メニュー

大手証券会社でのFinOps Engineerの求人

求人ID:1461136

更新日:2025/10/17

転職求人情報

職種

FinOps Engineer

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

FinOpsエンジニアは、当社のAWS環境でクラウドの財務管理(FinOps)を推進し、コストの可視化、最適化、および説明責任を擁立する役割を担います。本ポジションは、AWS、Apptio
Cloudability、およびPower BIを用いてFinOpsプロセスを導入・運用し、財務、技術、プロダクトの各ステークホルダーに対して実行可能なインサイトを提供することに重点を置きます。担当
者は、組織内にFinOpsでの最良の手法を定着させ、情報に基づく意思決定と効果的なクラウドコスト管理を可能にする上で重要な役割となります。

FinOps Foundationのフレームワーク(Inform、Optimise、Operate)に沿ったFinOpsの実践を導入、維持、改善する。
Cloudabilityを運用・管理し、コスト可視化、レポーティング、異常検知、及びコスト削減の提案をする。
Power BIダッシュボードを作成・保守し、クラウドコスト、利用状況、予算の遵守状況及び事業部門・アプリケーション、サービス部門別の配分を可視化する。
財務、調達、エンジニアリングチームと連携し、正確なチャージバック/ショーバックと見込み予算の設定を可能にする。
Savings Plans、Reserved Instances、Convertible RIs、Spot利用、ライトサイズ(リソースの適正化)、ストレージの階層化などを含むAWSのコスト最適化施策を推進する。
エンジニアリングチームと協働し、コストを意識した設計をするとともに、正確な配分のためのタグ付け基準を導入・運用する。
クラウド支出の異常を監視・管理し、適宜対処する。
ステークホルダー全体でのFinOps意識向上のためのトレーニング、ガイダンス、ドキュメントを提供する。
月次・四半期末の財務プロセス(未収計上、予測、照合作業を含む)をサポートする。
FinOpsのKPI、指標、及びガバナンスプロセスの設計や成熟度の向上、継続的な改善に寄与する。

必要スキル

ネイティブレベルの日本語能力、ビジネスレベルの英語力を有する。
AWSの請求・コスト管理・関連ツール使用(Cost Explorer、CUR、Savings Plans 等)の実務経験が豊富である。
Cloudabilityを用いたコスト配分、最適化、レポーティングの実務経験がある。
Power BIでダッシュボードやレポートを作成し、財務・運用のステークホルダーのサポートができる。
ユニットエコノミクス、予算策定、予測、チャージバック/ショーバックモデル等を含むクラウド経済に関する確かな理解がある。
クラウドアーキテクチャの基礎知識を持ち、エンジニアと協働してコスト効率の良い設計ができる。
データを解析し、傾向を特定して解決策を提案できる高い分析力を有する。
財務、調達、技術部門のステークホルダーに対して影響を与えうる優れたコミュニケーション能力がある。

(あれば尚可)
大規模かつマルチアカウントのAWS環境での実務経験。
Apptio BI または同等のエンタープライズ向け財務レポーティングツールの使用経験。
TBM(Technology Business Management)や CSDM(ServiceNow Common Service Data Model)フレームワークに関する知識がある。
コストレポートの作成や自動化のためのスクリプト/自動化技術(例: Python、SQL、Terraform)に精通している。
変更管理の経験および多様なステークホルダーに対しFinOpsを導入、推進した経験がある。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手証券会社

企業概要

国内大手証券会社

企業PR

日本をベースとしたグローバル金融機関。インベストメント・バンキング、グローバル・マーケッツ、アセット・マネジメント、リテールビジネス等を行っています。

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください