メニュー

【大阪梅田勤務・リモート勤務可】大手BtoBオンラインストア運営企業の人材開発スペシャリストの求人

求人ID:1468399

更新日:2025/11/21

転職求人情報

職種

【大阪梅田勤務・リモート勤務可】人材開発スペシャリスト

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

650万円〜800万円

仕事内容

職務内容
当社の持続的な事業成長を実現するためには、従業員一人ひとりの能力開発とキャリア自律の推進が不可欠です。
今回ご入社いただく方は、人材開発部門の育成・組織開発チームに所属し、HRBPチーム(部門固有の育成を担当)と連携しながら、全社共通の人材育成施策をリードしていただきます。
階層別研修の企画・運営といった基盤整備に加え、FFS(Five Factors & Stress)理論やタレントマネジメントシステムを活用した施策実行まで、幅広くお任せします。
経営層とも連携し、全社の人材力強化を推進するポジションです。

ポジションの魅力
【経営視点での人材育成経験】
・タレントマネジメントシステムを活用し、全社の人材データを分析・可視化することで、経営層に対して「人の成長」に関する直接的な提言を行うことができます。
・「理論」と「データ」に基づく施策実行FFS理論という科学的アプローチと、タレントマネジメントシステムによる定量的データを両輪で活用し、勘や経験だけに頼らない体系的な人材開発・組織開発の経験を積むことができます。
・全社のキャリア自律支援キャリアマップの構築や育成体系の整備を通じて、千名規模の従業員のキャリア自律支援という、社会的意義の大きなミッションに携わることができます。

必要スキル

求めるスキル・経験
以下、1.〜3.をいずれも満たすこと《必須条件》
1.中規模以上(例:従業員300名以上)の事業会社における人事企画や人材開発・研修の企画立案・運営経験(3年以上目安)
2. 事業部門や経営層と対話し、人事課題の解決を主導したご経験
3. タレントマネジメントシステム(特定のシステム名を除く)の運用、または人事データの分析・活用経験・ 階層別研修(新卒、管理職など)の設計・ファシリテーションの経験

あると望ましいスキル・経験
・ FFS理論に関する知識、またはアセスメントツールを活用した組織分析・育成の経験
・ キャリアマップやスキルマップの構築・運用経験・ 統計解析やデータ分析に関する専門知識・スキル・ キャリアコンサルタント等の関連資格

求める人物像
・ 人材や組織の成長に強い情熱とコミットメントを持てる方
・ データや理論に基づき、ロジカルに物事を考え、企画を立案できる方
・ 経営層から現場まで、立場や意見の異なる関係者と粘り強く対話し、合意形成を図れる方
・ 前例のない課題に対しても、主体的に解決策を提案・実行できる方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

工業用間接資材の大手ECサイト運営企業

企業概要

工業用間接資材の大手ECサイト運営企業

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください