大手PE投資会社での法務/コンプライアンス・ガバナンス責任者(候補)の求人
求人ID:1471993
更新日:2025/11/28
転職求人情報
職種
法務/コンプライアンス・ガバナンス責任者(候補)
ポジション
責任者(候補)
年収イメージ
1170万円〜
仕事内容
ベンチャー投資、バイアウト投資の両方を行なっている、東証プライム上場のプライベートエクイティファンド企業における、法務/コンプライアンス・ガバナンス等の統括。
【業務詳細】
●法務関連
・契約法務(投資契約など)
・弁護士対応窓口
・社内法律相談窓口
・訴訟、紛争対応
●コンプライアンス関連
・法令順守のルールやマニュアルの整備、徹底
・社内コンプライアンスの徹底、強化
・リスク管理、危機管理業務の窓口
●商事法務関連
・株主総会、取締役会、監査役会などの運営
・発行や分割等、株式に関わる法的諸業務
・定款の変更
【組織】
法務・コンプライアンス担当は2名(うち1名は、インハウスロイヤー)おり、商事法務関連は2名(いずれも他業務との兼務)が対応しています。
全社で130名ほどの組織であり、管理部門スタッフは多くがマルチタスクで業務を行なう傾向があり、また、管理職も、職務の一部はプレーイングマネジャースタイルで対応することが求められます。
【業務詳細】
●法務関連
・契約法務(投資契約など)
・弁護士対応窓口
・社内法律相談窓口
・訴訟、紛争対応
●コンプライアンス関連
・法令順守のルールやマニュアルの整備、徹底
・社内コンプライアンスの徹底、強化
・リスク管理、危機管理業務の窓口
●商事法務関連
・株主総会、取締役会、監査役会などの運営
・発行や分割等、株式に関わる法的諸業務
・定款の変更
【組織】
法務・コンプライアンス担当は2名(うち1名は、インハウスロイヤー)おり、商事法務関連は2名(いずれも他業務との兼務)が対応しています。
全社で130名ほどの組織であり、管理部門スタッフは多くがマルチタスクで業務を行なう傾向があり、また、管理職も、職務の一部はプレーイングマネジャースタイルで対応することが求められます。
必要スキル
【必須(MUST)】
・金融機関(投資会社であれば尚可)での法務の実務経験
・コンプライアンスに関する各種対応(ガイドライン策定〜啓発・研修等)の実務経験
・法学部または法科大学院を卒業、もしくは豊富な法務実務経験など同等の知見を保有
・英語力(契約書チェックが可能なレベル)
・組織マネジメント経験(年数、組織規模は問いません)
【歓迎(WANT)】
・企業におけるガバナンス業務(社内ルールの策定・運用、リスク管理体制の構築、株主との対話・対応、取締役・監査役による経営の監視支援など)の実務経験
・管財など総務業務の実務統括またはマネジメント経験
・ビジネスレベルの英語力(会話含む)
・上場企業での法務部門経験があり、株主総会や取締役会の運営に関する知識も豊富な方
・管財など総務業務全般に関する知識、経験
・コミュニケーション能力が高く、社内外のステークホルダーとの調整能力に優れた方
・金融機関(投資会社であれば尚可)での法務の実務経験
・コンプライアンスに関する各種対応(ガイドライン策定〜啓発・研修等)の実務経験
・法学部または法科大学院を卒業、もしくは豊富な法務実務経験など同等の知見を保有
・英語力(契約書チェックが可能なレベル)
・組織マネジメント経験(年数、組織規模は問いません)
【歓迎(WANT)】
・企業におけるガバナンス業務(社内ルールの策定・運用、リスク管理体制の構築、株主との対話・対応、取締役・監査役による経営の監視支援など)の実務経験
・管財など総務業務の実務統括またはマネジメント経験
・ビジネスレベルの英語力(会話含む)
・上場企業での法務部門経験があり、株主総会や取締役会の運営に関する知識も豊富な方
・管財など総務業務全般に関する知識、経験
・コミュニケーション能力が高く、社内外のステークホルダーとの調整能力に優れた方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
日本最大級のベンチャーキャピタル。バイアウト投資も積極的。
企業概要
国内、米国・アジアのベンチャーから国内企業のバイアウト投資まで活動は広範囲。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください