メニュー

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータサイエンティスト(データ分析・AI活用)の求人

求人ID:1460085

更新日:2025/10/15

転職求人情報

職種

データサイエンティスト(データ分析・AI活用)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

金融・流通・交通・エネルギー・製造などの企業向けや官公庁向けに、データ分析・AI活用のプロジェクトを推進し、同時に組織内のデータサイエンスチームのマネジメントを行う役割です。
プレイングマネージャーとして、技術的な知見とマネジメントスキルを組み合わせ、短期のプロジェクト成果と中長期のチーム成長に責任を持ちます。

データサイエンスチームのマネジメントを行い、日常業務を最適化。
メンバー育成: 得意分野の知識とスキルを向上させるための指導や支援。
リソース配分: 人材、予算、時間を有効に配分し、チームの生産性を最大化。
環境整備: チームの作業フロー改善や技術調査の機会提供。

顧客企業や官公庁向けのデータ分析・AI活用プロジェクトを統括。
案件化: ビジネス課題に沿った分析・AIソリューションの顧客提案。
実行管理: 顧客向けの分析または開発の実行・管理。
ステークホルダー調整: 顧客や、社内の関係部門、社外のパートナーと連携し、プロジェクトを成功に導く。

AI/機械学習(数値予測、画像解析、生成AI活用、最適化等)
データ可視化/BI/統計的分析
データ収集・活用基盤構築(データレイク、DWH等)
組織としては上流から下流まで担当しますが、個々のメンバはそれぞれに得意とする領域(複数のこともある)を持って職務遂行します。

必要スキル

応募資格
【MUST】
(1、2、3に関して全てMUST。ただし、うち1~2個の経験が特に優れている場合などに、他のMUST要件を緩和することがあります。)
1.ラインマネジメント経験
2.プロジェクトリーダ経験 (データ分析・AI活用に関わるプロジェクトが好ましい)
3.以下の条件の1つ以上に対し、3年以上の職務経験有すること。あるいは、以下の条件のいずれかに対し1年以上の職務経験およびWANT条件を任意に数個を満たしていること。
・データ分析・AI活用(上記職務内容の定義に従う)に関する自社及び他社(ベンダーの場合)の実業務システムの企画を中心的に主導して遂行した経験
・データ分析・AI活用に関する自社及び他社の実業務システムをプロジェクトマネージャとして開発した経験
・データ分析・AI活用に関する自社及び他社の実業務システムの運用に関し、特にデータや分析モデルについて運用設計を行い、実際の運用を行った経験

【WANT】
・データ分析/データ活用/機械学習/数理最適化における業務適用、PoC遂行、研究開発などの業務経験
・データ分析・AI活用に関する製品・サービスの使用経験・知識
クラウドではAWS、Azure、GCPでのデータ活用に関するサービスの知識
・SQL・Pythonの実装経験またはDWH/BIツールを用いたデータ分析経験
・UI・UXに関する基礎知識またはアプリケーション開発の経験
・英語読解力および会話力(ビジネス基礎コミュニケーションレベル)
・システム構築におけるプロジェクトマネジメント手法の知識と実践経験

【求める人物像・ソフトスキル】
総合的なデータサイエンス業務に対して前向きに取り組んでいただく方を希望します。
狭い意味でのAI「だけ」をやりたい方(例:機械学習モデルの作成のみに強い関心がある)ではなく、データの整備・データの基盤構築・モデルの作成・アウトプットを業務に活かす仕組みの構築などに幅広く関心がある人を求めています。
プロジェクトマネジメントやクライアントワークの経験や関心がある方を希望します。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

日本を代表する電機・通信機器メーカー

企業概要

通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。

企業PR

メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください