メニュー

次世代型経営管理クラウド企業での新規事業領域PdMの求人

求人ID:1459705

更新日:2025/10/10

転職求人情報

職種

新規事業領域PdM

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

700万円〜2000万円

仕事内容

仕事内容
当社のプロダクトマネジメントは、アウトカムの最大化を目指し、徹底的な一次情報の収集を通じて業務の本質的な課題を発見し、構造化する「ディスカバリー」の比重が大きいことが特徴です。
特に新規事業におけるPdMは、未定義の領域に対して仮説を立て、顧客と向き合いながら価値検証を進め、プロダクトの方向性を形にしていく役割を担います。
事業開発・開発・運用・セールスなど多様な視点を踏まえた仮説構築と実行が求められ、デザイナーやエンジニアをはじめとする様々なステークホルダーと連携しながら、プロダクトを推進していただきます。
入社後はスキルやご経験に応じて、新規事業PdMとして1つ以上のプロダクト立ち上げを担当いただく予定です。
構想段階のテーマに対し、ビジネス側と連携しながら戦略設計 MVP開発 初期市場展開までをリードいただきます。
【具体的な業務内容】
- 顧客ヒアリング、業務理解に基づく課題構造の整理と仮説立案
- MVP・プロトタイピングによる仮説検証(Figma / ノーコード / α版開発など)
- 初期KGI/KPIやロードマップの策定と実行
- Go-To-Market設計(営業戦略、オンボーディング支援含む)
- 社内外のステークホルダーとの調整・連携(開発・Biz・経営メンバー)

必要スキル

スキル・経験
【Must】
- 不確実性の高い状況でのプロダクト立ち上げ、もしくは探索的アプローチの実務経験
- ユーザーリサーチを通じた課題特定、価値定義のスキル
- チームを巻き込み、仮説検証 実装 展開までを主導した経験
- 自律的に学び、環境を活用して推進できる思考・行動特性

【Want】
- BtoB SaaSにおける新規プロダクト立ち上げ経験
- 経営管理や会計・財務ドメインにおける業務理解
- システム構成の理解・開発チームとの仕様議論経験
- KPI/NSM設計および改善に向けたサイクル実行経験

求める人物像
- 自ら仮説を立て、情報を取りに行き、推進する力がある方
- プロダクトの成否に当事者として深く向き合える方
- 高速な意思決定と行動に価値を感じる方
- 組織・プロダクト・顧客に対して誠実で、論理と情熱のバランスを持って取り組める方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

経営管理クラウド開発企業

企業概要

経営管理クラウド開発企業

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください