公開求人
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での【ITアーキテクト】全社横断でのサービスオペレーション変革を推進するプロジェクトリーダーの求人
求人ID:1358167
募集継続中
求人情報
職種
全社横断でのサービスオペレーション変革を推進するプロジェクトリーダー
ポジション
リーダー
配属部署
採用人数
年収イメージ
お問い合わせください
仕事内容
2024年4月に発足したオペレーショントランスフォーメーションPT(OX-PT)にて、SO(サービスオーダ※)プロセスの抜本改革を推進。
当社が直面している経営課題や現場センタの皆様の声を吸い上げながら、
・ASIS(現状業務/現場課題)を抽出し
・前例に捉われない抜本的なオペレーションプロセスのtobe像を策定し、
・新アーキテクチャを駆使しながら業務スリム化を志向することで、当社のコスト構造の変革を目標とし活動
※サービスオーダ:お客様から受注後から開通までの一連の処理・運用の総称
【業務内容】
・全社横断でのSOプロセス変革に向けた企画立案・推進
└現状のSOプロセスの可視化
└あるべきプロセスの抜本検討 (既存のやり方に囚われない業務の断捨離も含めた新たな業務プロセスの確立)
└あるべきプロセスを実現するための具体手法の検討(システム実装に向けた要件検討,業務ルールの見直し等)
・施策推進に向けた組織横断でのステークホルダの交渉・調整
・各施策におけるシステム投資費・効果の算出によるROI判断、経営層に向けたプレゼンテーション
・外部パートナーと連携したプロジェクトマネジメント
・PMOとしてのヒト・モノ・カネのリソースアサイン・管理
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
当社が直面している経営課題や現場センタの皆様の声を吸い上げながら、
・ASIS(現状業務/現場課題)を抽出し
・前例に捉われない抜本的なオペレーションプロセスのtobe像を策定し、
・新アーキテクチャを駆使しながら業務スリム化を志向することで、当社のコスト構造の変革を目標とし活動
※サービスオーダ:お客様から受注後から開通までの一連の処理・運用の総称
【業務内容】
・全社横断でのSOプロセス変革に向けた企画立案・推進
└現状のSOプロセスの可視化
└あるべきプロセスの抜本検討 (既存のやり方に囚われない業務の断捨離も含めた新たな業務プロセスの確立)
└あるべきプロセスを実現するための具体手法の検討(システム実装に向けた要件検討,業務ルールの見直し等)
・施策推進に向けた組織横断でのステークホルダの交渉・調整
・各施策におけるシステム投資費・効果の算出によるROI判断、経営層に向けたプレゼンテーション
・外部パートナーと連携したプロジェクトマネジメント
・PMOとしてのヒト・モノ・カネのリソースアサイン・管理
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
必要スキル
【業務経験:歓迎要件】
(1)基幹系SYS開発主幹経験者(2年以上:機能要求,要件定義,開発コストの算出,投資判断に足る情報の成型)
(2)基幹系SYS業務主管経験者 (2年以上:業務フロー策定,BPRに向けた課題・真因特定,解決に向けた施策立案、推進)
(3)システム全体戦略策定経験者(2年以上:戦略策定,施策立案・推進,投資判断等)
(4)BPR業務経験者(2年以上:業務プロセス可視化,業務のECRSの推進,業務フロー策定)
(5)プロセスマイニング,タスクマイニングの実務経験を有す (2年以上:課題点を把握し柔軟な発想で業務改善を検討できる)
(6)プロジェクトマネジメントを有す(2年以上:50名超のプロジェクト経験があれば尚よい)
(7)ローコード,BPMS,iPaaSの実務経験者(2年以上:実装に向けた業務フロー検討,機能要求検討,実装経験)
※(1)~(7)共に案件規模等や経験の歓迎条件は以下になります。
※組織横断での全社プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー
※プロジェクト規模100名以上におけるプロジェクトリーダー
【スキル/知識:歓迎要件】
・コンセプチュアルスキル(0→1での企画力)
・プロジェクトマネジメントスキル
・経営層に向けた投資判断・意志決定の遂行
・BPMS,ipaas,RPAのアーキテクチャの知識
・クラウド知識(AWS等),業務系アプリ(SFDC,kintone)等の知識
※上記は、歓迎要件でして着任後全面的なバックアップを前提としたものになりますので必須ではございません
(1)基幹系SYS開発主幹経験者(2年以上:機能要求,要件定義,開発コストの算出,投資判断に足る情報の成型)
(2)基幹系SYS業務主管経験者 (2年以上:業務フロー策定,BPRに向けた課題・真因特定,解決に向けた施策立案、推進)
(3)システム全体戦略策定経験者(2年以上:戦略策定,施策立案・推進,投資判断等)
(4)BPR業務経験者(2年以上:業務プロセス可視化,業務のECRSの推進,業務フロー策定)
(5)プロセスマイニング,タスクマイニングの実務経験を有す (2年以上:課題点を把握し柔軟な発想で業務改善を検討できる)
(6)プロジェクトマネジメントを有す(2年以上:50名超のプロジェクト経験があれば尚よい)
(7)ローコード,BPMS,iPaaSの実務経験者(2年以上:実装に向けた業務フロー検討,機能要求検討,実装経験)
※(1)~(7)共に案件規模等や経験の歓迎条件は以下になります。
※組織横断での全社プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー
※プロジェクト規模100名以上におけるプロジェクトリーダー
【スキル/知識:歓迎要件】
・コンセプチュアルスキル(0→1での企画力)
・プロジェクトマネジメントスキル
・経営層に向けた投資判断・意志決定の遂行
・BPMS,ipaas,RPAのアーキテクチャの知識
・クラウド知識(AWS等),業務系アプリ(SFDC,kintone)等の知識
※上記は、歓迎要件でして着任後全面的なバックアップを前提としたものになりますので必須ではございません
就業場所
就業形態
正社員
企業概要
現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業。様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していくことを目指す。
休日休暇
有給休暇
----------------------
-
----------------------
-
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
----------------------
-
----------------------
-
企業PR
大手地域通信事業者
インタビュー
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
企業情報
企業名
NTT東日本
住所
東京都 新宿区 西新宿3-19-2
資本金
3,350億円
設立年月
1999年7月1日
代表者氏名
代表取締役社長 澁谷 直樹
事業内容
東日本地域※1における地域電気通信業務※2及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務
※1北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県及び長野県
※2県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス
従業員数
社員数 4,950人(2023年3月31日現在)