公開求人
双日株式会社/総合商社での各種IR施策の提言と実行 / 株主総会、個人株主説明会の企画と運営の求人
求人ID:1358702
募集継続中
New way, New value
双日グループは、誠実な心で世界を結び、
新たな価値と豊かな未来を創造します。
求人情報
職種
各種IR施策の提言と実行 / 株主総会、個人株主説明会の企画と運営
ポジション
担当者
配属部署
採用人数
年収イメージ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
【IR課】
・企業価値向上の為の各種IR施策の提言と実行。具体的には投資家分析、当社施策の影響調査などの分析業務、外部向け開示物の制作(決算資料、統合報告書等)、IRツアーやIR Dayなど当社理解を深めるイベントの企画
・IR面談における国内、海外投資家や証券アナリストとの対話、会社説明会等を通じた個人投資家とのコミュニケーションや対話から得られた当社企業価値向上に資する示唆の経営への還元。また社内IR説明会等を通じ、営業、職能現場への経営や株式市場の趣意の共有
・格付け向上に向けた格付け機関との対話と交渉
【統合ディスクロージャー課】
・株主総会の企画と運営、招集通知の作成
・有価証券報告書、事業報告、決算短信、統合報告書のうち非財務情報開示に係る社内統括および英訳
・個人株主説明会の企画・運営、コミュニケーション誌(旧株主通信)制作、ウェブサイトの企画・更新等、個人株主とのコミュニケーション全般
・機関投資家(株主)との面談(海外、国内)実施
・株式管理業務
組織紹介
当社の継続的な企業価値向上を達成すべく開示の高度化、株主・投資家とのエンゲージメント強化を始めとしたIR活動に取り組んでいる。今後も投資家のターゲティング分析や対話の拡充、深化を行い、対話により得られた気づきの当社経営への還元、施策への反映といったサイクルの加速、機能の高度化を目指していく
関連記事
受賞関連
https://www.sojitz.com/jp/newway_newvalue/article/nwnv_post_21.html
受賞関連:
・日経統合報告書アワード(21年グランプリ、22,23年優秀賞受賞)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/topics-20240229.html
・GPIFの国内株式運用期間が選ぶ「優れた統合報告書」(4機関から評価)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/topics-20240222.html
・Internet IR最優秀賞8年連続受賞
https://www.sojitz.com/jp/news/article/ir-daiwa2023.html
・企業価値向上の為の各種IR施策の提言と実行。具体的には投資家分析、当社施策の影響調査などの分析業務、外部向け開示物の制作(決算資料、統合報告書等)、IRツアーやIR Dayなど当社理解を深めるイベントの企画
・IR面談における国内、海外投資家や証券アナリストとの対話、会社説明会等を通じた個人投資家とのコミュニケーションや対話から得られた当社企業価値向上に資する示唆の経営への還元。また社内IR説明会等を通じ、営業、職能現場への経営や株式市場の趣意の共有
・格付け向上に向けた格付け機関との対話と交渉
【統合ディスクロージャー課】
・株主総会の企画と運営、招集通知の作成
・有価証券報告書、事業報告、決算短信、統合報告書のうち非財務情報開示に係る社内統括および英訳
・個人株主説明会の企画・運営、コミュニケーション誌(旧株主通信)制作、ウェブサイトの企画・更新等、個人株主とのコミュニケーション全般
・機関投資家(株主)との面談(海外、国内)実施
・株式管理業務
組織紹介
当社の継続的な企業価値向上を達成すべく開示の高度化、株主・投資家とのエンゲージメント強化を始めとしたIR活動に取り組んでいる。今後も投資家のターゲティング分析や対話の拡充、深化を行い、対話により得られた気づきの当社経営への還元、施策への反映といったサイクルの加速、機能の高度化を目指していく
関連記事
受賞関連
https://www.sojitz.com/jp/newway_newvalue/article/nwnv_post_21.html
受賞関連:
・日経統合報告書アワード(21年グランプリ、22,23年優秀賞受賞)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/topics-20240229.html
・GPIFの国内株式運用期間が選ぶ「優れた統合報告書」(4機関から評価)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/topics-20240222.html
・Internet IR最優秀賞8年連続受賞
https://www.sojitz.com/jp/news/article/ir-daiwa2023.html
必要スキル
必須条件
【IR課】
・TOEIC 850点以上かそれに準ずるレベルの英語力
・IRの実務経験(10年程度)。若しくは財務、会計、投資案件の定量分析業務への従事経験(10年程度)。
【統合ディスクロージャー課】
■就業経験
(1)財務、会計の実務のうち有価証券報告書、事業報告、決算短信等の作成実務経験、(2)会社法を含む法律知識を活用した法務実務の経験もしくは株主総会実務経験
■スキル面
TOEIC850点以上かそれに準ずるレベルの英語力
キャリアモデル
・当社は前中計策定時の2021年からPBR1倍を経営KPIとするなど、過去から株式市場を強く意識したIR活動を行っております。
・更なる企業価値向上へ取り組むため、今後もIR活動の強化を図る必要があり、IRの経験、専門性をお持ちの人材を必要としています。
・入社後は専門性に合わせた業務に従事しながら、総合商社ならではの幅広い事業内容に対して理解を深めて頂きます。双日IRパーソンとして、企業価値向上施策の提言と推進を頂ける実行力をお持ちの方のご応募をお待ちしております。
【IR課】
・TOEIC 850点以上かそれに準ずるレベルの英語力
・IRの実務経験(10年程度)。若しくは財務、会計、投資案件の定量分析業務への従事経験(10年程度)。
【統合ディスクロージャー課】
■就業経験
(1)財務、会計の実務のうち有価証券報告書、事業報告、決算短信等の作成実務経験、(2)会社法を含む法律知識を活用した法務実務の経験もしくは株主総会実務経験
■スキル面
TOEIC850点以上かそれに準ずるレベルの英語力
キャリアモデル
・当社は前中計策定時の2021年からPBR1倍を経営KPIとするなど、過去から株式市場を強く意識したIR活動を行っております。
・更なる企業価値向上へ取り組むため、今後もIR活動の強化を図る必要があり、IRの経験、専門性をお持ちの人材を必要としています。
・入社後は専門性に合わせた業務に従事しながら、総合商社ならではの幅広い事業内容に対して理解を深めて頂きます。双日IRパーソンとして、企業価値向上施策の提言と推進を頂ける実行力をお持ちの方のご応募をお待ちしております。
就業場所
就業形態
正社員
企業概要
自動車やプラント、エネルギー、資源、食料、機械、化学品など、全世界で幅広くビジネスを展開している総合商社。
休日休暇
有給休暇
----------------------
-
----------------------
-
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
----------------------
-
----------------------
-
企業PR
●キャリア採用社員特集
グローバルビジネスの最前線で活躍する
https://hrmos.co/pages/sojitz/jobs/999999
2.双日でWILLを実現する
https://hrmos.co/pages/sojitz/jobs/9999999
グローバルビジネスの最前線で活躍する
https://hrmos.co/pages/sojitz/jobs/999999
2.双日でWILLを実現する
https://hrmos.co/pages/sojitz/jobs/9999999
インタビュー
企業インタビュー等についてはこちら
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
東京、大阪、全国各地の事業所および海外
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください