東証プライム上場企業でのソフトウェアエンジニア(福祉教育SaaS領域/リードエンジニア)の求人
求人ID:1468635
更新日:2025/11/25
転職求人情報
職種
【Engineer】ソフトウェアエンジニア(福祉教育SaaS領域/リードエンジニア)
ポジション
担当者〜
年収イメージ
600万円〜1050万円
仕事内容
# 具体的な業務例
・1チーム5人 10人規模の開発チームでの開発業務
・スパイラルモデルです。数人日で終わる改善開発は、月に数十件のチケットを消化して最低1月に1回リリースがあります。長期開発が必要になるものはプロジェクト化して進めます。
・PdM、UXデザイナー、開発エンジニア、QAエンジニア、SREエンジニアが中心となってプロダクトを作っています。
・PdMがプロダクトの開発の方針を提示し、UXデザイナーが中心となってUXを話しやすい状況をfigmaを使い議論します。
・ストーリーマップや、ワイヤーなどを使って議論をしやすい状況を作ります。開発はコンテキストやデータフローをモデル化し論点を議論していく形になります。
・システムはSPAでつくるプロダクトが多いです。(プロダクトごとに異なる)
# 開発環境(必要に応じて最適な技術選定をして頂きます)
技術的合理性を確かめた上で、各事業の文脈に沿った新技術にチャレンジしています。事業特性により、高負荷・高可用性寄りではなく、事業ドメインの複雑性への適応と長期的改善、もしくは変化とスピードへの対応を重視して選定するケースが多いです。
BtoB(プラットフォーム事業):※プロダクトによって開発環境が異なります
Vue.js、Nuxt.js、react.js、node.js、Nest.js / Next.js
PHP、Laravel、一部Java, Golang、Ruby on Rails
AWS(ALB、Fargate、Aurora、S3、SQS、Lambda、CloudFront、、CloudFormation、etc..)、Docker、Ansible、Fabric
MySQL、Redis、Oracle
Github、CircleCI/Jenkins、Slack、Datadog、OpenAPI、Github Copilot
Playwright、mabl
・1チーム5人 10人規模の開発チームでの開発業務
・スパイラルモデルです。数人日で終わる改善開発は、月に数十件のチケットを消化して最低1月に1回リリースがあります。長期開発が必要になるものはプロジェクト化して進めます。
・PdM、UXデザイナー、開発エンジニア、QAエンジニア、SREエンジニアが中心となってプロダクトを作っています。
・PdMがプロダクトの開発の方針を提示し、UXデザイナーが中心となってUXを話しやすい状況をfigmaを使い議論します。
・ストーリーマップや、ワイヤーなどを使って議論をしやすい状況を作ります。開発はコンテキストやデータフローをモデル化し論点を議論していく形になります。
・システムはSPAでつくるプロダクトが多いです。(プロダクトごとに異なる)
# 開発環境(必要に応じて最適な技術選定をして頂きます)
技術的合理性を確かめた上で、各事業の文脈に沿った新技術にチャレンジしています。事業特性により、高負荷・高可用性寄りではなく、事業ドメインの複雑性への適応と長期的改善、もしくは変化とスピードへの対応を重視して選定するケースが多いです。
BtoB(プラットフォーム事業):※プロダクトによって開発環境が異なります
Vue.js、Nuxt.js、react.js、node.js、Nest.js / Next.js
PHP、Laravel、一部Java, Golang、Ruby on Rails
AWS(ALB、Fargate、Aurora、S3、SQS、Lambda、CloudFront、、CloudFormation、etc..)、Docker、Ansible、Fabric
MySQL、Redis、Oracle
Github、CircleCI/Jenkins、Slack、Datadog、OpenAPI、Github Copilot
Playwright、mabl
必要スキル
【必須スキル】
・クラウドインフラ(ex.AWS)環境におけるWebアプリケーションの設計から実装までのサーバサイド開発経験 3年以上
・2-3ヶ月単位での新規機能開発で基本設計、詳細設計、実装、検証まで一連の開発プロセスに携わった経験
・小規模のシステム(単独アプリケーション)や少人数(2~3名)チームでの開発経験
【歓迎スキル】
・特定のサービスとシステムを開発運用に2年以上携わり、システムの成長を見守った経験
・アジャイルなどのスパイラルモデルでの開発経験
・特定の領域の業務ルールを理解しながら、業務システムを開発してきたことがある経験
・ソフトウェア工学を学習したことがある経験
・システムの運用フェーズでの調査や問い合わせ対応の経験
【求める人物像】
#下記の価値観に共感いただける方を歓迎します
・当社のミッションに共感していただける方
・技術で社会課題を解決したい方
・事業およびカスタマーに対して貢献意欲が高く、目標への達成意欲が高い方
・一緒に働く仲間とチームと組織をリスペクトできる方
・仲間に、摩擦を恐れずポジティブな刺激を与えられる方
・遠大なミッションを担いながら、この新しい領域でエンジニアの可能性を広げていきたい方
・変化とスピードを楽しみ、スキルを学びながら歩み続けられる
・クラウドインフラ(ex.AWS)環境におけるWebアプリケーションの設計から実装までのサーバサイド開発経験 3年以上
・2-3ヶ月単位での新規機能開発で基本設計、詳細設計、実装、検証まで一連の開発プロセスに携わった経験
・小規模のシステム(単独アプリケーション)や少人数(2~3名)チームでの開発経験
【歓迎スキル】
・特定のサービスとシステムを開発運用に2年以上携わり、システムの成長を見守った経験
・アジャイルなどのスパイラルモデルでの開発経験
・特定の領域の業務ルールを理解しながら、業務システムを開発してきたことがある経験
・ソフトウェア工学を学習したことがある経験
・システムの運用フェーズでの調査や問い合わせ対応の経験
【求める人物像】
#下記の価値観に共感いただける方を歓迎します
・当社のミッションに共感していただける方
・技術で社会課題を解決したい方
・事業およびカスタマーに対して貢献意欲が高く、目標への達成意欲が高い方
・一緒に働く仲間とチームと組織をリスペクトできる方
・仲間に、摩擦を恐れずポジティブな刺激を与えられる方
・遠大なミッションを担いながら、この新しい領域でエンジニアの可能性を広げていきたい方
・変化とスピードを楽しみ、スキルを学びながら歩み続けられる
就業場所
就業形態
正社員
企業名
人的支援サービス会社
企業概要
「障害のない社会を作る」というビジョンを掲げ、全国主要都市で就労移行支援事務所や、発達障害のある子供に向けた療育・学習支援サービスを行う。
東証プライム上場。
東証プライム上場。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください