メニュー

【千葉】大手化成メーカーでの新規電子材料の研究開発の求人

求人ID:1428040

更新日:2025/07/03

転職求人情報

職種

新規電子材料の研究開発

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

580万円〜855万円

仕事内容

社内顧客に向けて、新規高機能性電子材料の開発を行い、化学品をキーとした製品の差別化/競争力強化に貢献します。有機材料開発センターでは有機合成を技術軸として、新規電子材料の研究開発から製造検討を手がけています。電子材料用途では、化合物のデザイン設計や高純度化に加え、有機および無機といった微量不純物の除去手法の開発も行っています。入社後は計算シミュレーションを駆使して、ターゲット化合物を【設計】し、【合成】開発の業務を行っていただきます。得られた化合物は【精製】により、高純度化や微量不純物除去を行います。こうして得られた新規材料を、製品へ適用し、性能評価サイクルを回すことで、設計開発にフィードバックさせます。※計算情報科学研究センターと協業のうえで、計算シミュレーションを有効活用し、最先端の研究開発を行っています。
当グループのなかでは開発(化学合成)/製造/評価に業務が分かれており、開発担当としてより高純度・高品質な材料の開発に貢献いただきます。開発では1g〜数gスケール合成を進め、性能改善を目的とした化合物設計を進めます。そして、有力候補化合物を選定した後には、製法検討を行っていただきます。製造ではバッチあたり数百gでの合成を実施しますので、安全性や作業効率に対し、ラボレベル視点でのプロセス改善検討を実施して貰うことになります。※作業環境は、研究室ラボでの合成の他、クリーンウェアを着用し、クリーンルーム内で微量不純物の除去を行います。

必要スキル

<必須>
・有機合成の経験、及びその周辺知識(化学物質の取り扱い・分析)を有する方
※NMR(分析装置)の取り扱い及び解析経験のある方は歓迎

<歓迎>
・NMR(分析装置)の使用経験
・3Lスケール程度の合成や精製作業を行うため、薬品の安全知識を有する方

<求める人物像>
・グループ内・関連部門・外部業者と協力して業務を進めるため、お互いに信頼と尊重を示しながらコミュニケーションが図れること。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

化学メーカー

企業概要

化学メーカー

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください