上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデータガバナンス戦略/渉外担当の求人
求人ID:1468391
更新日:2025/11/21
転職求人情報
職種
データガバナンス戦略/渉外担当
ポジション
担当者〜
年収イメージ
600万円〜1000万円
仕事内容
アグリゲーション本部における渉外・ガバナンス実務全般を担っていただきます。
● 主な業務(平時)
- 新規事業におけるデータガバナンス
- 社内の新規事業企画においてアグリゲーションデータを利用する際、既存の契約や法令に準拠しているか、企画部門や法務部門と連携し確認・調整を行う
- 制度動向のキャッチアップ
- オープンバンキング等、金融業界の制度変更に関する動向調査などを行うパブリック・アフェアーズ室との連携
- アライアンス・渉外業務
- 連携先金融機関(銀行、証券、カード会社等)との契約調整、折衝
- 連携先向けの説明資料(サービスの中立性・公平性を示すステートメント等)の作成
● 主な業務(制度変更・外部環境変化への対応)
- 銀行法改正や業界ルールの変化などに伴うアグリゲーションの継続性に関する課題があればそれを抽出し、必要な社外の各パートナーとの円滑な連携や社内調整を行う
ポジションの魅力
日本の金融インフラを動かす「当事者」になれる:
- 全サービスの「心臓部」であるデータ連携基盤を担うことは、日本の金融インフラそのものに触れる仕事です。2,500を超える金融機関や行政(官公庁)と直接対話し、オープンバンキングの未来を創っていく、社会的意義と大きなスケールを実感できます。
- 事業を加速させる「攻めのガバナンス」を経験できる:
- このポジションは、単なる「守り」のリスク管理ではありません。どうすれば安全に、より多くのデータを活用し、お客様に価値を届けられるか。法務・技術・ビジネスの視点を融合させ、事業成長を後押しする「攻めのリスク管理」「リスクをリスクではなくす」という、希少な経験を積むことができます。
- 経営陣・役員直下で「全社最適」の視点を養う:
- 本部長直下、時には管掌役員の指示のもとで業務を推進します。エンジニア、法務、公共政策、経営陣など、社内のあらゆる部門と連携する「ハブ」として、技術とビジネスを繋ぎ、全社的な視点を持って活躍することが求められます。
- 未来のチームを創る「1人目」としてのキャリア:
- 現在は本部長直轄ですが、将来的には本部下に新チームを設置する構想があります。今回はその中核を担う「1人目」の募集です。大きな裁量を持ちながら専門性を高め、ゆくゆくはチームリーダーとして組織を牽引していくキャリアパスを描くことも可能です。
● 主な業務(平時)
- 新規事業におけるデータガバナンス
- 社内の新規事業企画においてアグリゲーションデータを利用する際、既存の契約や法令に準拠しているか、企画部門や法務部門と連携し確認・調整を行う
- 制度動向のキャッチアップ
- オープンバンキング等、金融業界の制度変更に関する動向調査などを行うパブリック・アフェアーズ室との連携
- アライアンス・渉外業務
- 連携先金融機関(銀行、証券、カード会社等)との契約調整、折衝
- 連携先向けの説明資料(サービスの中立性・公平性を示すステートメント等)の作成
● 主な業務(制度変更・外部環境変化への対応)
- 銀行法改正や業界ルールの変化などに伴うアグリゲーションの継続性に関する課題があればそれを抽出し、必要な社外の各パートナーとの円滑な連携や社内調整を行う
ポジションの魅力
日本の金融インフラを動かす「当事者」になれる:
- 全サービスの「心臓部」であるデータ連携基盤を担うことは、日本の金融インフラそのものに触れる仕事です。2,500を超える金融機関や行政(官公庁)と直接対話し、オープンバンキングの未来を創っていく、社会的意義と大きなスケールを実感できます。
- 事業を加速させる「攻めのガバナンス」を経験できる:
- このポジションは、単なる「守り」のリスク管理ではありません。どうすれば安全に、より多くのデータを活用し、お客様に価値を届けられるか。法務・技術・ビジネスの視点を融合させ、事業成長を後押しする「攻めのリスク管理」「リスクをリスクではなくす」という、希少な経験を積むことができます。
- 経営陣・役員直下で「全社最適」の視点を養う:
- 本部長直下、時には管掌役員の指示のもとで業務を推進します。エンジニア、法務、公共政策、経営陣など、社内のあらゆる部門と連携する「ハブ」として、技術とビジネスを繋ぎ、全社的な視点を持って活躍することが求められます。
- 未来のチームを創る「1人目」としてのキャリア:
- 現在は本部長直轄ですが、将来的には本部下に新チームを設置する構想があります。今回はその中核を担う「1人目」の募集です。大きな裁量を持ちながら専門性を高め、ゆくゆくはチームリーダーとして組織を牽引していくキャリアパスを描くことも可能です。
必要スキル
求めるスキル・経験
API連携、認証・認可、クラウドセキュリティといった技術領域に対する基礎的な理解、および必要な専門知識を、入社後に迅速にキャッチアップできる高い学習能力
- ※ご自身での開発・実装経験は問いません
- 下記いずれかのご経験
- ITソリューション営業、またはアライアンス業務のご経験
- リスク管理部門での実務経験
- 法務・コンプライアンス部門での実務経験
- 情報セキュリティ部門での実務経験
- 複雑な契約書や法律文書の読解、および(金融機関・パートナー向けの)説明資料の作成能力
あると望ましいスキル・経験
業界・ドメイン知識
- 金融機関(銀行・証券等)、FinTech企業、またはITメガベンチャーでの実務経験(3年以上目安)
- オープンAPI、決済、金融DX領域に関する専門知識
- 渉外・折衝経験
- 金融機関やパートナー企業との間で、APIのSLA(稼働率保証)、セキュリティ要件、データ処理の責任分界点などについて交渉・評価を行ったご経験
- 金融機関側の内部監査やセキュリティ評価(チェックシート対応等)へ実務担当として対応したご経験
- 監督官庁との折衝経験
- 推進力・作成スキル
- 複数部署を巻き込んだプロジェクトマネジメントのご経験
- IR資料や対外的なステートメントの作成経験
求める人物像
マインドセット
- 当社のミッション「人生をもっと前へ」に強く共感いただける方
- 高い当事者意識を持ち、自ら課題を発見し、主体的に解決まで導ける方
- スキル・推進力
- 技術者(エンジニア)とビジネスサイド(金融機関・法務・経営陣)の間に立ち、技術的なリスクや要件を双方の言語に翻訳・調整し、合意形成を導けるバランス感覚をお持ちの方
- 複雑な状況や多数のステークホルダーが存在する中でも、事業としての「あるべき論」を構築し、粘り強く交渉・推進できる方
API連携、認証・認可、クラウドセキュリティといった技術領域に対する基礎的な理解、および必要な専門知識を、入社後に迅速にキャッチアップできる高い学習能力
- ※ご自身での開発・実装経験は問いません
- 下記いずれかのご経験
- ITソリューション営業、またはアライアンス業務のご経験
- リスク管理部門での実務経験
- 法務・コンプライアンス部門での実務経験
- 情報セキュリティ部門での実務経験
- 複雑な契約書や法律文書の読解、および(金融機関・パートナー向けの)説明資料の作成能力
あると望ましいスキル・経験
業界・ドメイン知識
- 金融機関(銀行・証券等)、FinTech企業、またはITメガベンチャーでの実務経験(3年以上目安)
- オープンAPI、決済、金融DX領域に関する専門知識
- 渉外・折衝経験
- 金融機関やパートナー企業との間で、APIのSLA(稼働率保証)、セキュリティ要件、データ処理の責任分界点などについて交渉・評価を行ったご経験
- 金融機関側の内部監査やセキュリティ評価(チェックシート対応等)へ実務担当として対応したご経験
- 監督官庁との折衝経験
- 推進力・作成スキル
- 複数部署を巻き込んだプロジェクトマネジメントのご経験
- IR資料や対外的なステートメントの作成経験
求める人物像
マインドセット
- 当社のミッション「人生をもっと前へ」に強く共感いただける方
- 高い当事者意識を持ち、自ら課題を発見し、主体的に解決まで導ける方
- スキル・推進力
- 技術者(エンジニア)とビジネスサイド(金融機関・法務・経営陣)の間に立ち、技術的なリスクや要件を双方の言語に翻訳・調整し、合意形成を導けるバランス感覚をお持ちの方
- 複雑な状況や多数のステークホルダーが存在する中でも、事業としての「あるべき論」を構築し、粘り強く交渉・推進できる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業
企業概要
インターネットサービス開発/運用
・家計簿アプリ
・クラウド会計ソフト
・家計簿アプリ
・クラウド会計ソフト
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください