メニュー

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での渉外の求人

求人ID:1464574

更新日:2025/10/29

転職求人情報

職種

渉外

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

1000万円〜

仕事内容

仕事内容
人類の水問題を解決する我々を、経営戦略・方針・パーパス・ビジョンを理解したうえで、多くのステークホルダーを巻き込み問題解決を加速させる。
役割として、デジュール化の戦略策定、政府渉外の対応が含まれます。

会社の魅力
社会的意義の大きい仕事
- 日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。

成長性と注目度の高い仕事
- 当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
- 現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。

グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
- COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
- 現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。

ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
- 製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

必要スキル

必須スキル
- 全方位でステークホルダーを味方にする交渉力、広い視野
- プロジェクトマネジメント力
- 高いビジネス基本スキル(論理思考・資料作成能力・プレゼン能力)
- 新規事業の立ち上げ企画および実行経験
- 耐えずに学び自分の領域を広げていきたい好奇心・成長意欲

歓迎スキル
- 経験のないことであっても体系立てて整理し、進める力
- 現場に飛び込み、立て直す力
- 周囲を巻き込み、応援者にする力

求める人材像
- 高い交渉力
- 多くのステークホルダーとの関係構築ができ、全体最適のバランスを見ながら適切に行動できる
- 人類の水問題を解決する目的を共に実現したい情熱がある
- トラブル解決能力が高い(自ら直接動く場面と自ら動かず仕組みで解決する両手段が使い分けできる)

就業場所

就業形態

正社員

企業名

水循環システム研究開発のスタートアップ企業

企業概要

小規模分散型水循環システムの開発
水処理自律制御システムの開発

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください