メニュー

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのプロダクトマネジャー(PdM)の求人

求人ID:1429718

更新日:2025/07/09

転職求人情報

職種

プロダクトマネジャー(PdM)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

900万円〜1500万円

仕事内容

【業務の概要】
このポジションのミッションは、「プロダクト全体でのARR100億円の達成に向けた、担当するAI系新規プロダクトの立ち上げ」です。

具体的にご担当いただく業務は以下となります。
・ ディスカバリー業務マーケットリサーチ
- ユーザーヒアリング
- データ分析
- 開発アイテムの企画立案
・ デリバリー業務
- バックログ管理
- 開発アイテムの要件定義
- ビジネスサイドとのコミュニケーション

ディスカバリー:デリバリー=7:3程度を想定しています。 特に、PdMとして「どういうものを作ればいいかの理由を見つけてくるか」が重要となります。
入社直後から上記業務に全面的に関わるというより、経験に基づき、適宜支援を受けながら「ディスカバリー業務」や「デリバリー業務」をご担当いただきます。
約半年程度のオンボーディング期間もあり着実にキャッチアップをいただければと考えています。
メンバーとの関係構築、信頼感醸成のため経営陣や既存のプロダクト責任者・PdM陣からもサポートさせていただきます。

◆ポジションの面白み
新規プロダクトの立ち上げにゼロから挑戦できる。 事業や技術のプロフェッショナルと協働しながら、新規プロダクトの立ち上げに挑戦できます。
自身が持つ能力を最大限発揮し、チームで成果を生み出し、成長を実感することができるポジションです。
専門性の高い業務領域を深堀りできる。 例えば法務やコンプライアンスといった、専門性が高く深いドメイン知識が求められる領域でプロダクトの立ち上げに挑戦できるポジションです。
広く浅くマス向けに提供するタイプのプロダクトよりも、1つの業務領域を深堀りしてヒアリング等を通じてインサイトを得ながら、業務効率化や高度化を実現していくタイプのプロダクトに挑戦したい方に最適です。

必要スキル

【必要要件】
- 新規事業または新規プロダクトの立ち上げ経験
- ITプロダクトのPdMの経験3年以上
- 具体例
- メイン担当プロダクトの収支管理・KGI管理を任されていた
- ユーザーヒアリングを月2社以上のペースで行っていた

【歓迎要件】
- 新規事業または新規プロダクトの立ち上げに成功した経験

【求める人物像】
・事業成長とプロダクト成長の両方にコミットできる方。
・自走力がありながらチームワークやコラボレーションが大好きな方。
・プロダクトを通じて社会を進化させようという情熱がある方。
・当社のミッション・ビジョン・バリューに強く共感される方。
・(PdMに限らず)仕事でなにか一つのことをやり遂げた経験がある方。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業

企業概要

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください