メニュー

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での経営企画担当(グローバル)_スタッフの求人

求人ID:1437613

更新日:2025/08/07

転職求人情報

職種

経営企画担当(グローバル)

ポジション

スタッフ

おすすめ年齢

年収イメージ

600万円〜800万円

仕事内容

●ポジション説明
NASDAQ上場企業グループの一員として、親会社との日常的な情報連携や社内展開、レポートの提出などを実務担当として担っていただきます。
親会社からの依頼やルールを正確に把握し、関係部署と連携して内容を社内に落とし込むことで、子会社としての説明責任やグループ連携を支える中核的な役割です。
将来的には、業務の標準化やドキュメント整備、改善提案にも取り組んでいただき、親会社窓口の“リード候補”としての成長を期待しています。
「単なる調整役」ではなく、現場に最も近い立場から、ルールを実務に落とし込み、連携体制の信頼性を支える存在として成長できる環境です。
日本国内ではなかなか得られない、グローバル上場企業グループ内でのガバナンス運用、開示対応、英語による報告コミュニケーションなどの実務を通じて、キャリアの中核となる経験を積むことができます。
自律的にタスクを進めながら、徐々にリード役へとステップアップしていきたいという方にとって、実行と成長が両立できる希少なフェーズです。

●主に担当していただくこと
親会社連携推進担当(Parent Company Liaison)

・親会社との日常連携業務の推進
親会社との日常的なやり取りを担い、当社内への展開・進行管理を通じて、子会社としての説明責任と連携実務を支えていただきます。
親会社からの依頼や問い合わせの意図を正確に把握し、関係部門と連携して対応を進行
Slackやメール、ミーティングを通じたコミュニケーション内容の整理・可視化・社内展開
英文メールや資料の読解、要点の把握と社内向けの翻訳・補足対応
実務上の齟齬や非効率がある場合には、業務改善の提案やナレッジの蓄積にも貢献

・ガバナンス運用ルールの社内展開・整備支援
親会社が準拠するNasdaqルールやSEC開示基準に沿った運用が、子会社として確実に行えるよう、社内フローやドキュメントの整備・調整をサポートいただきます。
親会社のガイドラインや社内規程を読み解き、当社の状況に合わせて適切に運用する方針を策定
社内の関係部門と協力し、ガイドラインに即した運用体制・ドキュメントを整備・更新
新しいルールや変更に関する社内からの質問への一次対応、必要に応じたFAQ・マニュアル作成補助
複数部門をまたぐフローの中で運用と規程のズレが発生した場合の、調整サポートや運用設計への関与

・SECファイリング対応に関する開示支援
親会社が米国証券取引委員会(SEC)に提出する各種開示書類において、当社に関連するパートの情報提供・確認対応を行っていただきます。
開示対象となる業務・数値・リスク説明などに関して、社内から情報を収集・整理
親会社担当チームとのやり取りを通じて、内容の確認・レビュー・調整に対応
英文資料の確認、差分の把握、親会社への提出スケジュールの管理補佐
必要に応じて英語での補足説明や質疑対応にも携わっていただきます。

・レポーティングおよび会議体対応
親会社との定例的なコミュニケーションやレポーティングを通じて、当社として果たすべき説明責任と信頼構築を支えていただきます。
親会社向けレポートの提出
親会社との定例ミーティングのアジェンダ調整、資料準備、議事録作成、社内関係者への展開
会議後のアクションアイテムの整理とフォローアップ。“やりっぱなし”を防ぐ体制づくり
資料・議事録などのドキュメント管理やナレッジ蓄積を通じた属人化防止と業務の安定化

必要スキル

スキル/条件
【必須】
以下いずれかの経験(2年以上)
グローバル企業や上場企業の管理部門/コーポレート部門での業務経験
経営企画、経営管理、事業企画など、経営に関連する部門での実務経験
社内外向けのプレゼンテーション資料、報告書、レポート等のドキュメント作成経験(2年以上)
社内外の関係者と連携しながらタスクを推進した経験
指示を待つのではなく、自ら業務の流れや課題を理解し、必要なアクションを組み立てて動ける力
チームや部門を越えて関係性を構築し、調整や合意形成を行えるコミュニケーション力
語学力:ネイティブレベルの日本語、およびビジネスレベルの英語(読み書きを中心に、会議対応含む。翻訳ツール活用あり)

【歓迎】
上場企業グループでの業務経験、またはグループ会社間の連携業務への関与経験
SEC/Nasdaqの開示・ルール対応に関わったことがある方(間接的でもOK)
金融業界(暗号資産・証券・銀行など)での業務経験
部門横断プロジェクトなどでのタスク管理・進行役としての経験
英語での資料作成やミーティング参加に抵抗がないこと

歓迎する人物像
変化の大きさを楽しむことができる方
”スピード”と”ガバナンス”の両輪をバランスよく考えながら物事を進められるタフネスな方
弊社のバリュー ATHに賛同し、実践できる方
HRTの原則を理解し、実践できる方
結論に納得できなくてもチームの意思決定に従い前進する、“Disagree and commit”の文化を理解し、実践できる方
暗号資産やブロックチェーンに限らず、新しいテクノロジーやプロダクトへの好奇心を持ち続けられる方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

暗号資産取引所

企業概要

2014年8月に暗号資産取引サービスを開始して以来、誰でも使いやすい、「新しい価値交換」を身近に感じられる機会を提供している。
暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、
より良いサービスを創出し続けております。

企業PR

日本国内最大のビットコイン取引所「IT」×「金融」のFintech領域における注目企業。
大手金融グループの一角として暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、
またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、より良いサービスを創出し続けている。

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください