FinTech企業でのバックエンドエンジニア(共通ソフトウェア)の求人
求人ID:1468758
更新日:2025/11/26
転職求人情報
職種
バックエンドエンジニア(共通ソフトウェア)
ポジション
担当者〜
年収イメージ
600万円 - 1000万円
仕事内容
開発チーム横断で共通基盤の開発、パフォーマンス改善及び技術的負債の解消などを行うチームです。
当社では、toCアプリケーションだけではなく、トレーディングシステムや事務オペレーションシステム等も内製化開発しています。
システムが長期的かつ健全に運用され続けるための仕組みづくりを支援します。開発環境の平準化・標準化により属人化しない環境づくりを推進、また技術負債を専門的に管理することで継続的なリアーキテクティングを実現しています。
さらに、新規事業が拡大するなかで、ユーザーがシームレスに当社プロダクトを利用できるよう、共通IDの導入・機能拡張を主導しているのも同チームです。
具体的な業務内容:
- 開発組織が横断して利用する共通基盤の開発、設計、具体的プロセスの整備・改善・維持
- 開発チーム間での具体的開発手続きの共通化(コーディングルール、Git運用ルール整備など)
- 持続可能かという目線でのシステム構成、利用技術(フレームワーク等)の課題に対するソリューション策定とその導入支援
- 幅広く開発に関わり、業務全般に理解があるエンジニアへの成長促進
- 技術的負債の解消のリード、改善案の提案
具体的なプロジェクト例:
ポートフォリオ速度改善
共通ID基盤
当社では、toCアプリケーションだけではなく、トレーディングシステムや事務オペレーションシステム等も内製化開発しています。
システムが長期的かつ健全に運用され続けるための仕組みづくりを支援します。開発環境の平準化・標準化により属人化しない環境づくりを推進、また技術負債を専門的に管理することで継続的なリアーキテクティングを実現しています。
さらに、新規事業が拡大するなかで、ユーザーがシームレスに当社プロダクトを利用できるよう、共通IDの導入・機能拡張を主導しているのも同チームです。
具体的な業務内容:
- 開発組織が横断して利用する共通基盤の開発、設計、具体的プロセスの整備・改善・維持
- 開発チーム間での具体的開発手続きの共通化(コーディングルール、Git運用ルール整備など)
- 持続可能かという目線でのシステム構成、利用技術(フレームワーク等)の課題に対するソリューション策定とその導入支援
- 幅広く開発に関わり、業務全般に理解があるエンジニアへの成長促進
- 技術的負債の解消のリード、改善案の提案
具体的なプロジェクト例:
ポートフォリオ速度改善
共通ID基盤
必要スキル
必須要件:
- Webアプリケーションのソフトウェア設計、要件定義の経験
- Spring Bootを使った開発経験3年以上
- AWS環境での開発経験
- 自らオーナシップを持って開発を推進できる方
歓迎要件:
- 開発組織のルールづくりや開発者が開発しやすくなるための仕組みづくりの経験
- アーキテクトやテクニカルリードの経験
- 開発プロセスの策定(開発標準化の経験)
- システム全体の方式設計およびアーキテクチャ策定の経験
- ミッションクリティカルなシステム開発に携わった経験
- 複数のステークホルダー間の調整を行った経験
- 設計やコーディングにこだわりがある方
- 金融関連の業務知識
- Webアプリケーションのソフトウェア設計、要件定義の経験
- Spring Bootを使った開発経験3年以上
- AWS環境での開発経験
- 自らオーナシップを持って開発を推進できる方
歓迎要件:
- 開発組織のルールづくりや開発者が開発しやすくなるための仕組みづくりの経験
- アーキテクトやテクニカルリードの経験
- 開発プロセスの策定(開発標準化の経験)
- システム全体の方式設計およびアーキテクチャ策定の経験
- ミッションクリティカルなシステム開発に携わった経験
- 複数のステークホルダー間の調整を行った経験
- 設計やコーディングにこだわりがある方
- 金融関連の業務知識
就業場所
就業形態
正社員
企業名
事業会社
企業概要
FinTechのパイオニア
企業PR
小口の資金から「長期・積立・分散」投資をスタートできる、個人向け資産運用サービス提供会社。ロボアドバイザーによる手軽な自動分散投資で人気を集め、運用資産、利用者数とも急増。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください