日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(航空自衛隊向け航空・宇宙作戦指揮システム開発)の求人
求人ID:1357801
募集継続中
転職求人情報
職種
プロジェクトマネージャー(航空自衛隊向け航空・宇宙作戦指揮システム開発)
ポジション
課長レベルを想定
年収イメージ
課長:930万円〜1,100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
仕事内容
配属先部門では、防衛省・自衛隊様向けの様々なITシステムの開発を行っております。ITシステムの開発を通して国家の安全保障を支えるため、積極的に最新技術を活用し、お客様の業務遂行に貢献するシステムの提案を継続的に実施しています。
配属先グループでは、防衛省様の複数の重要システムの開発を行っており、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。
【職務内容】
●システム開発に関わる設計・製造・試験の管理
防衛省(航空自衛隊)様向けのITシステムの設計・開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして、顧客との仕様調整、協力ベンダー統制などを含むプロジェクトマネジメントを実施し、3〜4年間程度のスパンにおいて2桁億円の大規模プロジェクトを牽引いただきます。(プロジェクトメンバーは5〜10程度、協力ベンダーは3〜5社程度の想定です)
●新規機能/事業の提案
個人の特性やキャリア要望に応じて、将来的に安全保障に必要となるシステムの検討・提案を行う超上流の職務も担当・経験していただくことが可能です。
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・本ポジションで担当するシステムは、航空自衛隊様が航空作戦及び宇宙作戦の指揮を行うにあたり、非常に重要なシステムであり、24時間365日、ユーザーの業務遂行を支えています。
・当部門では提案フェーズからシステムの設計・構築、その後の運用支援まで、システム開発に関わる業務を一貫して担当していることから、顧客の任務やシステムを深く理解することができ、貴重なドメインナレッジを蓄積することが可能です。
・また、国家安全保障を担う長期的かつ大規模プロジェクトでもあり、業務を通じて国民の安全・安心に貢献できる点、航空・宇宙安全保障領域における国内外の動向を把握できるという点でも非常にやりがいのある業務です。
配属先グループでは、防衛省様の複数の重要システムの開発を行っており、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。
【職務内容】
●システム開発に関わる設計・製造・試験の管理
防衛省(航空自衛隊)様向けのITシステムの設計・開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして、顧客との仕様調整、協力ベンダー統制などを含むプロジェクトマネジメントを実施し、3〜4年間程度のスパンにおいて2桁億円の大規模プロジェクトを牽引いただきます。(プロジェクトメンバーは5〜10程度、協力ベンダーは3〜5社程度の想定です)
●新規機能/事業の提案
個人の特性やキャリア要望に応じて、将来的に安全保障に必要となるシステムの検討・提案を行う超上流の職務も担当・経験していただくことが可能です。
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・本ポジションで担当するシステムは、航空自衛隊様が航空作戦及び宇宙作戦の指揮を行うにあたり、非常に重要なシステムであり、24時間365日、ユーザーの業務遂行を支えています。
・当部門では提案フェーズからシステムの設計・構築、その後の運用支援まで、システム開発に関わる業務を一貫して担当していることから、顧客の任務やシステムを深く理解することができ、貴重なドメインナレッジを蓄積することが可能です。
・また、国家安全保障を担う長期的かつ大規模プロジェクトでもあり、業務を通じて国民の安全・安心に貢献できる点、航空・宇宙安全保障領域における国内外の動向を把握できるという点でも非常にやりがいのある業務です。
必要スキル
【MUST】
・設計/製造/試験のシステム開発全工程にわたる業務経験を有すること
・システム開発におけるプロジェクトマネージャーとしての業務経験を有すること
【WANT】
・IPA「プロジェクトマネージャ」または「PMP」資格取得、または同等レベルの業務経験
・IPA「応用情報処理技術者」資格取得、または同等レベルの業務経験
・新しい領域(技術/分野)への参画意欲
・管理職として、部下を持った経験
【求める人物像・ソフトスキル】
・プロジェクトを確実に推進しようとする責任感・粘り強さ
・大規模システムに携わる社内外の多くのステークホルダとのコミュニケーション能力
・大規模システムに携わる社内外の多くのステークホルダとの情報共有を仕組みづくりを含めて率先して行える方
・安全保障領域への興味
・設計/製造/試験のシステム開発全工程にわたる業務経験を有すること
・システム開発におけるプロジェクトマネージャーとしての業務経験を有すること
【WANT】
・IPA「プロジェクトマネージャ」または「PMP」資格取得、または同等レベルの業務経験
・IPA「応用情報処理技術者」資格取得、または同等レベルの業務経験
・新しい領域(技術/分野)への参画意欲
・管理職として、部下を持った経験
【求める人物像・ソフトスキル】
・プロジェクトを確実に推進しようとする責任感・粘り強さ
・大規模システムに携わる社内外の多くのステークホルダとのコミュニケーション能力
・大規模システムに携わる社内外の多くのステークホルダとの情報共有を仕組みづくりを含めて率先して行える方
・安全保障領域への興味
就業場所
就業形態
企業名
日本を代表する電機・通信機器メーカー
企業概要
通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。
企業PR
メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
PM・PLの求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)