メニュー

Big4サステナビリティ戦略ファームでの気候変動エキスパートの求人

求人ID:1451749

更新日:2025/09/11

転職求人情報

職種

気候変動エキスパート

ポジション

担当者

おすすめ年齢

年収イメージ

経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)

仕事内容

2050年のネットゼロの達成は今やグローバル共通の目標であり、化石燃料に異存していたエネルギー需給構造や化石燃料利用製品サプライチェーン構造の変化が世界的に加速しています。
企業は気候変動による自社事業へのリスク・機会分析を通じた現状把握、それらへの対応としての戦略立案、施策実行に取り組むことで中長期的なリスクを低減し、また新たなビジネス機会を発見することができます。当社は、このようなネットゼロ達成に向け取り組む企業を支援しています。

【主な業務内容】
・企業のネットゼロ戦略・ビジョン・方針の立案支援
・気候変動に関するビジネス上のリスクと機会の特定支援
・SBT目標設定/GHG排出量削減施策検討支援/施策実行支援
・事業ポートフォリオの脱炭素化支援
・脱炭素を軸とした新規事業開発
・エネルギートランジション/水素等代替エネルギー導入促進支援
・サプライチェーンGHG排出量データマネジメント(カーボンフットプリント含む)・データ活用支援
・カーボンプライシング(ICP、カーボンクレジット含む)関連支援

必要スキル

【必要な経験・スキル】
・気候変動/脱炭素に関するコンサルティング経験、または調査業務のご経験(コンサルティング、シンクタンク、行政、研究機関など)
・プロジェクトマネージメント・デリバリーのご経験 ※5年以上を目安
・コンサルタントとして実務遂行できるレベルでのでのPPT、Excel、Word等の資料作成能力
・ネイティブレベルの日本語力

【あれば望ましい経験】
・関連する分野での修士以上の学位
・気候変動以外のサステナビリティ関連領域(自然資本領域等)でのご経験
・事業会社における気候変動対策との関連性がある分野(エネルギー分野、脱炭素技術分野等)でのご経験
・ビジネスレベルの英語力(インタビュー、会議のファシリテーション、資料のアウトプットを問題なく遂行できるレベル)
・定量分析やデジタル活用に関する知見

【求める人材像】
・ビジネスを通じて脱炭素化の実現を目指すことに関心のある方
・脱炭素化を実現に向けて粘り強く業務に挑み、課題解決のためのメカニズムを作り出していく気概のある方
・自ら考え、主体性を持ってプロジェクトをマネージできる方
・論理的な思考ができ、説得的な議論・資料作成が得意な方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

監査法人

企業概要

大手監査法人グループ。

企業PR

当社は、外資系プロフェッショナルファームのメンバー・ファームとして、会計および監査においてその手法に完全に準拠した国際的なベスト・プラクティスを採用します。そして、グローバル・ネットワークで培われた経験、専門知識、リソースを最大限に活用し、日本において国内企業および国際企業に対して、国際水準の高品質の監査を提供してまいります。

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください