情報セキュリティメーカーでのフルスタックエンジニア(社内基幹システム)の求人
求人ID:1468227
更新日:2025/11/20
転職求人情報
職種
フルスタックエンジニア(社内基幹システム)
ポジション
担当者〜
年収イメージ
600万円〜1000万円
仕事内容
当社は国産初のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、30年以上にわたり日本企業や官公庁の情報セキュリティを支えてきました。
クラウドサービスやテレワークの拡大に伴い、社会のデジタル化は加速し、セキュリティ担当者が向き合う脅威は年々多様化・高度化しています。
こうした状況に対して「情報社会の安全」をより多くの人に届け、社会全体の安心と企業の成長に貢献することが私たちの使命です。
本ポジションは、社内基幹システムのフルリビルド(再構築)と内製化をリードし、将来的には自社プロダクトとしての外販も見据えた“攻めの社内システム開発”を担っていただくポジションです。
経営層・開発本部長とディスカッションしながら、「全社の生産性をどう上げるか」「どの製品を将来的に外販していくか」といった視点で、設計 実装 運用改善まで一貫してお任せします。
仕事概要
社内で利用している基幹システム(PC操作ログ/タレントマネジメント/勤怠管理など)の再設計・フルスクラッチ開発。
既存のベンダー開発システムをキャッチアップしつつ、内製体制への移行と品質改善。
将来的な外販(自社プロダクト化)を見据えた、機能設計・アーキテクチャ検討。
経営層・各部門(人事・総務・営業・開発など)との要件すり合わせ 仕様策定。
業務内容詳細
社内基幹システムの要件定義・基本設計・詳細設計。
PHP(Laravel)を中心としたAPI・業務ロジックの実装、テスト。
既存ベンダー開発システムのソース・仕様のキャッチアップ、課題抽出。
ベンダー納品物に対するコードレビュー・改修・リファクタリング。
保守開発/パフォーマンスチューニング/セキュリティ強化など。
バージョンアップ/機能追加の企画・設計・実装。
社内ユーザー(管理部門・営業部門など)へのヒアリングと改善サイクルの推進。
将来の外販を見据えたライセンス・マルチテナント・ログ管理等の検討。
やりがい
多様なシステムの開発に従事。
将来の製品化を目指して、既存で利用している社内システムの開発を担当します。
企画から開発まで上流から下流まで幅広く関与することが可能です。
経営・事業に近い視点でシステムを設計できる。
経営層や開発本部長と直接ディスカッションしながら、「どのプロセスをどう変えれば、会社全体の生産性が上がるか」を考え、システムの形に落とし込む経験が得られます。
将来の自社プロダクト化に関われる。
現在は社内利用がメインですが、将来的には外販も視野に入れており、最初から「売れるプロダクト」を意識した設計・実装に携われます。
クラウドサービスやテレワークの拡大に伴い、社会のデジタル化は加速し、セキュリティ担当者が向き合う脅威は年々多様化・高度化しています。
こうした状況に対して「情報社会の安全」をより多くの人に届け、社会全体の安心と企業の成長に貢献することが私たちの使命です。
本ポジションは、社内基幹システムのフルリビルド(再構築)と内製化をリードし、将来的には自社プロダクトとしての外販も見据えた“攻めの社内システム開発”を担っていただくポジションです。
経営層・開発本部長とディスカッションしながら、「全社の生産性をどう上げるか」「どの製品を将来的に外販していくか」といった視点で、設計 実装 運用改善まで一貫してお任せします。
仕事概要
社内で利用している基幹システム(PC操作ログ/タレントマネジメント/勤怠管理など)の再設計・フルスクラッチ開発。
既存のベンダー開発システムをキャッチアップしつつ、内製体制への移行と品質改善。
将来的な外販(自社プロダクト化)を見据えた、機能設計・アーキテクチャ検討。
経営層・各部門(人事・総務・営業・開発など)との要件すり合わせ 仕様策定。
業務内容詳細
社内基幹システムの要件定義・基本設計・詳細設計。
PHP(Laravel)を中心としたAPI・業務ロジックの実装、テスト。
既存ベンダー開発システムのソース・仕様のキャッチアップ、課題抽出。
ベンダー納品物に対するコードレビュー・改修・リファクタリング。
保守開発/パフォーマンスチューニング/セキュリティ強化など。
バージョンアップ/機能追加の企画・設計・実装。
社内ユーザー(管理部門・営業部門など)へのヒアリングと改善サイクルの推進。
将来の外販を見据えたライセンス・マルチテナント・ログ管理等の検討。
やりがい
多様なシステムの開発に従事。
将来の製品化を目指して、既存で利用している社内システムの開発を担当します。
企画から開発まで上流から下流まで幅広く関与することが可能です。
経営・事業に近い視点でシステムを設計できる。
経営層や開発本部長と直接ディスカッションしながら、「どのプロセスをどう変えれば、会社全体の生産性が上がるか」を考え、システムの形に落とし込む経験が得られます。
将来の自社プロダクト化に関われる。
現在は社内利用がメインですが、将来的には外販も視野に入れており、最初から「売れるプロダクト」を意識した設計・実装に携われます。
必要スキル
募集要件
必須経験: PHPを用いたWebアプリケーション3年以上。
フレームワークは問いませんが、Laravel環境へのキャッチアップに前向きな方を想定しています。
歓迎要件: AWSなどクラウドサービスの利用・構築経験。
HTTP/SMTPなど通信プロトコルに関する基礎知識。
Linuxサーバの構築・運用経験。
C++による開発の知見(ログ収集やクライアント側コンポーネントとの連携経験など)。
社内SE/自社サービス開発など、社内ユーザーと近い距離で開発した経験。
外部ベンダーとの協業・レビュー・内製化の推進経験。
必須経験: PHPを用いたWebアプリケーション3年以上。
フレームワークは問いませんが、Laravel環境へのキャッチアップに前向きな方を想定しています。
歓迎要件: AWSなどクラウドサービスの利用・構築経験。
HTTP/SMTPなど通信プロトコルに関する基礎知識。
Linuxサーバの構築・運用経験。
C++による開発の知見(ログ収集やクライアント側コンポーネントとの連携経験など)。
社内SE/自社サービス開発など、社内ユーザーと近い距離で開発した経験。
外部ベンダーとの協業・レビュー・内製化の推進経験。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
情報セキュリティメーカー
企業概要
Webフィルタリングを中心としたインターネット、Eメール、ファイル暗号化等のセキュリティソフトの開発、販売を行う情報セキュリティメーカー
企業PR
市場シェアNo.1のセキュリティソフトを提供する成長企業。自社開発100%、少数精鋭のチームで最先端の事業開発。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください