【神奈川】エンジニアリング事業会社での高圧電気設備の施工管理の求人
求人ID:1430130
更新日:2025/07/11
転職求人情報
職種
高圧電気設備の施工管理
ポジション
担当者〜
年収イメージ
700万円〜1000万円
仕事内容
◎高圧電気設備の施工管理/長期出張なし
◎メンテナンスや顧客提案など技術者としての幅を広げることも可能です
●業務内容
高圧電気工事の施工管理をお任せします。
受変電設備のメンテナンスを主力事業とする会社ですが、お取引のある自動車工場、病院施設、鉄道など様々なお取引先から工事の相談をお受けすることがあり、工事の事業も行っております。
体制強化のため、施工管理の技術者を募集します。
施工管理がメインの業務ですが、受け持ちの施工現場が無いときは会社の主力事業であるメンテナンス業務にも参加いただくことになります。
(割合についてはご経験やご希望のもと、施工とメンテナンスの受注状況のバランスを踏まえてにご相談のうえ決定します)
また、ご興味があれば将来的にはお客様担当として案件の獲得から交渉までお任せします。
キャリアパスについては相談のうえ決定いたします。
●この仕事の魅力
電気施工管理として経験を積んでスキルアップができます。
施工範囲は高圧電気設備に関わる部分がほぼすべてですので、電気設備の知識を学ぶための成長環境としても魅力的です。
施工管理だけでなくメンテナンスや顧客対応に関わるキャリアパスが選べるため、受注、工事、保全と一連のフローを通じて設備に関わることができます。
キャリアパスについては、ご志向性などご相談のうえで柔軟な選択が可能です。
●働き方
・停電作業などの都合で、夜勤や土日出勤が発生します。(代わりに平日に休みをとれます)
・施工の場合、出張は案件の工期によって左右されますが、受注場所は関東圏に限られています。
また、工期は最長でも10日程度で、多くは数日で完了します。(停電を伴うため、長期間の作業になることは稀です)
また出張を伴う施工管理は年1・2回程度になります。
ほとんどの施工は当日移動で帰宅可能です。
・メンテンナンスの場合では出張は時折発生しますが、金曜夜から出発して土日に作業するなど数日程度のもので、出張先も栃木などそれほど遠方でないエリアです。
・休みは業務の都合さえ合えば気兼ねなく取得できる雰囲気があり、有休消化率も高いです。(2023年実績で74%)
・残業は月40時間ほどです。(1日の所定労働時間7時間を過ぎた分からカウントしての集計のため、1日8時間勤務で換算すると月20時間程度が目安となります)
◎メンテナンスや顧客提案など技術者としての幅を広げることも可能です
●業務内容
高圧電気工事の施工管理をお任せします。
受変電設備のメンテナンスを主力事業とする会社ですが、お取引のある自動車工場、病院施設、鉄道など様々なお取引先から工事の相談をお受けすることがあり、工事の事業も行っております。
体制強化のため、施工管理の技術者を募集します。
施工管理がメインの業務ですが、受け持ちの施工現場が無いときは会社の主力事業であるメンテナンス業務にも参加いただくことになります。
(割合についてはご経験やご希望のもと、施工とメンテナンスの受注状況のバランスを踏まえてにご相談のうえ決定します)
また、ご興味があれば将来的にはお客様担当として案件の獲得から交渉までお任せします。
キャリアパスについては相談のうえ決定いたします。
●この仕事の魅力
電気施工管理として経験を積んでスキルアップができます。
施工範囲は高圧電気設備に関わる部分がほぼすべてですので、電気設備の知識を学ぶための成長環境としても魅力的です。
施工管理だけでなくメンテナンスや顧客対応に関わるキャリアパスが選べるため、受注、工事、保全と一連のフローを通じて設備に関わることができます。
キャリアパスについては、ご志向性などご相談のうえで柔軟な選択が可能です。
●働き方
・停電作業などの都合で、夜勤や土日出勤が発生します。(代わりに平日に休みをとれます)
・施工の場合、出張は案件の工期によって左右されますが、受注場所は関東圏に限られています。
また、工期は最長でも10日程度で、多くは数日で完了します。(停電を伴うため、長期間の作業になることは稀です)
また出張を伴う施工管理は年1・2回程度になります。
ほとんどの施工は当日移動で帰宅可能です。
・メンテンナンスの場合では出張は時折発生しますが、金曜夜から出発して土日に作業するなど数日程度のもので、出張先も栃木などそれほど遠方でないエリアです。
・休みは業務の都合さえ合えば気兼ねなく取得できる雰囲気があり、有休消化率も高いです。(2023年実績で74%)
・残業は月40時間ほどです。(1日の所定労働時間7時間を過ぎた分からカウントしての集計のため、1日8時間勤務で換算すると月20時間程度が目安となります)
必要スキル
【必須要件(MUST)】※全て必須
・高圧電気工事の施工管理のご経験(3年以上)
・電気工事施工管理技士1級または第1種電気工事士資格をお持ちの方
・普通自動車運転免許
【歓迎要件(WANT)】
・受変電設備に関するご経験(メンテナンス尚可)
・顧客との折衝や交渉、営業等のご経験
【求める人物像】
・電気技術への関心が高く、技術を向上させていきたい方
・現場でリーダーシップが発揮できる方
・将来的に案件獲得・電気設備のLCC提案・顧客折衝にも興味がある方(キャリアパスは応相談)
・夜勤や土日勤務、早朝の出勤などの働き方に抵抗ない方
・高圧電気工事の施工管理のご経験(3年以上)
・電気工事施工管理技士1級または第1種電気工事士資格をお持ちの方
・普通自動車運転免許
【歓迎要件(WANT)】
・受変電設備に関するご経験(メンテナンス尚可)
・顧客との折衝や交渉、営業等のご経験
【求める人物像】
・電気技術への関心が高く、技術を向上させていきたい方
・現場でリーダーシップが発揮できる方
・将来的に案件獲得・電気設備のLCC提案・顧客折衝にも興味がある方(キャリアパスは応相談)
・夜勤や土日勤務、早朝の出勤などの働き方に抵抗ない方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
建築設備のメンテナンス&エンジニアリング会社
企業概要
半導体製造装置、各種メカトロ機器及び建築設備のメンテナンス&エンジニアリング並びに太陽光発電システムの施工、施工技術者の育成、省エネ・環境関連事業における技術サービス、コンサルティング等
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください