公開求人
格付機関でのサステナブルファイナンス評価、ESGアナリストの求人
株式会社日本格付研究所
求人ID:159379
募集継続中
格付カバー率:No.1を誇る、金融、流通、非製造業に強みを持つ指定格付機関
JCRは日本を代表する格付会社の一つで、信用リスク分析のエキスパートです。
格付を公表している日本国内の発行体約1,000先のうち、6割以上がJCRから格付を取得しているなど、格付実績、カバー率はトップクラスにあります。特に、金融関連や流通関連業界でのカバー率はそれぞれ70%を超える高い水準となっています。こうしたマーケットからの信頼を背景に、国内普通社債市場では、大半の発行体がJCRの格付を用いて資金調達を行っています。
また、JCRは、これまでに200先を超える海外発行体の格付実績があり、米国や欧州でも格付会社としての正式な登録・認定を受ける唯一の日系格付会社です。金融市場のグローバル化が進む中、債券市場においても、信用リスクの重要な判断基準として国際的に通用する格付が求められており、JCRはこうしたニーズに応える格付会社として国際金融市場でも高い評価を得ています。
求人情報
職種
サステナブルファイナンス評価、ESGアナリスト
ポジション
経験に応じてご相談
配属部署
サステナブルファイナンス評価本部
採用人数
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,200万円)
仕事内容
■サステナブル・ファイナンス評価業務(グリーンボンド、ソーシャルボンド、サステナビリティボンド、各リンク・ボンド等に関する評価業務)
■格付に関するアナリスト業務
■格付に関するアナリスト業務
必要スキル
■以下のいずれかのご経験
1)金融機関でのアナリスト等の業務経験
・金融機関でのクレジットアナリスト、財務部、融資・審査業務、投資銀行部門等の経験
2)ESG、サステナビリティ領域での業務経験
・監査法人、シンクタンク、コンサルティング会社でのアドバイザリー・コンサルティング、保証業務の経験
・事業会社におけるESG、サステナビリティに関する評価機関対応等の経験
3)監査法人での監査業務の経験
4)事業会社での経営企画部門、IR部門の経験
5)ESG、サステナビリティ領域への強い関心のある若手の方
■金融機関における審査・資産運用経験のある方(尚可)
■CO2排出量の計算、あるいは監査のご経験(尚可)
■財務分析力(尚可)
■英語力(尚可)
1)金融機関でのアナリスト等の業務経験
・金融機関でのクレジットアナリスト、財務部、融資・審査業務、投資銀行部門等の経験
2)ESG、サステナビリティ領域での業務経験
・監査法人、シンクタンク、コンサルティング会社でのアドバイザリー・コンサルティング、保証業務の経験
・事業会社におけるESG、サステナビリティに関する評価機関対応等の経験
3)監査法人での監査業務の経験
4)事業会社での経営企画部門、IR部門の経験
5)ESG、サステナビリティ領域への強い関心のある若手の方
■金融機関における審査・資産運用経験のある方(尚可)
■CO2排出量の計算、あるいは監査のご経験(尚可)
■財務分析力(尚可)
■英語力(尚可)
就業場所
東京都
就業形態
正社員
企業概要
格付カバー率:No.1を誇る、金融、流通、非製造業に強みを持つ指定格付機関です。
休日休暇
完全週休2日制
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
企業PR
格付カバー率NO.1の強みと、格付に関わる仕事で社会に貢献出来る点などが魅力です。
インタビュー
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
企業情報
企業名
株式会社 日本格付研究所(JCR)
住所
東京都 中央区銀座 5丁目15番8号 時事通信ビル10階
資本金
5億8400万円
設立年月
昭和60年4月1日
代表者氏名
代表取締役社長 高木 祥吉
事業内容
■信用格付(金融庁長官(格付) 第1号)
■関連業務
取引先財務力評価サービス
JCR中堅・中小企業格付
信用リスク推定モデルの開発・提供
地方公共団体等向け金融機関財務力評価
私的格付及び特定者向け信用力評価
仮定に基づく信用力評価
サービサー格付
信用格付に関連する一般的情報・知見の提供
契約者に対する信用格付情報その他の情報提供
サステナブル・ファイナンス評価
ファンド・ポートフォリオ格付
従業員数
110人
平均勤続年数