メニュー

【神奈川】大手産業機械メーカーでの水素・極低温液化ガス燃料輸送向けインバータ開発の求人

求人ID:1428656

更新日:2025/07/04

転職求人情報

職種

水素・極低温液化ガス燃料輸送向けインバータ開発

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

水素・極低温液化ガス燃料輸送向けの新モータ用インバータの開発を、同部署内のモータエンジニア、バッテリーエンジニア、システムエンジニアと連携し行っていただきます。
具体的には、インバータ開発に関わる業務の提案、試作計画、シミュレーションを含む回路設計、インバータ開発に必要な構造解析や熱解析、試験、試験結果報告等の一連の業務を担当していただきます。
モータ、インバータ、バッテリーの実務者間の風通しがよく、距離が非常に近いので、分業制では難しかった横ぐしでのコンポーネント提案なども歓迎いたします。

必要スキル

応募資格
▼必須要件
以下3点のご経験を有する方
・インバータに関わる電気・電子回路設計経験
・モータ、電源装置の基礎的な知識を有する
・SpiceやPSIM等回路シミュレータの活用経験

▼歓迎要件
インバータに関わる制御設計経験
モータ用インバータ内部の熱解析経験
EXCELでの計算ツールの作成経験 マクロ作成経験
インバータ性能評価試験の実務経験
3D-CADの使用経験

▼求める人物像
仕事内容に積極的に改善提案をしてくれる方。
エンジニアとして成長したい方。
新規技術に興味を持ち、自社内にとどまらない興味や視野をお持ちの方。
ご自身で業務計画を立案し提案したご経験のある方。

▼使用アプリケーション・資格
MS-Office系のソフトウェア全般。電子・電気CAD(例:OrCAD)。回路シミュレータ(例:SpiceやPSIM)。
※使用経験は必須ではありません

▼学歴
高専卒以上

▼語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC600点以上を歓迎するが選考では不問
業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【殆どない】/駐在【殆どない】
望めば駐在や海外担当に配置できる可能性は大。
規格書類が英語の場合があるが、調べながら理解できれば可。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手産業機械メーカー

企業概要

ポンプなど風水力機械が主力の世界的な産業機械メーカー

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください