メニュー

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでの工場市場向けチリングユニット(チラー)の商品設計の求人

求人ID:1459581

更新日:2025/10/09

転職求人情報

職種

工場市場向けチリングユニット(チラー)の商品設計

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

40代
50代以上

年収イメージ

500万円〜900万円

仕事内容

担当業務
●業務内容
工場市場において、カーボンユートラルの取組の加速から設備機器への省エネへの関心の高まりや、昨今の労働基準法改正による労働時間の厳格化による人手不足への対応、暑熱対策の法令化など、取り巻く状況が変化している。
そのため、それらに応える設備機器への更新が増加しており、設備機器となる冷却ユニット(冷却装置)にもさらなる省エネ、人手不足を解消する機能が求められるため、工場設備の様々な用途に合う冷却装置の開発に携わってもらう。

●具体的な担当業務
1.冷却装置の構造・制御設計
2.客先要望の整理とそこからの冷却装置の商品企画
3.冷却装置に必要な新たな要素技術の企画

●募集の目的
今後、工場市場が伸びると推測。その市場を攻略していくためには、冷却装置の拡販が必要。
そのため、用途に応じた商品ラインアップの拡充を実施していき、今以上の事業拡大を行う。
その事業拡大に向けた冷却装置の開発者として、将来のリーダーを担って頂ける人材を募集している。

ポジション・立場
商品開発の中核メンバー(将来的にはリーダー層を担っていただく)。

仕事のやりがい
●主に工場市場の空調用途や産業用途に納入される熱源機(冷却装置)の開発で、工場での重要な設備として日々の安定した生産活動を支える商品の開発。
特にメイン機種のモジュール冷却装置は狭小設置を目的として省スペース配管を配置し、4つの冷媒系統を制御し他社と競争になっている省エネ性の技術確立など他の商品群ではできない開発が経験できる。
●空調機器メーカーとして独自の機能品や技術を用いて、他社にはない冷却ユニットを自分のアイデアで商品化して展開できる。
●市場ニーズを捉えた商品開発を自分の指示のもと、多くのメンバーを動かし、リーダー的な存在で他の部門との協業を通じてアウトプットを出すことで、設計者としてだけでなくプロジェクトとしての達成感を得ることができる。

キャリアパス
入社2〜3年目までは、担当者として冷却装置の開発業務をOJTを行いながら実施してもらう。
3〜5年後には冷却装置の本体の構造設計、制御・機能品の設計など1人で商品開発ができる技術者になる。
その後、ご本人の希望や適性も定期的な面談にて考慮しながら、冷却装置開発のリーダー業務になり、複数のテーマと複数のメンバーへの指示でアウトプットを出す中核メンバーとして育成していく。
さらには、営業とともにマーケティングを通じて市場ニーズに対して他社と差別化できる商品機能の企画と開発に携わることで、マネージャーとしてさらに広い業務を担っていく。

必要スキル

資格・ライセンス
【必須】
・構造設計の経験者、制御設計の経験者

【尚可】
・チリングユニットの設計経験者
・空調機の制御設計の経験者

【専攻学科】
機械工学など

【資格】
特に不問です。

語学力
特に不問です。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手事業会社

企業概要

空調分野とフッ素化学事業でグローバルトップに迫るポジションを獲得。
早期より推進してきたグローバル戦略により、現在、売上高に占める海外比率は半数以上で、欧州・中国などでも既に高いシェアを獲得している。

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください