メニュー

HRテック事業・DX事業会社でのフォワードデプロイドエンジニア(FDE)【生成AI活用|AI駆動開発】の求人

求人ID:1464542

更新日:2025/10/28

転職求人情報

職種

【生成AI活用|AI駆動開発】フォワードデプロイドエンジニア(FDE)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

600万円〜1500万円

仕事内容

業務内容・魅力
▼業務内容
AI Labの一員として、クライアント先に深く入り込み、生成AI/LLMを活用したソリューションを構築・展開・運用する役割です。
単なる設計ではなく、コードを書き、システムを構築し、運用フェーズで起こる課題に責任を持ちます。
・クライアントの業務フロー・ナレッジを深く理解し、AIソリューション(RAG、エージェント、モデル活用ワークフロー)に落とし込む。
・Python/TypeScript等を用いたプロトタイプ開発および本番展開。
・クラウド基盤(GCP/AWS等)上でのAIプラットフォーム構築・デプロイ・運用。
・フロントエンド/バックエンド/データパイプラインなどを含むフルスタックでコード貢献。
・顧客折衝・ユーザーインタビュー・ログ解析・改善施策立案までを含む伴走型実装。
・本番運用時のモニタリング、データドリフト対策、機能追加/改善の実行。

▼ご担当いただく業務の魅力/やりがい
●リモート×フレックスで自由な働き方(一部出社の必要あり)。
働く場所も時間も柔軟に選べ、趣味や家庭との両立ができる環境です!
残業もほとんどないため、ワークライフバランス◎。

●技術力の高い仲間と共に、刺激的な毎日を。
優秀なエンジニアが多数在籍し、技術的なレベルが非常に高い環境です。
AIをはじめとした、様々な技術を学べるため、スキルアップにつながります!

●新規事業立ち上げに積極的&挑戦的なフィールド。
新規事業の立ち上げにも積極的で、0→1の挑戦が豊富。
年2回の評価サイクルがあり、スキルや努力の正当な評価につながり、成長がそのままキャリアと報酬につながる環境です。

▼会社全体の魅力・雰囲気
新しい技術が好きなメンバーばかりなので、日々ワクワクしながら最新技術を学べる環境です。
リモートOKで、場所にとらわれない働き方も魅力のひとつ。
もちろん出社も自由にできます◎。

▼使用言語
フロントエンド:TypeScript, React。
バックエンド:Python。
AI開発:Python。
データベース:PostgreSQL(RDS), MySQL。
フレームワーク:Flask。
インフラ:Azure, AWS, GCP。

キャリアパス/支給PC
▼キャリアパス
エンジニアとしての道を極めていくか、管理職になるかを選択できます。
入社から半年で役員登用になった方もいます!

▼支給PC
Windows or Macbook ※最新のMacbook Proを支給することが多いです!

必要スキル

募集要項
▼必須要件
・Pythonを用いた3年以上の実装経験。
・ソフトウェア開発ライフサイクル(要件定義〜本番運用)を主体的に担当した経験。
・顧客折衝・要件ヒアリング・ユーザーインタビュー等の経験。

▼尚可要件
・生成AI、LLM(大規模言語モデル)、RAG、エージェント実装経験。
・MLOps、データパイプライン構築・運用経験。
・大企業・エンタープライズ領域でのAI導入・運用経験(特に非構造化データ/業務知識の可視化)。
・SaaS/プラットフォーム型サービスの実装・カスタマイズ経験。
・セキュリティ/ガバナンスを含む企業ITインフラの理解・対応経験。
・英語技術ドキュメントの読解・作成や国外サービスとの連携経験。

求める人物像
▼マインド
【こんな方にオススメ】
・顧客の“現場”に深く入り込み、業務・ナレッジ・慣習を理解して技術に落とし込める方。
・設計だけでなく「構築」「展開」「運用」まで責任を持ち、実装に強い手を動かせる方。
・技術の変化に迅速に反応し、自ら学びながら適用できる方。
・不確実/曖昧な状況に対して仮説を立て、検証し、改善を回せる方。
・チームおよびクライアントと密にコミュニケーションをとり、信頼関係を構築できる方。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

HRテック事業・DX事業会社

企業概要

HRテック事業(Track)
マーケティングDX事業(DECA)
オペレーションDX事業(PEP/法人GAI/行政GAI)

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください