積極募集中です。
Eコマースシステム開発企業でのフルスタックエンジニア(チャレンジ応募大歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
大規模Eコマースシステム開発の推進がミッションです。
直近設立されたばかりで、立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです!
【クライアント・案件例】
大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発
【仕事内容(想定)】
・バックエンド(Java、Spring Boot)の開発(特に設計工程以降)
・フロントエンド(JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js)の開発(特に設計工程以降)
※バックエンドの割合が多くはなりますが、フロントエンドにも従事いただけます。
※原則リモートワーク勤務となります。
【開発環境】
・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js
・バックエンド:Java、Spring Boot
・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis
・コンテナ:Docker、Amazon ECS
・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3)
・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer
・監視:Datadog
・ログ:Elasticsearch、Kibana
・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy
・バージョン管理:Git (Bitbucket)
・タスク管理:Jira、Confluence
・コミュニケーション:Slack
・ツール:Swagger、Storybook
・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
【開発実績】
当社グループでは、過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。
<実績例>
・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発・リリース
・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト
・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築
・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー
・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … 等
その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。
直近設立されたばかりで、立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです!
【クライアント・案件例】
大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発
【仕事内容(想定)】
・バックエンド(Java、Spring Boot)の開発(特に設計工程以降)
・フロントエンド(JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js)の開発(特に設計工程以降)
※バックエンドの割合が多くはなりますが、フロントエンドにも従事いただけます。
※原則リモートワーク勤務となります。
【開発環境】
・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js
・バックエンド:Java、Spring Boot
・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis
・コンテナ:Docker、Amazon ECS
・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3)
・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer
・監視:Datadog
・ログ:Elasticsearch、Kibana
・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy
・バージョン管理:Git (Bitbucket)
・タスク管理:Jira、Confluence
・コミュニケーション:Slack
・ツール:Swagger、Storybook
・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
【開発実績】
当社グループでは、過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。
<実績例>
・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発・リリース
・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト
・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築
・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー
・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … 等
その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業での開発プロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円(残業30h込)
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
全国に拠点を持つ関西本社の大企業へのシステム見積提案、開発、運用保守リーダーをお任せします。
【具体的には】
・Java、Springを用いたモダナイズ開発を行うプロジェクトマネージャー
・当社が現在オンプレミスで導入している基幹システムを、AWSのサーバレス環境にLift&Shift再構築
・基幹システムは複数のサブシステムで構成されており、複数年かけての段階的再構築予定
※開発作業も大阪拠点で実施・推進しています。
【具体的には】
・Java、Springを用いたモダナイズ開発を行うプロジェクトマネージャー
・当社が現在オンプレミスで導入している基幹システムを、AWSのサーバレス環境にLift&Shift再構築
・基幹システムは複数のサブシステムで構成されており、複数年かけての段階的再構築予定
※開発作業も大阪拠点で実施・推進しています。
M&Aアドバイザリー企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
フルスタックエンジニア
仕事内容
●M&Aプラットホーム運営会社のエンジニアとしてシステム全般をご担当いただきます。
・当社は少数精鋭企業につき、エンジニアとしてのシステム開発のみならず、フロントからサーバーまわりまで幅広に対応頂きます。
・具体的には、適性とご経験をベースに主担当を決定します。
・当社は少数精鋭企業につき、エンジニアとしてのシステム開発のみならず、フロントからサーバーまわりまで幅広に対応頂きます。
・具体的には、適性とご経験をベースに主担当を決定します。
国際物流サービス企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では国際貿易における物流管理システムを開発しており
既に年間1万本以上のコンテナ輸送を実現しております。
現在、こちらの管理システムをB2B SaaS プロダクトとして
ローンチする計画で進めており、開発メンバーを募集しています。
国内だけでマーケット規模 20兆円を誇る物流市場への更なる事業拡大に向け
当社と共に急成長して頂ける方のご応募お待ちしております。
【具体的な業務内容】
すでにβ版は開発済みで実際社内で運用が始まっています。前述した通り、今夏に社外向けにリリースするために目下開発を進めている所です。これまではCEOがPMとなり外部開発委託先とプロダクトの要件整理や開発を進めてきましたが、今後は内製化をしていくにあたり開発者としてジョインいただきます。
プロダクトチームの組織構成
ビジネス促進やクライアント応対はCEOが担当し、システム開発はCIOが担当します。今回はCIOと共に内製化を進めていただきたいと考えています。
【技術スタック】
フロントエンド:HTML5、CSS3、javascript、angular.js
バックエンド:PHP、Laravel
WEBサーバー:Nginx
DB:MariaDB
OS:CentOS Linux
既に年間1万本以上のコンテナ輸送を実現しております。
現在、こちらの管理システムをB2B SaaS プロダクトとして
ローンチする計画で進めており、開発メンバーを募集しています。
国内だけでマーケット規模 20兆円を誇る物流市場への更なる事業拡大に向け
当社と共に急成長して頂ける方のご応募お待ちしております。
【具体的な業務内容】
すでにβ版は開発済みで実際社内で運用が始まっています。前述した通り、今夏に社外向けにリリースするために目下開発を進めている所です。これまではCEOがPMとなり外部開発委託先とプロダクトの要件整理や開発を進めてきましたが、今後は内製化をしていくにあたり開発者としてジョインいただきます。
プロダクトチームの組織構成
ビジネス促進やクライアント応対はCEOが担当し、システム開発はCIOが担当します。今回はCIOと共に内製化を進めていただきたいと考えています。
【技術スタック】
フロントエンド:HTML5、CSS3、javascript、angular.js
バックエンド:PHP、Laravel
WEBサーバー:Nginx
DB:MariaDB
OS:CentOS Linux
大手証券会社でのフルスタック開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
ホールセールIT部オペレーションズ・テクノロジー・グループでは、決済、約定処理、レギュラトリ・レポーティング、対外決済機関システムとの接続など、証券業務の基幹となるミドル及びバック・オフィスの各業務システムの開発・維持管理を行っています。当グループでは、システムのユーザ部門と一体となり、アジャイルなシステム開発を通じて現場の業務プロセスのトランスフォーメーションを推進していただけるフルスタック・エンジニアを募集しています。
【職責】
・ユーザ部門と密に連携を取り、業務内容とシステム化への業務要件を整理する。
・アジャイル・アプローチを推進しながら、プロセス・トランスフォーメーションのためのシステム化の提案、設計、開発を行う。
・継続的な改善のためのリエンジニアリングなど、担当システムの維持管理業務。
【職責】
・ユーザ部門と密に連携を取り、業務内容とシステム化への業務要件を整理する。
・アジャイル・アプローチを推進しながら、プロセス・トランスフォーメーションのためのシステム化の提案、設計、開発を行う。
・継続的な改善のためのリエンジニアリングなど、担当システムの維持管理業務。
大手フィンテック企業でのフルスタックエンジニア(新規事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
資産運用ロボアドバイザーの新規事業で、立ち上げフェーズからサービスの成功に向けて共に走っていただけるエンジニアを募集しています。
フロント、バックエンドに関わらず開発全般に関わっていただきます。
プロダクトマネージャーとして経験が必要な、事業運営・企画面の経験も得られる開発者ポジションで、共にサービスの成功を達成しましょう。
●業務内容
・Web系のBtoCサービスにおける、少数でのプロダクト開発
・フロントエンド + バックエンドを含めたプロダクト開発全般
・PDCAサイクルを高速に回す体制の構築・運用
●技術スタック
インフラ:AWS(EC2, ECS, Aurora, Lambda, API Gateway.etc)
OS:Windows Server,Linux,ECS,Docker
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
フロント、バックエンドに関わらず開発全般に関わっていただきます。
プロダクトマネージャーとして経験が必要な、事業運営・企画面の経験も得られる開発者ポジションで、共にサービスの成功を達成しましょう。
●業務内容
・Web系のBtoCサービスにおける、少数でのプロダクト開発
・フロントエンド + バックエンドを含めたプロダクト開発全般
・PDCAサイクルを高速に回す体制の構築・運用
●技術スタック
インフラ:AWS(EC2, ECS, Aurora, Lambda, API Gateway.etc)
OS:Windows Server,Linux,ECS,Docker
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
データサイエンティストの育成事業を行うスタートアップ企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社サービスの開発をお願いします。
インフラ、サーバサイド、フロントエンドのコーディング、またアルゴリズムや機械学習、ペネトレーションテストなども必要に応じて、できれば何でもやっていただきたいです!試験という重要な場面で利用されるサービスなので、コードの質はとても重要です。スキルを存分に活かしてください!
開発では、新しい技術も積極的に取り入れています。その過程で欲しい機能がなかったりすることもありますが、そういったときパッケージを開発してnpmで公開したりすることもしばしばあります。
●お願いしたいこと
開発が進んでいるサービスの追加開発・運用
今後の事業展開に合わせた新規サービスの企画・開発
社内の各種データの収集や、管理・分析基盤の構築
●得られる経験・スキル
自社開発の経験。社内ユーザー部門と協業しながら、何をどう作るかをご自身で決定いただけます。
モダンな開発環境でフルスタックなエンジニアリングを行うことができます。(業務領域はご経験・ご志向に合わせて決定します)
技術顧問がいるので、コードレビューや技術的なアドバイスを受けることができます。
新しい技術の採用のハードルが低く、成長機会を自分でコントロールできます。
社内データサイエンティストとの協業により、データサイエンスや機械学習のスキルや、MLOps の実務経験が得られます。
全社的にマーケティングを強化しており、社内マーケターとの協業の中で UIUX 改善やグロースハッキングといった領域も経験できます。さらに、スクール運営等を行っているため、リアルな導線を絡めたマーケティングが行えるという魅力もあります。
●主な技術スタック
TypeScript
GraphQL
Next.js
AWS (Fargate, CDK, ...)
●得られる経験・スキル
0ベースで新しいプロダクトを作れる
技術選定ができる
自社開発の経験。社内ユーザー部門と協業しながら、何をどう作るかをご自身で決定いただけます。
モダンな開発環境でフルスタックなエンジニアリングを行うことができます。(業務領域はご経験・ご志向に合わせて決定します)
技術顧問がいるので、コードレビューや技術的なアドバイスを受けることができます。
新しい技術の採用のハードルが低く、成長機会を自分でコントロールできます。
社内データサイエンティストとの協業により、データサイエンスや機械学習のスキルや、MLOps の実務経験が得られます。
全社的にマーケティングを強化しており、社内マーケターとの協業の中で UIUX 改善やグロースハッキングといった領域も経験できます。
さらに、スクール運営等を行っているため、リアルな導線を絡めたマーケティングが行えるという魅力もあります。
インフラ、サーバサイド、フロントエンドのコーディング、またアルゴリズムや機械学習、ペネトレーションテストなども必要に応じて、できれば何でもやっていただきたいです!試験という重要な場面で利用されるサービスなので、コードの質はとても重要です。スキルを存分に活かしてください!
開発では、新しい技術も積極的に取り入れています。その過程で欲しい機能がなかったりすることもありますが、そういったときパッケージを開発してnpmで公開したりすることもしばしばあります。
●お願いしたいこと
開発が進んでいるサービスの追加開発・運用
今後の事業展開に合わせた新規サービスの企画・開発
社内の各種データの収集や、管理・分析基盤の構築
●得られる経験・スキル
自社開発の経験。社内ユーザー部門と協業しながら、何をどう作るかをご自身で決定いただけます。
モダンな開発環境でフルスタックなエンジニアリングを行うことができます。(業務領域はご経験・ご志向に合わせて決定します)
技術顧問がいるので、コードレビューや技術的なアドバイスを受けることができます。
新しい技術の採用のハードルが低く、成長機会を自分でコントロールできます。
社内データサイエンティストとの協業により、データサイエンスや機械学習のスキルや、MLOps の実務経験が得られます。
全社的にマーケティングを強化しており、社内マーケターとの協業の中で UIUX 改善やグロースハッキングといった領域も経験できます。さらに、スクール運営等を行っているため、リアルな導線を絡めたマーケティングが行えるという魅力もあります。
●主な技術スタック
TypeScript
GraphQL
Next.js
AWS (Fargate, CDK, ...)
●得られる経験・スキル
0ベースで新しいプロダクトを作れる
技術選定ができる
自社開発の経験。社内ユーザー部門と協業しながら、何をどう作るかをご自身で決定いただけます。
モダンな開発環境でフルスタックなエンジニアリングを行うことができます。(業務領域はご経験・ご志向に合わせて決定します)
技術顧問がいるので、コードレビューや技術的なアドバイスを受けることができます。
新しい技術の採用のハードルが低く、成長機会を自分でコントロールできます。
社内データサイエンティストとの協業により、データサイエンスや機械学習のスキルや、MLOps の実務経験が得られます。
全社的にマーケティングを強化しており、社内マーケターとの協業の中で UIUX 改善やグロースハッキングといった領域も経験できます。
さらに、スクール運営等を行っているため、リアルな導線を絡めたマーケティングが行えるという魅力もあります。
大手証券会社におけるフロントオフィス向けシステム開発者(フルスタックエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収700万円程度 ※マーケットプライスを基準に個々のご経験等を踏まえて提示します
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルマーケッツ部門(債券・エクイティ)のフロントオフィスで利用される各種システムの構築・運用やDX・先進化をフルスタックエンジニアとして推進いただきます。
●ポジションの魅力
・ユーザーに近い立場でシステム構築ができる、やりがいのあるポジションです。
・システム構築に関わるさまざまな経験を通してスキルアップできます。
・新しいシステムを構築するチャンスが多く、各自興味を持った最新技術にチャレンジして頂く事が可能です。
●ポジションの魅力
・ユーザーに近い立場でシステム構築ができる、やりがいのあるポジションです。
・システム構築に関わるさまざまな経験を通してスキルアップできます。
・新しいシステムを構築するチャンスが多く、各自興味を持った最新技術にチャレンジして頂く事が可能です。
店舗向けクラウド型ソリューション提供企業でのフルスタックエンジニア(業界TOPクラスのクラウド型モバイルPOS)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムは、POS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。
◆概要
クラウド型モバイルPOSシステムが提供している各種プロダクト/サービスの開発部門にアサイン後、サービスそれぞれの機能/問題点をキャッチアップしながら開発に携わって頂きます。取り扱う技術はWebサービスを中心したもので、インフラ/ミドルウェア/アプリケーション開発と全てをスコープとします。
新しい技術を取り入れることが目的ではでなく、継続的、安定した自社サービスの提供において、利益を最大化することを考えられる方を求めています。コアサービスの改善、新規サービスの提案を推進していただきます。
具体的には以下タスクを実施していただきます。
・提供中サービスの価値最大化(コスト削減/機能改善/導入増に伴うパフォーマンス改善)
・新規サービス開発提案(インフラ/ミドル/サービスの設計/実装)各種プロダクトの新規機能開発/改善
・営業やCS(カスタマーサクセス)と連携した、“サービス“の品質改善
・顧客リクエストやマーケットニーズの企画と機能実現
◆仕事の進め方
サービス/プロダクトの開発を行っているいずれかのTeamに入り、クラウド型モバイルPOSシステムの開発を身につけて頂きます。ビジネス要件と技術要件を知識化しながら、自ら新規機能を提案したり、開発を推進できるようになって頂きます。
◆開発環境
・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、Node.js、Swift、Kotlin、Objective-C、Bash
・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel
・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL)
・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux
・コンテナ:Fargate(ECS)
・ソース管理:Git
◆開発組織体制
・開発部門全体で約130名。10以上のサービスを有しており、それぞれに開発チームがあります。
・各プロダクトはiPadOS/フロント/バックエンジニアの領域があり、各種スキルを身に着けることができます。
・縦割り文化ではなく、風通しはよい会社です。エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも密にコミュニケーションをとり、お互いにアイデアを出し合いながら進めていきます。
・チーム毎に出勤日を決め、週に何回かは直接顔を合わせたミーティングを行っています。
その他特徴
・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます。
・データ分析を行い顧客に提供しているチームもあります。
◆風土/カルチャー
・社内アンケートで社風を表す第一位はチャレンジ精神。まずはやってみるというカルチャー
・フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良い
・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成
・チーム毎に出勤日を決め、週に何回かは直接顔を合わせたミーティングを行っています。
◆概要
クラウド型モバイルPOSシステムが提供している各種プロダクト/サービスの開発部門にアサイン後、サービスそれぞれの機能/問題点をキャッチアップしながら開発に携わって頂きます。取り扱う技術はWebサービスを中心したもので、インフラ/ミドルウェア/アプリケーション開発と全てをスコープとします。
新しい技術を取り入れることが目的ではでなく、継続的、安定した自社サービスの提供において、利益を最大化することを考えられる方を求めています。コアサービスの改善、新規サービスの提案を推進していただきます。
具体的には以下タスクを実施していただきます。
・提供中サービスの価値最大化(コスト削減/機能改善/導入増に伴うパフォーマンス改善)
・新規サービス開発提案(インフラ/ミドル/サービスの設計/実装)各種プロダクトの新規機能開発/改善
・営業やCS(カスタマーサクセス)と連携した、“サービス“の品質改善
・顧客リクエストやマーケットニーズの企画と機能実現
◆仕事の進め方
サービス/プロダクトの開発を行っているいずれかのTeamに入り、クラウド型モバイルPOSシステムの開発を身につけて頂きます。ビジネス要件と技術要件を知識化しながら、自ら新規機能を提案したり、開発を推進できるようになって頂きます。
◆開発環境
・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、Node.js、Swift、Kotlin、Objective-C、Bash
・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel
・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL)
・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux
・コンテナ:Fargate(ECS)
・ソース管理:Git
◆開発組織体制
・開発部門全体で約130名。10以上のサービスを有しており、それぞれに開発チームがあります。
・各プロダクトはiPadOS/フロント/バックエンジニアの領域があり、各種スキルを身に着けることができます。
・縦割り文化ではなく、風通しはよい会社です。エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも密にコミュニケーションをとり、お互いにアイデアを出し合いながら進めていきます。
・チーム毎に出勤日を決め、週に何回かは直接顔を合わせたミーティングを行っています。
その他特徴
・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます。
・データ分析を行い顧客に提供しているチームもあります。
◆風土/カルチャー
・社内アンケートで社風を表す第一位はチャレンジ精神。まずはやってみるというカルチャー
・フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良い
・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成
・チーム毎に出勤日を決め、週に何回かは直接顔を合わせたミーティングを行っています。
ビジネスプラットフォーム開発企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆概要
自社プロダクトの開発チームで、プロダクト開発をリード頂きます。
ビジネス要件と技術要件の双方を理解し、開発を推進頂く役割です。
◆仕事内容
・提供中プロダクトの開発
-新機能開発提案
-機能改善
-設計
-実装
-CI/CDの整備
-開発環境の整備
・営業やQAと連携した品質改善
・ビジネスニーズに基づく企画と機能実現
【やりがい・魅力】
・ネイティブアプリ(iOS、Windows)、Webフロント/バックエンドなど、幅広い領域の開発を行えます。
・レシートプリンターや自動釣銭機など、実際に物が動く機能の開発を行えます。
・開発チームに限らず、複数の部門・チームと共にアイデアを出し合い進めていきます。
・毎日の定期ミーティングや週1回のモブプログラミングで、困り事や技術的な知識などの共有を細かく行えるようにしています。
・全て最初からTypeScriptで実装しているため、型の整備が行き届いた環境で開発できます。
※リモートワーク制度を導入しています。
基本は、会社で規定としている週1日出社ですが、デバイス周りの開発が発生する場合は、その期間に限って週1日以上の出社が発生します。
【開発環境】
開発マシン : Mac Book Pro (メイン)、Windowsデスクトップ (サブ)
言語 : TypeScript、C# (Windows版)、Swift (iOS版)
フレームワーク等 : Next.js、Express、Sequelize、React Native、React Native for Windows、Docker
DB : MySQL、SQLite
利用サービス : BitBucket、CircleCI、AWS (S3、ECR等)
Webサーバー実行環境 : AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
開発メンバー:4人(技術領域での担当分けはしておらず、全メンバーが広い領域で開発を担っています)
自社プロダクトの開発チームで、プロダクト開発をリード頂きます。
ビジネス要件と技術要件の双方を理解し、開発を推進頂く役割です。
◆仕事内容
・提供中プロダクトの開発
-新機能開発提案
-機能改善
-設計
-実装
-CI/CDの整備
-開発環境の整備
・営業やQAと連携した品質改善
・ビジネスニーズに基づく企画と機能実現
【やりがい・魅力】
・ネイティブアプリ(iOS、Windows)、Webフロント/バックエンドなど、幅広い領域の開発を行えます。
・レシートプリンターや自動釣銭機など、実際に物が動く機能の開発を行えます。
・開発チームに限らず、複数の部門・チームと共にアイデアを出し合い進めていきます。
・毎日の定期ミーティングや週1回のモブプログラミングで、困り事や技術的な知識などの共有を細かく行えるようにしています。
・全て最初からTypeScriptで実装しているため、型の整備が行き届いた環境で開発できます。
※リモートワーク制度を導入しています。
基本は、会社で規定としている週1日出社ですが、デバイス周りの開発が発生する場合は、その期間に限って週1日以上の出社が発生します。
【開発環境】
開発マシン : Mac Book Pro (メイン)、Windowsデスクトップ (サブ)
言語 : TypeScript、C# (Windows版)、Swift (iOS版)
フレームワーク等 : Next.js、Express、Sequelize、React Native、React Native for Windows、Docker
DB : MySQL、SQLite
利用サービス : BitBucket、CircleCI、AWS (S3、ECR等)
Webサーバー実行環境 : AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
開発メンバー:4人(技術領域での担当分けはしておらず、全メンバーが広い領域で開発を担っています)
大手コンサルティングファーム合同会社でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
フロントエンド/バックエンド/モバイルアプリ/インフラ等の全領域に対して、フルスタックエンジニアとしてのシステム開発をお任せします。
まだ世の中に解決策のないビジネス課題や、解決策をお客様とともに一から作り上げる必要があるため、単一技術要素だけではなくインフラからフロント・バック・モバイル開発などフルスタックで知識を有している必要があります。
よって当社は、エンジニア全員がフルスタックであることが求められます。
ご入社後、まずは得意領域においてスペシャリティを発揮してください。
実務経験を積む中で、得意領域以外のスキルも身につけていただき、フルスタックエンジニアとして当社を代表する一員になっていただくことを期待します。
● ロールモデル
当社には大きく2つのロールモデルがあります。経営幹部を目指し、マネジメントスキルを磨いていくプレイングマネージャーや、技術を追求するマネージングプレーヤーなど組織規模がまだ小さいため経営幹部を目指すこともできますし、技術を追求するエキスパートの道を進むことも可能です。メンバー一人ひとりがスペシャリストとして多様なキャリアを選択できる環境があります。
● 働き方
全社員フルリモートワークとなり、チャットやビデオ会議でコミュニケーションをとっています。
また、フレックス勤務制を導入しており、ご家庭の都合により中抜け等にも対応しています。
チャットツール:Teams・Mattermost
オンライン会議ツール:Zoom・Google Meet
開発端末:Mac
まだ世の中に解決策のないビジネス課題や、解決策をお客様とともに一から作り上げる必要があるため、単一技術要素だけではなくインフラからフロント・バック・モバイル開発などフルスタックで知識を有している必要があります。
よって当社は、エンジニア全員がフルスタックであることが求められます。
ご入社後、まずは得意領域においてスペシャリティを発揮してください。
実務経験を積む中で、得意領域以外のスキルも身につけていただき、フルスタックエンジニアとして当社を代表する一員になっていただくことを期待します。
● ロールモデル
当社には大きく2つのロールモデルがあります。経営幹部を目指し、マネジメントスキルを磨いていくプレイングマネージャーや、技術を追求するマネージングプレーヤーなど組織規模がまだ小さいため経営幹部を目指すこともできますし、技術を追求するエキスパートの道を進むことも可能です。メンバー一人ひとりがスペシャリストとして多様なキャリアを選択できる環境があります。
● 働き方
全社員フルリモートワークとなり、チャットやビデオ会議でコミュニケーションをとっています。
また、フレックス勤務制を導入しており、ご家庭の都合により中抜け等にも対応しています。
チャットツール:Teams・Mattermost
オンライン会議ツール:Zoom・Google Meet
開発端末:Mac
大手コンサルティングファームでのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
フロントエンド/バックエンド/モバイルアプリ/インフラ等の全領域に対して、フルスタックエンジニアとしてのシステム開発をお任せします。
まだ世の中に解決策のないビジネス課題や、解決策をお客様とともに一から作り上げる必要があるため、単一技術要素だけではなくインフラからフロント・バック・モバイル開発などフルスタックで知識を有している必要があります。
よって当社は、エンジニア全員がフルスタックであることが求められます。
ご入社後、まずは得意領域においてスペシャリティを発揮してください。
実務経験を積む中で、得意領域以外のスキルも身につけていただき、フルスタックエンジニアとして当社を代表する一員になっていただくことを期待します。
● ロールモデル
当社には大きく2つのロールモデルがあります。経営幹部を目指し、マネジメントスキルを磨いていくプレイングマネージャーや、技術を追求するマネージングプレーヤーなど組織規模がまだ小さいため経営幹部を目指すこともできますし、技術を追求するエキスパートの道を進むことも可能です。メンバー一人ひとりがスペシャリストとして多様なキャリアを選択できる環境があります。
● 働き方
全社員フルリモートワークとなり、チャットやビデオ会議でコミュニケーションをとっています。
また、フレックス勤務制を導入しており、ご家庭の都合により中抜け等にも対応しています。
チャットツール:Teams・Mattermost
オンライン会議ツール:Zoom・Google Meet
開発端末:Mac
まだ世の中に解決策のないビジネス課題や、解決策をお客様とともに一から作り上げる必要があるため、単一技術要素だけではなくインフラからフロント・バック・モバイル開発などフルスタックで知識を有している必要があります。
よって当社は、エンジニア全員がフルスタックであることが求められます。
ご入社後、まずは得意領域においてスペシャリティを発揮してください。
実務経験を積む中で、得意領域以外のスキルも身につけていただき、フルスタックエンジニアとして当社を代表する一員になっていただくことを期待します。
● ロールモデル
当社には大きく2つのロールモデルがあります。経営幹部を目指し、マネジメントスキルを磨いていくプレイングマネージャーや、技術を追求するマネージングプレーヤーなど組織規模がまだ小さいため経営幹部を目指すこともできますし、技術を追求するエキスパートの道を進むことも可能です。メンバー一人ひとりがスペシャリストとして多様なキャリアを選択できる環境があります。
● 働き方
全社員フルリモートワークとなり、チャットやビデオ会議でコミュニケーションをとっています。
また、フレックス勤務制を導入しており、ご家庭の都合により中抜け等にも対応しています。
チャットツール:Teams・Mattermost
オンライン会議ツール:Zoom・Google Meet
開発端末:Mac
AIを利活用したサービス開発会社でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1,500万円程度 ※応相談とさせていただきます。
ポジション
担当者
仕事内容
技術で社会課題を解決する、フルスタックエンジニア募集!
【ミッション】
「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに、現在、HR Tech、Fin Tech、Med Tech、Care Tech、Robot Tech領域でアプリケーションを開発しています。
●HR Tech
人事業界における技術的特異点”ジンジラリティ”を通じて、生産年齢人口が半減する未来でも、子どもたちに今よりもっと豊かな社会を受け継いでいきます。
●Fin Tech
必要な金融サービスを誰もが理解しサービスを受けられる社会の実現を通して、情報格差により取り残されてきた人達のための金融サービスをつくります。
●Med Tech
皆それぞれにとって価値のあるヘルスケアの実現を通じて、自分らしく生きられる世界を目指します。
●Care Tech
「科学的根拠に基づくケア」の確立を通じて、ケアを受ける方の自立と共生を支援するとともに、テクノロジーの活用によって、ケアをもっと身近な社会に。
●Robot Tech
ロボット制御にAIを活用する事で、現場における作業員の技術継承とプログラミング工数削減を実現し、単純作業や危険な仕事からの解放と生産性の向上を目指します。
【仕事内容】
・Develop web application products on top of our machine learning backend
・Architect, design, and implement end-user branded web applications (frontend + backend)
・Develop core web infrastructure underlying all products (API server, user identity, payments, access control, etc.)
当社におけるWebもしくはモバイルアプリケーションの開発を担うポジションです。本人の希望や経験、スキルセットによってTech Leadとして開発のリードや、メンバーのマネジメントを担っていただく可能性もあります。
・アプリケーションのフロントエンド開発(UI/UXチームと協業)
・機械学習を用いたBtoBプロダクトのバックエンドの開発(機械学習エンジニアと協業)
・アプリケーションのアーキテクチャ設計
・アプリケーションのインフラ開発(APIサーバー・アイデンティティ・ペイメント・アクセスコントロールなど)
・その他、本人の意向に応じて採用活動、広報活動、チーム/組織開発への参画
●Care Tech
「要介護状態予防/重症化防止の支援」「介護士向け業務改善支援」「国や自治体、公的機関への社会保障費低減に向けたAIソリューション」を始めとするモバイルアプリケーション開発
●Med Tech
「人の動作・姿勢解析による健康・疾患リスクアセスメントサービス」「メンタルヘルス支援サービス」を始めとするモバイルアプリケーション開発
●Fin Tech
「高齢者の消費活動支援」「中小企業の存続・成長支援」「金融サービスの利便性向上」を始めとする新規アプリケーションプロダクト(SaaS)の開発
●HR Tech
・HR Techプロダクトの新規機能開発・機能改善(アジャイル)
・HR領域の新規アプリケーションプロダクト(SaaS)の開発
事業部は基本的に本人の意向により決定され、ドメイン間の異動が可能です。
【開発環境】
例として下記の言語環境を用いていますが、プロダクトごと最適な環境を選択している結果であり、今後変更・統一される可能性があります。
- Backend : Node.js / Elixir / etc
- Frontend : React / Swift / Typescript / etc
- Framework : Vue.js / Phoenix / etc
- Database : MongoDB /PostgreSQL / etc
【ミッション】
「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに、現在、HR Tech、Fin Tech、Med Tech、Care Tech、Robot Tech領域でアプリケーションを開発しています。
●HR Tech
人事業界における技術的特異点”ジンジラリティ”を通じて、生産年齢人口が半減する未来でも、子どもたちに今よりもっと豊かな社会を受け継いでいきます。
●Fin Tech
必要な金融サービスを誰もが理解しサービスを受けられる社会の実現を通して、情報格差により取り残されてきた人達のための金融サービスをつくります。
●Med Tech
皆それぞれにとって価値のあるヘルスケアの実現を通じて、自分らしく生きられる世界を目指します。
●Care Tech
「科学的根拠に基づくケア」の確立を通じて、ケアを受ける方の自立と共生を支援するとともに、テクノロジーの活用によって、ケアをもっと身近な社会に。
●Robot Tech
ロボット制御にAIを活用する事で、現場における作業員の技術継承とプログラミング工数削減を実現し、単純作業や危険な仕事からの解放と生産性の向上を目指します。
【仕事内容】
・Develop web application products on top of our machine learning backend
・Architect, design, and implement end-user branded web applications (frontend + backend)
・Develop core web infrastructure underlying all products (API server, user identity, payments, access control, etc.)
当社におけるWebもしくはモバイルアプリケーションの開発を担うポジションです。本人の希望や経験、スキルセットによってTech Leadとして開発のリードや、メンバーのマネジメントを担っていただく可能性もあります。
・アプリケーションのフロントエンド開発(UI/UXチームと協業)
・機械学習を用いたBtoBプロダクトのバックエンドの開発(機械学習エンジニアと協業)
・アプリケーションのアーキテクチャ設計
・アプリケーションのインフラ開発(APIサーバー・アイデンティティ・ペイメント・アクセスコントロールなど)
・その他、本人の意向に応じて採用活動、広報活動、チーム/組織開発への参画
●Care Tech
「要介護状態予防/重症化防止の支援」「介護士向け業務改善支援」「国や自治体、公的機関への社会保障費低減に向けたAIソリューション」を始めとするモバイルアプリケーション開発
●Med Tech
「人の動作・姿勢解析による健康・疾患リスクアセスメントサービス」「メンタルヘルス支援サービス」を始めとするモバイルアプリケーション開発
●Fin Tech
「高齢者の消費活動支援」「中小企業の存続・成長支援」「金融サービスの利便性向上」を始めとする新規アプリケーションプロダクト(SaaS)の開発
●HR Tech
・HR Techプロダクトの新規機能開発・機能改善(アジャイル)
・HR領域の新規アプリケーションプロダクト(SaaS)の開発
事業部は基本的に本人の意向により決定され、ドメイン間の異動が可能です。
【開発環境】
例として下記の言語環境を用いていますが、プロダクトごと最適な環境を選択している結果であり、今後変更・統一される可能性があります。
- Backend : Node.js / Elixir / etc
- Frontend : React / Swift / Typescript / etc
- Framework : Vue.js / Phoenix / etc
- Database : MongoDB /PostgreSQL / etc
【福岡】国内大手シンクタンクでのフルスタックエンジニア(クラウドエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クラウドネイティブアプリケーションのアーキテクチャ設計、および、開発/保守運用/エンハンスのリード
・クラウドネイティブ開発者の育成・開発チーム組成・リード
・プロジェクトのテーラリングから実践までのリード
・プロダクトオーナーをサポートしプロジェクトをリード
・最新クラウド技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等のリード
・クラウドネイティブ開発者の育成・開発チーム組成・リード
・プロジェクトのテーラリングから実践までのリード
・プロダクトオーナーをサポートしプロジェクトをリード
・最新クラウド技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等のリード
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
公認会計士と一緒に会計監査をデジタル化するプロジェクトでフルスタックエンジニアの方を募集します。
【業務内容】
1.外資系企業の顧客に対してのプロジェクトリーダー業務
(プロジェクト立上、計画策定、実行、モニタリング&コントロール、クオリティコントロール、コスト・納期のマネジメント、ピープルマネジメント)
2.技術レベルでの顧客およびステークホルダーとの折衝
4.担当顧客に対するマネージメント(チーム管理)
5.R,Pythonで書かれたプログラムのコードレビュー
【ポジションの魅力】
アプリを使用する公認会計士、データサイエンティストと協業しながら、チーム開発を行っており、システム構築から本番リリースまで全般的に対応します。
アプリケーションの要件定義、設計、テスト、リリース、運用、Webサーバの設計・構築等、ご自分の意見を自由に発する機会があり、年齢的にも若手が多くやりがい重視でプロアクティブな方を求めています。
【将来のキャリアパス】
以下の様な経験できます
a) オンサイトのリーダー
b) 日英を使用してOn-site-Off-Shore開発の経験
c) プロダクトオーナーと直接やり取りをしながら会計監査プロセスをデジタル化する""
【業務内容】
1.外資系企業の顧客に対してのプロジェクトリーダー業務
(プロジェクト立上、計画策定、実行、モニタリング&コントロール、クオリティコントロール、コスト・納期のマネジメント、ピープルマネジメント)
2.技術レベルでの顧客およびステークホルダーとの折衝
4.担当顧客に対するマネージメント(チーム管理)
5.R,Pythonで書かれたプログラムのコードレビュー
【ポジションの魅力】
アプリを使用する公認会計士、データサイエンティストと協業しながら、チーム開発を行っており、システム構築から本番リリースまで全般的に対応します。
アプリケーションの要件定義、設計、テスト、リリース、運用、Webサーバの設計・構築等、ご自分の意見を自由に発する機会があり、年齢的にも若手が多くやりがい重視でプロアクティブな方を求めています。
【将来のキャリアパス】
以下の様な経験できます
a) オンサイトのリーダー
b) 日英を使用してOn-site-Off-Shore開発の経験
c) プロダクトオーナーと直接やり取りをしながら会計監査プロセスをデジタル化する""
大手SIerでの自社開発DXプラットフォームのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
主任/一般
仕事内容
自社開発のDXプラットフォームのフルスタックエンジニア/開発ポジションを募集します。
現在、DXプラットフォームを中心としたビジネスを運営しており、プラットフォームサービスの開発・提供、サービスを活用した顧客へのデリバリ、および 提案時にプロトタイプを開発・提供しています。
・当社のDXプラットフォームは「つなぐ」をテーマにKubernetesを中心として、事例の少ない技術をいち早く活用し、顧客への新たな価値を創造しています。
・一例として、kubernetes, cloud native製品, snowflake等を利用しています。
・技術に自信がある、今から技術を身につけたい、技術をもっと好きになりたい方々、ぜひ、一緒に働きましょう!
【導入実績】
・サプライチェーンあたりの導入実績数:100社/1000ユーザ以上
・グローバル規模の大手製造業への導入:10社以上
・先進的スタートアップとの協業・連携:10社以上
・ここで磨いたフルスタックエンジニアとしてのスキルを活かし、将来的にはアーキテクトとして実現の具体策を示しシステム全体の設計をリードできるポジションへのステップも可能です。
【職務の魅力】
・最先端技術の目利き力、およびその価値を訴求する力が身につきます。
・Kubernetesを活用したクラウドネイティブ、コンテナ技術、スピード感あるマイクロサービス開発ができます。
・ ご経験に応じて適切な役割・フェーズからアサインさせていただきます。入社後は、各種資格取得支援といった育成サポート体制が整っております。入社後は、スムーズに組織になじんで頂けるように、既存プロジェクトにメンバーと入って頂き、必要に応じて先輩社員のOJT指導の下で働き方の型を身につけて頂きながら、徐々に一人称で案件を回して頂けるようにサポートします。
現在、DXプラットフォームを中心としたビジネスを運営しており、プラットフォームサービスの開発・提供、サービスを活用した顧客へのデリバリ、および 提案時にプロトタイプを開発・提供しています。
・当社のDXプラットフォームは「つなぐ」をテーマにKubernetesを中心として、事例の少ない技術をいち早く活用し、顧客への新たな価値を創造しています。
・一例として、kubernetes, cloud native製品, snowflake等を利用しています。
・技術に自信がある、今から技術を身につけたい、技術をもっと好きになりたい方々、ぜひ、一緒に働きましょう!
【導入実績】
・サプライチェーンあたりの導入実績数:100社/1000ユーザ以上
・グローバル規模の大手製造業への導入:10社以上
・先進的スタートアップとの協業・連携:10社以上
・ここで磨いたフルスタックエンジニアとしてのスキルを活かし、将来的にはアーキテクトとして実現の具体策を示しシステム全体の設計をリードできるポジションへのステップも可能です。
【職務の魅力】
・最先端技術の目利き力、およびその価値を訴求する力が身につきます。
・Kubernetesを活用したクラウドネイティブ、コンテナ技術、スピード感あるマイクロサービス開発ができます。
・ ご経験に応じて適切な役割・フェーズからアサインさせていただきます。入社後は、各種資格取得支援といった育成サポート体制が整っております。入社後は、スムーズに組織になじんで頂けるように、既存プロジェクトにメンバーと入って頂き、必要に応じて先輩社員のOJT指導の下で働き方の型を身につけて頂きながら、徐々に一人称で案件を回して頂けるようにサポートします。
大手SIerでのフルスタックエンジニア・Techセールスを目指し、国内+海外先進案件で腕を磨きたい方
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・CloudやDevOpsなどの先進テクノロジーをフル活用した総勢200人のバーチャルチームで、各地域の先進案件に取り組んでいます。製造(特に自動車)、流通、サービス業のIoT/MlOps/AI関連開発が主なターゲットになります。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・先進テクノロジーの全く新しい枠組みを活用し、テクノロジーベースにビジネスを生み出し、グローバルでエンジニアが楽しみながら、腕を上げ、事業拡大を実現していくことを目指しています。
・先進テクノロジ、特にクラウド/DevOpsに関するグローバルな経験を積み、ワールドワイドで通用するフルスタックエンジニア/テクノロジー営業を目指すことができます。
・最近のITの仕事は、「テクノロジー」、「ビジネス」、「業務」、「語学力」など学ぶことがとても多くなる傾向があり、自身のキャリアロードマップを描くことが年々難しくなっていると思います。しかし、我々はエンジニア成長ロードマップ(フルスタックエンジニアへの道、Techセールスへの道)を定義し、そのモデル人材とグローバルかつ、先進的な仕事に共に取組みことで、次の時代に必要なスキルを身に着けることができると思います。組織としても、メンバの成長を第一優先に、全力サポートしています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・先進テクノロジーの全く新しい枠組みを活用し、テクノロジーベースにビジネスを生み出し、グローバルでエンジニアが楽しみながら、腕を上げ、事業拡大を実現していくことを目指しています。
・先進テクノロジ、特にクラウド/DevOpsに関するグローバルな経験を積み、ワールドワイドで通用するフルスタックエンジニア/テクノロジー営業を目指すことができます。
・最近のITの仕事は、「テクノロジー」、「ビジネス」、「業務」、「語学力」など学ぶことがとても多くなる傾向があり、自身のキャリアロードマップを描くことが年々難しくなっていると思います。しかし、我々はエンジニア成長ロードマップ(フルスタックエンジニアへの道、Techセールスへの道)を定義し、そのモデル人材とグローバルかつ、先進的な仕事に共に取組みことで、次の時代に必要なスキルを身に着けることができると思います。組織としても、メンバの成長を第一優先に、全力サポートしています。
東証プライム上場不動産会社でのフルスタックエンジニア(社内システムの企画・設計・開発・運用)【東京・名古屋】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社のIT部門は、3000名弱のグループにおける全てのIT施策を、企画〜開発〜運用まで全て担っております。現場の業務課題を解決するためのWebアプリやシステム・スマートフォンアプリ・自動化ツール等を、自ら提案し、AIやRPA等の高度な技術も活用しながら、社員エンジニアを中心とした開発部隊で創り上げ、そして現場の中で実際に使って貰いながらその業務を改善していきます。アプリやシステムを提供するインフラも内製で構築し、AWSやGCPなどのパブリッククラウドを中心に、コンテナやサーバーレス等の先端技術も活用して構築しています。
【今回の募集ポジション】
IT部門におけるシステム・アプリ・自動化開発の中心となるフルスタックエンジニア・ポジションです。
業務部門やインフラグループと密に連携しながら、自ら手を動かして、システムやアプリを開発していきます。
【具体的な業務内容】
・当社グループで取り扱うほぼ全てのシステム・アプリの企画・開発
※大きい物では最大10人規模で作る基幹システム、小さいものでは1〜2人で作る小規模な自動化アプリ等
・業務ヒアリング、業務課題発見・要件化・企画
・クイックなプロトタイピング
・本開発、リリース、データマイグレーション、改善開発
・プロジェクト・マネジメント
【今回の募集ポジション】
IT部門におけるシステム・アプリ・自動化開発の中心となるフルスタックエンジニア・ポジションです。
業務部門やインフラグループと密に連携しながら、自ら手を動かして、システムやアプリを開発していきます。
【具体的な業務内容】
・当社グループで取り扱うほぼ全てのシステム・アプリの企画・開発
※大きい物では最大10人規模で作る基幹システム、小さいものでは1〜2人で作る小規模な自動化アプリ等
・業務ヒアリング、業務課題発見・要件化・企画
・クイックなプロトタイピング
・本開発、リリース、データマイグレーション、改善開発
・プロジェクト・マネジメント
ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜1200万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談の上、決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
サービス企画の段階からプロジェクトに参画し、圧倒的なスピード感と提案力でお客様のビジネスを成功に導く部署で、フルスタックエンジニアとして後述の「試作」モデルの開発をご担当いただきます。
当部署の開発スタイルでは、開発プロセスに実際に動かすことのできるプロトタイプを用いた検証、「試作フェーズ」を追加することでUXの高いサービスをつくり、ユーザーのカスタマージャーニーをよりよいものにしていきます。
そのための技術は世の中の最先端の技術を組み合わせ、常にモダンかつユーザーにとって最適なアプリケーションを追求しており、そのために必要不可欠なフルスタックエンジニアを募集しています。
ドキュメントの作成などのルールに縛られず、レベルの近いエンジニア同士でディスカッションをし、理想的なサービス開発を実現していくという、事業責任者の強いこだわりを反映した運営ポリシーの元、活動していただきます。
【具体的な業務内容】
サービスディレクター、UXデザイナーとチームを組成し、WebサービスからERPまでさまざまなシステムの試作を開発していただきます。
(インフラ〜フロントまでフルスタックに携わっていただけます)
・要求ヒアリング
・要件定義
・実装
・お客様とのコミュニケーション
ディレクター、UXデザイナーとチームを組んで3ロールでお客様の生の声を聞きながら提案を行います。
また、志向性に合わせて、スクラムマスターとしてお客様との折衝やプロジェクトマネジメントをご担当いただくことも可能です。
【キャリアパス】
まだ立ち上がって間もない組織でもあるため、ご自身のキャリアに関しては随時上長と相談しながら、自主的に決めていくことが可能です。
大まかな分類として以下2パターンをイメージしています。
(1) 技術領域をリードしてもらうテックリード(フルスタックエンジニア)
(2) お客様のビジネスサイドにおける企画、社内のディレクター、UI、UXデザイナー、スクラムマスター
当部署の開発スタイルでは、開発プロセスに実際に動かすことのできるプロトタイプを用いた検証、「試作フェーズ」を追加することでUXの高いサービスをつくり、ユーザーのカスタマージャーニーをよりよいものにしていきます。
そのための技術は世の中の最先端の技術を組み合わせ、常にモダンかつユーザーにとって最適なアプリケーションを追求しており、そのために必要不可欠なフルスタックエンジニアを募集しています。
ドキュメントの作成などのルールに縛られず、レベルの近いエンジニア同士でディスカッションをし、理想的なサービス開発を実現していくという、事業責任者の強いこだわりを反映した運営ポリシーの元、活動していただきます。
【具体的な業務内容】
サービスディレクター、UXデザイナーとチームを組成し、WebサービスからERPまでさまざまなシステムの試作を開発していただきます。
(インフラ〜フロントまでフルスタックに携わっていただけます)
・要求ヒアリング
・要件定義
・実装
・お客様とのコミュニケーション
ディレクター、UXデザイナーとチームを組んで3ロールでお客様の生の声を聞きながら提案を行います。
また、志向性に合わせて、スクラムマスターとしてお客様との折衝やプロジェクトマネジメントをご担当いただくことも可能です。
【キャリアパス】
まだ立ち上がって間もない組織でもあるため、ご自身のキャリアに関しては随時上長と相談しながら、自主的に決めていくことが可能です。
大まかな分類として以下2パターンをイメージしています。
(1) 技術領域をリードしてもらうテックリード(フルスタックエンジニア)
(2) お客様のビジネスサイドにおける企画、社内のディレクター、UI、UXデザイナー、スクラムマスター
ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのフルスタックエンジニア(ジュニアクラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜1000万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談の上、決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
サービス企画の段階からプロジェクトに参画し、圧倒的なスピード感と提案力でお客様のビジネスを成功に導く部署で、フルスタックエンジニアとして後述の「試作」モデルの開発をご担当いただきます。
当部署の開発スタイルでは、開発プロセスに実際に動かすことのできるプロトタイプを用いた検証、「試作フェーズ」を追加することでUXの高いサービスをつくり、ユーザーのカスタマージャーニーをよりよいものにしていきます。
そのための技術は世の中の最先端の技術を組み合わせ、常にモダンかつユーザーにとって最適なアプリケーションを追求しており、そのために必要不可欠なフルスタックエンジニアを募集しています。
ドキュメントの作成などのルールに縛られず、レベルの近いエンジニア同士でディスカッションをし、理想的なサービス開発を実現していくという、事業責任者の強いこだわりを反映した運営ポリシーの元、活動していただきます。
【具体的な業務内容】
サービスディレクター、UXデザイナーとチームを組成し、WebサービスからERPまでさまざまなシステムの試作を開発していただきます。
(インフラ〜フロントまでフルスタックに携わっていただけます)
・要求ヒアリング
・要件定義
・実装
・お客様とのコミュニケーション
ディレクター、UXデザイナーとチームを組んで3ロールでお客様の生の声を聞きながら提案を行います。
また、志向性に合わせて、スクラムマスターとしてお客様との折衝やプロジェクトマネジメントをご担当いただくことも可能です。
【キャリアパス】
まだ立ち上がって間もない組織でもあるため、ご自身のキャリアに関しては随時上長と相談しながら、自主的に決めていくことが可能です。
大まかな分類として以下2パターンをイメージしています。
(1) 技術領域をリードしてもらうテックリード(フルスタックエンジニア)
(2) お客様のビジネスサイドにおける企画、社内のディレクター、UI、UXデザイナー、スクラムマスター
当部署の開発スタイルでは、開発プロセスに実際に動かすことのできるプロトタイプを用いた検証、「試作フェーズ」を追加することでUXの高いサービスをつくり、ユーザーのカスタマージャーニーをよりよいものにしていきます。
そのための技術は世の中の最先端の技術を組み合わせ、常にモダンかつユーザーにとって最適なアプリケーションを追求しており、そのために必要不可欠なフルスタックエンジニアを募集しています。
ドキュメントの作成などのルールに縛られず、レベルの近いエンジニア同士でディスカッションをし、理想的なサービス開発を実現していくという、事業責任者の強いこだわりを反映した運営ポリシーの元、活動していただきます。
【具体的な業務内容】
サービスディレクター、UXデザイナーとチームを組成し、WebサービスからERPまでさまざまなシステムの試作を開発していただきます。
(インフラ〜フロントまでフルスタックに携わっていただけます)
・要求ヒアリング
・要件定義
・実装
・お客様とのコミュニケーション
ディレクター、UXデザイナーとチームを組んで3ロールでお客様の生の声を聞きながら提案を行います。
また、志向性に合わせて、スクラムマスターとしてお客様との折衝やプロジェクトマネジメントをご担当いただくことも可能です。
【キャリアパス】
まだ立ち上がって間もない組織でもあるため、ご自身のキャリアに関しては随時上長と相談しながら、自主的に決めていくことが可能です。
大まかな分類として以下2パターンをイメージしています。
(1) 技術領域をリードしてもらうテックリード(フルスタックエンジニア)
(2) お客様のビジネスサイドにおける企画、社内のディレクター、UI、UXデザイナー、スクラムマスター
監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社でのソフトウェア エンジニア(フルスタック)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
フロントエンド担当のエンジニアとして当社で開発される日本国内の製品・サービスを担当します。新規開発ユニット内のプロダクト マネージャ、デザイナー、UXリサーチャー、データ サイエンティストと連携し、主にSaaSフロントエンドの設計・実装を行います。また、社内のその他の開発チームと連携し、エンジニアリング プロセスの構築や提案を行います。
・プロダクト マネージャや他のエンジニアと共に、製品・サービスのフロントエンド設計・実装を行います。
・仮説に基づくプロトタイプ作成と検証を行います。
・エンジニアリング プロセスを整備し、社内開発チームへ提供、サポートを行います。
・俯瞰的な視点で当社におけるエンジニアリングに関する新たなプロセス、手法等の提言を行います。
・各国のグループ会社で開発された製品・サービスのベスト プラクティスを紹介を双方向で行います。
・プロダクト マネージャや他のエンジニアと共に、製品・サービスのフロントエンド設計・実装を行います。
・仮説に基づくプロトタイプ作成と検証を行います。
・エンジニアリング プロセスを整備し、社内開発チームへ提供、サポートを行います。
・俯瞰的な視点で当社におけるエンジニアリングに関する新たなプロセス、手法等の提言を行います。
・各国のグループ会社で開発された製品・サービスのベスト プラクティスを紹介を双方向で行います。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●概要:
プロダクト統括部にて、新規プロダクト事業の拡大に携わっていただきます。
会社全体で新規事業が創出される仕組みの構築・運用、プロダクト事業のマネジメント、新規創出等幅広いMissionを担っています。
今後は年4〜5個の新規事業を生み出していく予定であり、そちらのプロダクト開発に携わっていただきます。
●業務詳細:
【MVP開発や新規プロダクト開発に関わっていただきます】
企業の会議運営管理支援サービス等、WorkTech(働き方DX)の新規プロダクトの立ち上げテクニカルリードとして、
プロダクトオーナーと共に企画内容をもとに開発していただきます。また、新規プロダクト立ち上げ時のMVP開発にも携わっていただき、
ゼロからの開発環境、サーバ環境から選定を行い、設計、開発とすべての工程に関わっていただきます。
【新規プロダクト開発におけるテクニカルリードとして参加いただきます】
インフラ設計からアプリケーションのアーキテクチャまでプログラミングを始める前段階の技術選定、構築を考えるところからお任せいたします。
また、アジャイル開発プロジェクトの開発リーダーとして、プロダクトオーナーからのユーザーストーリーからクイックに開発を行い機能の精度を高めていただきます。
●仕事の魅力:
【技術力を思う存分に発揮できる環境】
新規事業のプロダクト開発となるため、技術選定やモダンな開発環境を裁量を持ってゼロベースで構築できることも魅力です。
また、試行錯誤しながら事業開発をするプロセスに参加することで、決まったものを開発するのとは違う経験をすることができます。
【働きやすい環境】
WorkTech以外の領域でもプロダクトを企画しているため、様々な領域(行政DXなど)のプロダクト新規開発の経験をすることが可能です。
また、コミュニケーションツールなども充実しており、在宅勤務で働くための環境も完備しています。
プロダクト統括部にて、新規プロダクト事業の拡大に携わっていただきます。
会社全体で新規事業が創出される仕組みの構築・運用、プロダクト事業のマネジメント、新規創出等幅広いMissionを担っています。
今後は年4〜5個の新規事業を生み出していく予定であり、そちらのプロダクト開発に携わっていただきます。
●業務詳細:
【MVP開発や新規プロダクト開発に関わっていただきます】
企業の会議運営管理支援サービス等、WorkTech(働き方DX)の新規プロダクトの立ち上げテクニカルリードとして、
プロダクトオーナーと共に企画内容をもとに開発していただきます。また、新規プロダクト立ち上げ時のMVP開発にも携わっていただき、
ゼロからの開発環境、サーバ環境から選定を行い、設計、開発とすべての工程に関わっていただきます。
【新規プロダクト開発におけるテクニカルリードとして参加いただきます】
インフラ設計からアプリケーションのアーキテクチャまでプログラミングを始める前段階の技術選定、構築を考えるところからお任せいたします。
また、アジャイル開発プロジェクトの開発リーダーとして、プロダクトオーナーからのユーザーストーリーからクイックに開発を行い機能の精度を高めていただきます。
●仕事の魅力:
【技術力を思う存分に発揮できる環境】
新規事業のプロダクト開発となるため、技術選定やモダンな開発環境を裁量を持ってゼロベースで構築できることも魅力です。
また、試行錯誤しながら事業開発をするプロセスに参加することで、決まったものを開発するのとは違う経験をすることができます。
【働きやすい環境】
WorkTech以外の領域でもプロダクトを企画しているため、様々な領域(行政DXなど)のプロダクト新規開発の経験をすることが可能です。
また、コミュニケーションツールなども充実しており、在宅勤務で働くための環境も完備しています。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのグループ向け戦略SI部門(フルスタックエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
グループ各社の自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。
ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。
●詳細:
1. 転職支援サービスなど、当社グループを代表する大規模BtoCサイトの予算確保から保守までの全工程を担当して頂きます。
2. 当社グループ人材サービスの基幹システムの保守、開発の全工程を担当しています。
同ユーザーは約4,000人となり、比較的システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。
●開発環境:
画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。
開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはStruts、Seaser、.NETが多いです。
Front技術として、Angular、Reactの活用が推進されています。
環境としてオンプレからクラウドへの移行も推進しているためAWSサービスの利用も活発です。
●やりがい:
・私たちが携わったサービスがグループを代表するビジネスを支えています。当社グループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって
長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。
・グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、グループ企業向けだからこそアジャイルやスクラム開発を取り入れやすく、ユーザーのすぐ隣で課題を改善できる環境にあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。
・メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、ハンディは一切なく成果が正当に評価されます。
・AWSサービスの利用が活発化しているため、アプリ領域のみではくミドル/インフラ領域の知識習得ができます。
ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。
●詳細:
1. 転職支援サービスなど、当社グループを代表する大規模BtoCサイトの予算確保から保守までの全工程を担当して頂きます。
2. 当社グループ人材サービスの基幹システムの保守、開発の全工程を担当しています。
同ユーザーは約4,000人となり、比較的システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。
●開発環境:
画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。
開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはStruts、Seaser、.NETが多いです。
Front技術として、Angular、Reactの活用が推進されています。
環境としてオンプレからクラウドへの移行も推進しているためAWSサービスの利用も活発です。
●やりがい:
・私たちが携わったサービスがグループを代表するビジネスを支えています。当社グループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって
長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。
・グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、グループ企業向けだからこそアジャイルやスクラム開発を取り入れやすく、ユーザーのすぐ隣で課題を改善できる環境にあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。
・メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、ハンディは一切なく成果が正当に評価されます。
・AWSサービスの利用が活発化しているため、アプリ領域のみではくミドル/インフラ領域の知識習得ができます。
人材育成コンサル会社研究所でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
下記の業務を担当して頂きます。
1.AI Learningを活用したサービスの開発
現在コンテンツの一つとして提供中のシステム開発
2.レポート採点支援システムの開発(ユーザー画面、管理画面)
系列大学院のレポート採点支援システムの開発(ユーザー画面、管理画面)
その他、現在検討中の社内外向けサービス開発を担当いただく可能性もあります。
開発にはチーム内にとどまらず、全社のシステム基盤を担う別部門のエンジニアと連携をしながら業務を進めていただきます。
<魅力>
ビジネスサイド(大学院教員など社会人向け経営教育の専門家)と直接やりとりをしながら、アジャイルにモノづくりに携わることができる。
専門性や希望によっては、機械学習アルゴリズム開発にも関与できる。
スキルの高いエンジニア(自然言語処理エンジニア、デザイナー等)が既にチーム内や社内の他部署(GDP)に在籍している。
社会人教育における国内最大規模の大学院・教育サービス機関であり、ユニークなデータが取得・利用可能である。
フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度
1.AI Learningを活用したサービスの開発
現在コンテンツの一つとして提供中のシステム開発
2.レポート採点支援システムの開発(ユーザー画面、管理画面)
系列大学院のレポート採点支援システムの開発(ユーザー画面、管理画面)
その他、現在検討中の社内外向けサービス開発を担当いただく可能性もあります。
開発にはチーム内にとどまらず、全社のシステム基盤を担う別部門のエンジニアと連携をしながら業務を進めていただきます。
<魅力>
ビジネスサイド(大学院教員など社会人向け経営教育の専門家)と直接やりとりをしながら、アジャイルにモノづくりに携わることができる。
専門性や希望によっては、機械学習アルゴリズム開発にも関与できる。
スキルの高いエンジニア(自然言語処理エンジニア、デザイナー等)が既にチーム内や社内の他部署(GDP)に在籍している。
社会人教育における国内最大規模の大学院・教育サービス機関であり、ユニークなデータが取得・利用可能である。
フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度
店舗向けクラウド型ソリューション提供企業でのテックリード(フルスタックエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆具体的な仕事内容
・提供中サービスの価値最大化(コスト削減/機能改善/導入増に伴うパフォーマンス改善)
・新規サービス開発提案(インフラ/ミドル/サービスの設計/実装)
・エンジニアの教育(モダン技術/技術基礎のハンズオン)
◆具体例
・カスタマイズを伴う大手導入提案時にコアエンジニアとして参画し、提案を行う
・提供中サービスの付加価値アップを検討。機能改善や機能追加を提案し、競争優位性の高いサービスにする。
・技術的な様々な問題に対して、スマートかつシンプル、具体的な解決策を提案し、自ら推進して、状況改善を推進する。
◆開発環境
PC:Windows/mac
情報共有:Slack、backlog
cloud:aws
言語:PHP/nodejs/Python
・提供中サービスの価値最大化(コスト削減/機能改善/導入増に伴うパフォーマンス改善)
・新規サービス開発提案(インフラ/ミドル/サービスの設計/実装)
・エンジニアの教育(モダン技術/技術基礎のハンズオン)
◆具体例
・カスタマイズを伴う大手導入提案時にコアエンジニアとして参画し、提案を行う
・提供中サービスの付加価値アップを検討。機能改善や機能追加を提案し、競争優位性の高いサービスにする。
・技術的な様々な問題に対して、スマートかつシンプル、具体的な解決策を提案し、自ら推進して、状況改善を推進する。
◆開発環境
PC:Windows/mac
情報共有:Slack、backlog
cloud:aws
言語:PHP/nodejs/Python
全34件
1-34件目を表示中