人材育成コンサル会社でのHR-Tech SaaS事業 シニアプロダクトデザイナー(テクノロジー職)の求人
求人ID:1461348
更新日:2025/10/20
転職求人情報
職種
HR-Tech SaaS事業 シニアプロダクトデザイナー(テクノロジー職)
ポジション
担当者〜
年収イメージ
800万円〜1300万円
仕事内容
大企業の戦略人事を支援するBtoB SaaSプロダクトのデザイン戦略を牽引いただく シニアプロダクトデザイナー 募集!
業務詳細
BtoB SaaSプロダクトにおいて、 プロダクトのデザイン戦略策定から具体的なUI/UXデザインまでを一貫してリードし、事業成長とプロダクトの価値向上に貢献していただきます。SmartHRと同様、単なるルックアンドフィールに留まらず、 ユーザーの課題解決とビジネス要件の達成 を目的とした本質的なデザインを追求していただきます。
▼本ポジションの魅力
デザイン戦略の裁量権 : BtoB SaaSプロダクトのデザイン全般を裁量をもって手掛け、 プロダクトのデザイン戦略に深く関与し、自身のアイデアや判断を反映できます。
事業成長へのインパクト : PMFを達成し、成長期にあるBtoB SaaSプロダクトの デザイン面からの急成長を牽引できます。
複雑なドメインへの挑戦 : 大企業の戦略人事を支援するという複雑で社会性の高いドメイン課題 に対し、本質的なデザインを追求できます。
デザイン組織の強化 : デザインシステムの構築・運用など、 デザイン組織の基盤強化 にも深く関与できます。
▼業務詳細
UX戦略・要件定義への関与
顧客ヒアリング、ユーザーリサーチ、ユーザビリティ調査を実施し、 事業フェーズに応じたデザイン施策を自ら提案・推進。 プロダクトの上流工程からデザインを深く関与させます。
UI/UXデザインの品質担保とリード
高い専門性をもってUI/UXデザイン、プロトタイピングを実行し、プロダクト全体のインターフェース品質を担保。開発チームをリードし、スムーズな開発進行を支援します。
デザイン基盤の構築・運用:
デザインシステムやガイドラインの策定・運用 をリードし、デザインの一貫性と開発効率の向上に貢献します。
チーム連携・巻き込み:
プロダクトマネジャーやエンジニア、ビジネスサイドといった関係者を巻き込み、技術的・ビジネス的な背景を理解した上で円滑なコミュニケーションと意思決定への関与を行います。
▼開発環境
カテゴリ:詳細
使用ツール:Figma, Adobe, Miro, Notion, Slack, Gather, Zoom
開発方法:アジャイル開発(スクラムなど)
業務詳細
BtoB SaaSプロダクトにおいて、 プロダクトのデザイン戦略策定から具体的なUI/UXデザインまでを一貫してリードし、事業成長とプロダクトの価値向上に貢献していただきます。SmartHRと同様、単なるルックアンドフィールに留まらず、 ユーザーの課題解決とビジネス要件の達成 を目的とした本質的なデザインを追求していただきます。
▼本ポジションの魅力
デザイン戦略の裁量権 : BtoB SaaSプロダクトのデザイン全般を裁量をもって手掛け、 プロダクトのデザイン戦略に深く関与し、自身のアイデアや判断を反映できます。
事業成長へのインパクト : PMFを達成し、成長期にあるBtoB SaaSプロダクトの デザイン面からの急成長を牽引できます。
複雑なドメインへの挑戦 : 大企業の戦略人事を支援するという複雑で社会性の高いドメイン課題 に対し、本質的なデザインを追求できます。
デザイン組織の強化 : デザインシステムの構築・運用など、 デザイン組織の基盤強化 にも深く関与できます。
▼業務詳細
UX戦略・要件定義への関与
顧客ヒアリング、ユーザーリサーチ、ユーザビリティ調査を実施し、 事業フェーズに応じたデザイン施策を自ら提案・推進。 プロダクトの上流工程からデザインを深く関与させます。
UI/UXデザインの品質担保とリード
高い専門性をもってUI/UXデザイン、プロトタイピングを実行し、プロダクト全体のインターフェース品質を担保。開発チームをリードし、スムーズな開発進行を支援します。
デザイン基盤の構築・運用:
デザインシステムやガイドラインの策定・運用 をリードし、デザインの一貫性と開発効率の向上に貢献します。
チーム連携・巻き込み:
プロダクトマネジャーやエンジニア、ビジネスサイドといった関係者を巻き込み、技術的・ビジネス的な背景を理解した上で円滑なコミュニケーションと意思決定への関与を行います。
▼開発環境
カテゴリ:詳細
使用ツール:Figma, Adobe, Miro, Notion, Slack, Gather, Zoom
開発方法:アジャイル開発(スクラムなど)
必要スキル
必須要件
以下のすべてを満たす方
・UI/UXデザイナーとして5年以上の実務経験
・BtoB SaaS プロダクトの UX/UIデザイン 経験
・10名以上の開発チームにおける UX/UIデザインのデザインマネジメント 経験
・デザインシステム や デザインガイドライン の構築・運用経験
・アジャイル開発の実務経験
・長期(最低3年以上)にわたり、プロダクト開発にフルコミットで従事した経験
・AIを活用し業務の生産性や質の向上に取り組む姿勢、マインドがある
・社会人就業経験3年以上
・言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上
・事業および理念に共鳴できる方
歓迎要件
・スタートアップや社内新規事業での0→1の立ち上げ経験
・アクセシビリティ・マルチプロダクト を考慮したプロダクトデザイン経験
・プロダクト の開発経験
・OOUIにおけるUIモデリング、またはそれに準ずる概念やプロセスへの理解や関心
・UXデザインの 戦略設計やプロダクト開発の上流工程 に携わった経験
・10名以上の開発チームにおける UX/UIデザインのメンバーマネジメント 経験
以下のすべてを満たす方
・UI/UXデザイナーとして5年以上の実務経験
・BtoB SaaS プロダクトの UX/UIデザイン 経験
・10名以上の開発チームにおける UX/UIデザインのデザインマネジメント 経験
・デザインシステム や デザインガイドライン の構築・運用経験
・アジャイル開発の実務経験
・長期(最低3年以上)にわたり、プロダクト開発にフルコミットで従事した経験
・AIを活用し業務の生産性や質の向上に取り組む姿勢、マインドがある
・社会人就業経験3年以上
・言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上
・事業および理念に共鳴できる方
歓迎要件
・スタートアップや社内新規事業での0→1の立ち上げ経験
・アクセシビリティ・マルチプロダクト を考慮したプロダクトデザイン経験
・プロダクト の開発経験
・OOUIにおけるUIモデリング、またはそれに準ずる概念やプロセスへの理解や関心
・UXデザインの 戦略設計やプロダクト開発の上流工程 に携わった経験
・10名以上の開発チームにおける UX/UIデザインのメンバーマネジメント 経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手人材育成コンサルティング会社
企業概要
ビジネススクール運営および企業研修コンテンツの開発をメインとする人材育成コンサルティング会社。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください