大手医薬品開発支援企業での臨床研究監査担当者(責任者候補)の求人
求人ID:1264834
募集継続中
転職求人情報
職種
臨床研究監査担当者
ポジション
責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
適用される関連法規制等を遵守して臨床試験/臨床研究等が実施されているかについて評価するための監査及び周辺業務全般をお任せいたします。
ご経験に応じて以下の「臨床研究監査業務」を担当していただきます。また所属する監査グループでは、GCP監査なども実施しており、プロジェクトの状況に応じて臨床研究監査以外の業務に携わっていただく機会がございます。将来はぜひ監査グループの組織マネージャーを目指してください。
【臨床研究監査業務】 アカデミアが実施する臨床研究関連の下記業務をサポート
特定臨床研究・観察研究などの監査
-システム監査
-実施医療機関監査
-ARO/CRO/その他ベンダー監査
(利益相反が発生している臨床研究)
(倫理性、信頼性の確保を必要とする臨床研究)
SOP作成支援
-組織体制を考慮したSOPを作成
-可能な限りシンプルなSOP構成
-平均3か月程度で最終化
レジストリ保有者に対する自己点検
柔軟な働き方
『テレワーク制度』『フレックスタイム制度』を活用しながら、監査業務に応じて、リモートワークや出社、監査先への出張での対応となります。
ご経験に応じて以下の「臨床研究監査業務」を担当していただきます。また所属する監査グループでは、GCP監査なども実施しており、プロジェクトの状況に応じて臨床研究監査以外の業務に携わっていただく機会がございます。将来はぜひ監査グループの組織マネージャーを目指してください。
【臨床研究監査業務】 アカデミアが実施する臨床研究関連の下記業務をサポート
特定臨床研究・観察研究などの監査
-システム監査
-実施医療機関監査
-ARO/CRO/その他ベンダー監査
(利益相反が発生している臨床研究)
(倫理性、信頼性の確保を必要とする臨床研究)
SOP作成支援
-組織体制を考慮したSOPを作成
-可能な限りシンプルなSOP構成
-平均3か月程度で最終化
レジストリ保有者に対する自己点検
柔軟な働き方
『テレワーク制度』『フレックスタイム制度』を活用しながら、監査業務に応じて、リモートワークや出社、監査先への出張での対応となります。
必要スキル
<必須要件>
●臨床研究監査経験をお持ちの方
<歓迎要件>
□組織マネジメント経験をお持ちの方
□英語での監査経験をお持ちの方(監査業務に関する会議にて英語で説明・議論でき、英語で監査報告書を書くことができる)
□監査の手技・手法にクリエイティブな方(いかに潜在的なリスクを検出するか等の考察力など)
●臨床研究監査経験をお持ちの方
<歓迎要件>
□組織マネジメント経験をお持ちの方
□英語での監査経験をお持ちの方(監査業務に関する会議にて英語で説明・議論でき、英語で監査報告書を書くことができる)
□監査の手技・手法にクリエイティブな方(いかに潜在的なリスクを検出するか等の考察力など)
就業場所
東京都
就業形態
正社員
企業名
大手医薬品開発支援企業
企業概要
・医薬品開発支援のパイオニア
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
法務の求人情報
事業会社の求人情報
- 【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのインフラ構築案件 基盤構築リーダー・アーキテクトエンジニア(IT・クラウド)/~800万円/お問い合わせください。
- 東証プライム上場 大手プライムSIerでのヘルスケア業界向けヘルスケア業界向けヘルスケア関連システム開発(管理・推進)/~800万円/東京都
- プライム上場!再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での財務・経営企画本部 経理部 チームリーダー候補/~1000万円/東京都
- 東証プライム上場 大手プライムSIerでの流通サービス向け業務システム開発のアプリケーションスペシャリスト/~800万円/東京都
- 東証プライム上場 大手プライムSIerでの社内事業、取引先に対するUXコンサル&デザイナー/~1000万円/東京都
成長中の求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)