公開求人
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるTransfer Pricing Managerの求人
求人ID:1331965
募集継続中
Orchestrating a brighter world
NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
求人情報
職種
Transfer Pricing Manager
ポジション
課長レベル〜部長レベル
配属部署
採用人数
年収イメージ
お問い合わせください
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
グローバル・タックス・オフィス(GTO)は、当社グループ内で税務戦略とガバナンスを担当する専門組織で、グローバルな税務プランニングやモニタリングを行っています。
【職務内容】
グローバル移転価格部門長と密接に連携し、以下業務を含む国際税務(移転価格)に関連する業務全般のマネジメント
■当社グループのグローバル移転価格ポリシーの策定
■移転価格文書(マスターファイル、国別報告書、ローカルファイル等)の作成
■APAの締結・更新対応
■クロスボーダー取引等国際税務案件へのコンサルティング対応
■税務調査への対応
■その他グローバルタックスオフィス関連業務
Manage overall international tax (transfer pricing) operations as a project manager in close collaboration with the Head of Global Transfer Pricing, including:
■Development of the global transfer pricing policy for our Group
■Preparation of transfer pricing documentation (master file, country-by-country report, local files, etc.)
■Development and handling negotiations for Advanced Pricing Agreements (APAs)
■Providing consulting support for international tax matters (transfer pricing)
■Managing tax audits
■Handling other tasks related to the Global Tax Office
【ポジションのアピールポイント】
グローバル・タックス・オフィス(GTO)は、当社グループ内で税務戦略とガバナンスを担当する専門組織で、グローバルな税務プランニングやモニタリングを行っています。これにより、メンバーはさまざまな国の税制に関する経験を積むことができ、以下のような実務経験を積むことができます:
■戦略的な監督:GTOは当社グループの税務戦略とガバナンスを管理し、グローバルな税務課題に関する理解を深めることができる。
■キャッシュフローの改善:税務ポジション最適化によりキャッシュフローの改善という重要な経営課題に資する。
■グローバルな協力:グローバルメンバーとの連携を通じてより視野を拡げることができる。
■意思決定への参加:GTOは当社グループの重要な意思決定に関与することができる。
■専門性の向上:多様な税務案件への関与を通じて、税務プロフェッショナルとしての専門性が深まる。
The Global Tax Office (GTO) is a strategic professional organization within the our Group, overseeing global tax strategy and governance. This provides individuals with cross-functional experience in diverse global tax matters.
Key benefits include:
■ Strategic Oversight: GTO manages our Group's tax strategy and governance, offering insights into global tax issues.
■ Cash Flow Improvement: Optimizing tax positions aids in addressing vital business concerns.
■ Global Collaboration: Collaboration with global members expands perspectives.
■ Key Decision-Making: Participation in crucial decisions making related to our business is possible through GTO.
■ Expertise Enhancement: Involvement in diverse tax matters expands and deepens expertise for tax professionals.
グローバル・タックス・オフィス(GTO)は、当社グループ内で税務戦略とガバナンスを担当する専門組織で、グローバルな税務プランニングやモニタリングを行っています。
【職務内容】
グローバル移転価格部門長と密接に連携し、以下業務を含む国際税務(移転価格)に関連する業務全般のマネジメント
■当社グループのグローバル移転価格ポリシーの策定
■移転価格文書(マスターファイル、国別報告書、ローカルファイル等)の作成
■APAの締結・更新対応
■クロスボーダー取引等国際税務案件へのコンサルティング対応
■税務調査への対応
■その他グローバルタックスオフィス関連業務
Manage overall international tax (transfer pricing) operations as a project manager in close collaboration with the Head of Global Transfer Pricing, including:
■Development of the global transfer pricing policy for our Group
■Preparation of transfer pricing documentation (master file, country-by-country report, local files, etc.)
■Development and handling negotiations for Advanced Pricing Agreements (APAs)
■Providing consulting support for international tax matters (transfer pricing)
■Managing tax audits
■Handling other tasks related to the Global Tax Office
【ポジションのアピールポイント】
グローバル・タックス・オフィス(GTO)は、当社グループ内で税務戦略とガバナンスを担当する専門組織で、グローバルな税務プランニングやモニタリングを行っています。これにより、メンバーはさまざまな国の税制に関する経験を積むことができ、以下のような実務経験を積むことができます:
■戦略的な監督:GTOは当社グループの税務戦略とガバナンスを管理し、グローバルな税務課題に関する理解を深めることができる。
■キャッシュフローの改善:税務ポジション最適化によりキャッシュフローの改善という重要な経営課題に資する。
■グローバルな協力:グローバルメンバーとの連携を通じてより視野を拡げることができる。
■意思決定への参加:GTOは当社グループの重要な意思決定に関与することができる。
■専門性の向上:多様な税務案件への関与を通じて、税務プロフェッショナルとしての専門性が深まる。
The Global Tax Office (GTO) is a strategic professional organization within the our Group, overseeing global tax strategy and governance. This provides individuals with cross-functional experience in diverse global tax matters.
Key benefits include:
■ Strategic Oversight: GTO manages our Group's tax strategy and governance, offering insights into global tax issues.
■ Cash Flow Improvement: Optimizing tax positions aids in addressing vital business concerns.
■ Global Collaboration: Collaboration with global members expands perspectives.
■ Key Decision-Making: Participation in crucial decisions making related to our business is possible through GTO.
■ Expertise Enhancement: Involvement in diverse tax matters expands and deepens expertise for tax professionals.
必要スキル
【MUST】
※本ポジションへのご応募には日本語履歴書・職務経歴書と英文レジュメの両方がご提出必須となります。
ご応募時にシステムへのご登録をお願いいたします。
※本ポジションは英語での面接が発生いたします。
予めご承知おきください。
・移転価格実務経験5年以上
・ビッグデータを扱う能力が高く、Microsoft Excel(高度な数式、マクロ/VBA、ピボットテーブル、Power Query等を含む)に精通していること。
・TOEIC800点以上
・日本語ネイティブ
・他部門と連携して業務を進める協調性/チームワーク
・Over 5 years of transfer pricing experience.
・High proficiency in handling big data and advanced knowledge of Microsoft Excel (including advanced formulas, macros/VBA, pivot tables, Power Query, etc.).
・TOEIC score of 800 or above.
・Native-level Japanese proficiency.
・Collaborative and teamwork skills to progress tasks in coordination with other departments.
【WANT】
・APA、金融取引、無形資産等の幅広い移転価格実務経験
・TOEIC900点以上
・Broad experience in transfer pricing, including APA, financial transactions, intangible assets, etc.
・TOEIC score of 900 or above.
※本ポジションへのご応募には日本語履歴書・職務経歴書と英文レジュメの両方がご提出必須となります。
ご応募時にシステムへのご登録をお願いいたします。
※本ポジションは英語での面接が発生いたします。
予めご承知おきください。
・移転価格実務経験5年以上
・ビッグデータを扱う能力が高く、Microsoft Excel(高度な数式、マクロ/VBA、ピボットテーブル、Power Query等を含む)に精通していること。
・TOEIC800点以上
・日本語ネイティブ
・他部門と連携して業務を進める協調性/チームワーク
・Over 5 years of transfer pricing experience.
・High proficiency in handling big data and advanced knowledge of Microsoft Excel (including advanced formulas, macros/VBA, pivot tables, Power Query, etc.).
・TOEIC score of 800 or above.
・Native-level Japanese proficiency.
・Collaborative and teamwork skills to progress tasks in coordination with other departments.
【WANT】
・APA、金融取引、無形資産等の幅広い移転価格実務経験
・TOEIC900点以上
・Broad experience in transfer pricing, including APA, financial transactions, intangible assets, etc.
・TOEIC score of 900 or above.
就業場所
就業形態
正社員
企業概要
通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。
休日休暇
有給休暇
特別休暇
年末年始休暇
----------------------
■休暇
年次有給休暇、結婚休暇、家族の看護・予防接種・ボランティア等で利用できる目的休暇(ファミリーフレンドリー休暇)など。
※年次有給休暇やファミリーフレンドリー休暇は半日単位(午前・午後休暇)だけでなく、時間単位での取得が可能です。
特別休暇
年末年始休暇
----------------------
■休暇
年次有給休暇、結婚休暇、家族の看護・予防接種・ボランティア等で利用できる目的休暇(ファミリーフレンドリー休暇)など。
※年次有給休暇やファミリーフレンドリー休暇は半日単位(午前・午後休暇)だけでなく、時間単位での取得が可能です。
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
持株会制度
----------------------
■福利厚生
・各種家賃補助制度
・カフェテリアプラン
・財形貯蓄制度、従業員持株会
・運動施設、厚生施設、保養施設あり
持株会制度
----------------------
■福利厚生
・各種家賃補助制度
・カフェテリアプラン
・財形貯蓄制度、従業員持株会
・運動施設、厚生施設、保養施設あり
企業PR
メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。
インタビュー
企業インタビュー等についてはこちら
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
企業情報
税務の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 日系投資銀行から外資系投資銀行でのM&Aアドバイザリー業務へ(20代/男性/私立大学卒)
- 収益不動産を核とした資産形成コンサルティング企業へ(30代/女性/私立大学卒)
- 医療機器メーカーから金属加工メーカーへ(40代/男性/私立大学院卒)
- これまでの経験と資格取得に向けて学習したことを活かしてキャリアアップ、監査法人へ(30代/男性/私立大学卒)
- 大手IT企業のベンチャーキャピタルからプライベートエクイティ投資会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 不動産金融業での経験を活かして上場リート運用会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 今までの経験と知識が活かして、総合不動産サービスへ(30代/女性/私立大学卒)
- 後悔しないキャリア設計をモットーに、都市型総合ディベロッパーへ(40代/女性/私立大学卒)
- グループの総合力や信託銀行としての機能を強みとする銀行へ(30代/男性/私立大学卒)
- これまでの経験を新たな環境で、大手プライベートエクイティ投資会社へ(40代/男性/私立大学卒)