メニュー

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのブロックチェーンエンジニア(コールドウォレット G)の求人

求人ID:1463400

更新日:2025/10/24

転職求人情報

職種

ブロックチェーンエンジニア(コールドウォレット G)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

800万円〜1500万円

仕事内容

業務内容
新規取扱通貨の調査やコールドウォレットへの実装。
コールドウォレットで使っているOSやアプリケーションなどの改善。
コールドウォレットを使う業務の改善。
【入社してまずお任せしたいこと】
既存のウォレットシステムのキャッチアップ。
暗号資産の技術情報のキャッチアップ。
新規取扱通貨のウォレット機能の実装。
【将来的にお任せしたいこと】
ハードフォークなどコールドウォレットの運用に影響が発生する事象への対応。
セキュリティ向上や業務負荷低減のためのシステム更新。
新規取扱通貨などブロックチェーン技術に関する調査。

この仕事の魅力
暗号資産を管理するシステムの開発・運用経験が積める。
通貨によっては難易度の高いオフラインでの署名を行うべく、通貨の仕様や実装を奥深くまで調べることの楽しさ。
暗号資産技術、暗号資産業界に対する知識が身に付く。
暗号技術やOSの機能等を活用し、安全性と可用性を兼ね備えたアーキテクチャを考えることの楽しさ。
セキュリティを重視するアプリケーションの開発・運用経験が積める。
暗号資産やブロックチェーンの持つポテンシャルを顧客価値に還元する経験ができる。

必要スキル

スキル/条件
【必須要件】
Linux上での開発経験。
公開鍵暗号やハッシュ関数など基本的な暗号技術の特徴を理解していること。
英文の一次情報を理解する力(英語に抵抗がない方)。
以下のいずれかの経験:
TypeScript、Rust、Go言語などの静的型付け言語を用いた開発経験。
システムプログラミングの経験。
【歓迎要件】
現代暗号の仕組みや応用を理解していること。
Linux マシンの起動プロセスの理解。
ブロックチェーンの仕組みに関する基本的な理解。
Webアプリケーションの開発経験(年数問わず)。
OSSへ貢献した経験。
技術ブログや勉強会への登壇など外部への発信の経験。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

暗号資産取引所

企業概要

2014年8月に暗号資産取引サービスを開始して以来、誰でも使いやすい、「新しい価値交換」を身近に感じられる機会を提供している。
暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、
より良いサービスを創出し続けております。

企業PR

日本国内最大のビットコイン取引所「IT」×「金融」のFintech領域における注目企業。
大手金融グループの一角として暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、
またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、より良いサービスを創出し続けている。

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください