金融関連グループ企業でのコーポレートエンジニア(サイバーセキュリティ)の求人
求人ID:1440195
更新日:2025/08/25
転職求人情報
職種
コーポレートエンジニア(サイバーセキュリティ)
ポジション
担当者〜
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
自社及びグループ会社の従業員(約1,000名)が使用する社内ITインフラのセキュリティ強化およびネットワーク運用の効率化を推進し、今後の成長に対応できる堅牢なIT基盤の構築をお任せします。また構築作業にとどまらず、グループ会社内の関連部門との連携や、既存チームおよび外部ベンダーのリードを通じて、当社のITインフラとセキュリティの向上に一緒に取り組んでいただけることを期待しています。
●セキュリティ管理
・コーポレート領域のセキュリティ施策推進
・セキュリソフトウェアを用いた脅威の監視・対応、インシデント対応と報告
・SIEMの運用およびセキュリティログ分析 など
以下はサポートとしてご担当いただく予定です(主担当は別の社員がいます)
●クラウドインフラ管理
・クラウドサービスのインフラ・セキュリティ設定管理
・アクセス制御の強化・最適化 など
●ネットワーク運用・管理
・社内ネットワークの運用サポート
・ファイアウォール等の設定・保守 など
●セキュリティ管理
・コーポレート領域のセキュリティ施策推進
・セキュリソフトウェアを用いた脅威の監視・対応、インシデント対応と報告
・SIEMの運用およびセキュリティログ分析 など
以下はサポートとしてご担当いただく予定です(主担当は別の社員がいます)
●クラウドインフラ管理
・クラウドサービスのインフラ・セキュリティ設定管理
・アクセス制御の強化・最適化 など
●ネットワーク運用・管理
・社内ネットワークの運用サポート
・ファイアウォール等の設定・保守 など
必要スキル
求めるスキル・経験
・セキュリティポリシー、リスク管理、脅威検知に関する基本的知識
・セキュリティエンジニアとしての実務経験(目安:2年以上)
┗ 以下いずれかの経験をお持ちの方
- セキュリティソフトウェアの導入・運用、CASBの設定・運用経験
- セキュリティ機器(ファイアウォール、IDS/IPSなど)の設定・管理の経験
歓迎スキル・経験
ISMS, NISTなどの体系化されたセキュリティ・フレームワークや、個人情報保護法等の法規に関する知識および運用経験
セキュリティの種類について
今回求めているのは「サイバーセキュリティ」に特化した方です。情報セキュリティの方とは異なるためその点はご留意ください。
・情報セキュリティ
→情報全般(デジタル・紙媒体・物理情報)を保護する広範な概念。
例:PCやスマホのアクセス権限の管理、紙媒体の機密文書の保管、オフィスの入退室管理。
物理的・管理的な対策を含め、情報資産全体の機密性、完全性、可用性を確保。
・サイバーセキュリティ
→デジタル資産(ネットワーク・システム・データ)をサイバー攻撃から守る技術的な分野。
例:ファイアウォールや侵入検知、ランサムウェア対策、脆弱性診断、暗号化。
インターネット経由の脅威への防御に特化し、迅速な対応と防御策が求められる。
求める人物像
・課題に直面した際も前向きに取り組み、解決策を模索する姿勢をお持ちの方
・チームメンバーや社内の関係者と協力しながら、コミュニケーションを円滑に進められる方
・サイバーセキュリティの知識やトレンドに興味を持ち、学び続ける意欲のある方
ポジションの魅力
●組織全体を横断し、多くの挑戦ができる環境
セキュリティエンジニアとして、社内の複数部署や関連子会社と連携し、組織全体に影響を与えるプロジェクトに取り組む機会があります。業務を通じて課題を発見し、解決策を提案することで、大きなやりがいを感じられるポジションです。
●幅広いセキュリティ業務でスキルアップが可能
クラウドセキュリティやインシデント対応、ネットワーク運用など、多岐にわたる業務を経験できます。資格取得支援やオンライン研修プログラムなど、学びをサポートする体制も充実しており、スキルの習得がキャリアアップに直結します。
・セキュリティポリシー、リスク管理、脅威検知に関する基本的知識
・セキュリティエンジニアとしての実務経験(目安:2年以上)
┗ 以下いずれかの経験をお持ちの方
- セキュリティソフトウェアの導入・運用、CASBの設定・運用経験
- セキュリティ機器(ファイアウォール、IDS/IPSなど)の設定・管理の経験
歓迎スキル・経験
ISMS, NISTなどの体系化されたセキュリティ・フレームワークや、個人情報保護法等の法規に関する知識および運用経験
セキュリティの種類について
今回求めているのは「サイバーセキュリティ」に特化した方です。情報セキュリティの方とは異なるためその点はご留意ください。
・情報セキュリティ
→情報全般(デジタル・紙媒体・物理情報)を保護する広範な概念。
例:PCやスマホのアクセス権限の管理、紙媒体の機密文書の保管、オフィスの入退室管理。
物理的・管理的な対策を含め、情報資産全体の機密性、完全性、可用性を確保。
・サイバーセキュリティ
→デジタル資産(ネットワーク・システム・データ)をサイバー攻撃から守る技術的な分野。
例:ファイアウォールや侵入検知、ランサムウェア対策、脆弱性診断、暗号化。
インターネット経由の脅威への防御に特化し、迅速な対応と防御策が求められる。
求める人物像
・課題に直面した際も前向きに取り組み、解決策を模索する姿勢をお持ちの方
・チームメンバーや社内の関係者と協力しながら、コミュニケーションを円滑に進められる方
・サイバーセキュリティの知識やトレンドに興味を持ち、学び続ける意欲のある方
ポジションの魅力
●組織全体を横断し、多くの挑戦ができる環境
セキュリティエンジニアとして、社内の複数部署や関連子会社と連携し、組織全体に影響を与えるプロジェクトに取り組む機会があります。業務を通じて課題を発見し、解決策を提案することで、大きなやりがいを感じられるポジションです。
●幅広いセキュリティ業務でスキルアップが可能
クラウドセキュリティやインシデント対応、ネットワーク運用など、多岐にわたる業務を経験できます。資格取得支援やオンライン研修プログラムなど、学びをサポートする体制も充実しており、スキルの習得がキャリアアップに直結します。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手ネット証券
企業概要
株式、債券、投信から外為取引までオールラウンドに取り扱うネット系大手証券。
企業PR
投資先には保険、銀行などもあり、各分野で業務拡大中。社風はオープンで服装も原則自由。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください