デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社でのソリューションセールス(コンサルタント/アソシエイト)の求人
求人ID:1431304
更新日:2025/07/16
転職求人情報
職種
ソリューションセールス(コンサルタント/アソシエイト)
ポジション
担当者〜
年収イメージ
400万円〜720万円
仕事内容
業務概要
当社では、企業の成長や組織変革を「人材育成」という切り口から支援しています。
今回募集するのは、人材育成プログラムの企画や研修コンテンツの開発・設計を担う「ラーニングデザイン」ポジションです。
まずは企画職として、サービス理解や設計スキルを深めて頂き、ゆくゆくは営業部門と連携しながら顧客折衝やソリューション提案にも関わっていただくことを想定しています。
業務概要
「Next Learning eXperience事業部(人材育成)」
社会の担い手の生産性を高めることを目的にさまざまな業界・職種の企業や自治体に所属する社会人向けの人材育成プログラムを開発・提供しています。
職務・役割
企業の人材育成に関する課題を特定し、解決策の提案から実行までを担います。
具体的には、教育プログラムの設計、研修の開発・運営、e-learningコンテンツ企画・制作・運用、キャリア構築支援、組織のリーダーシップ開発支援など、多岐にわたる支援を行います。
お客様となる企業や自治体が抱える課題や目指すゴールに合わせて、オーダーメイド型のアプローチで最適なソリューションを提供し、真の課題解決を目指してご支援します。
具体的な業務内容
「Next Learning eXperience(人材育成)事業部」は80名程度のメンバーと多くのパートナ講師で構成された組織です。
事業部内は大きく4つのグループに分かれており、既存のお客様をメインで担当する2つのグループ、新規のお客様を担当するグループ、新規事業・新商品企画を担うグループで構成されています。
今回募集するメンバーについては、これまでのご経験やスキルに応じて、いずれかのグループに配属される予定です。
魅力
人を変えることを担う事業の中で、最初に顧客と接点を持つチームへ参画いただきます。企業の組織課題の解決、事業環境に合わせたハイパフォーマンス人材創造のためのソリューションを提案いただきます。
営業業務が中心ですが、主体的に動くことで、仕事の幅を広げていくことも可能です。
仕事の幅を限定せずチャレンジされたい方には、ご自身次第で成果とキャリアを積み上げやすい環境です。
職務経験
・ BtoBでの無形商材(ITソリューション、人材、コンサル、広告等)の提案経験
・ IT/コンサル業界での業務経験
当社では、企業の成長や組織変革を「人材育成」という切り口から支援しています。
今回募集するのは、人材育成プログラムの企画や研修コンテンツの開発・設計を担う「ラーニングデザイン」ポジションです。
まずは企画職として、サービス理解や設計スキルを深めて頂き、ゆくゆくは営業部門と連携しながら顧客折衝やソリューション提案にも関わっていただくことを想定しています。
業務概要
「Next Learning eXperience事業部(人材育成)」
社会の担い手の生産性を高めることを目的にさまざまな業界・職種の企業や自治体に所属する社会人向けの人材育成プログラムを開発・提供しています。
職務・役割
企業の人材育成に関する課題を特定し、解決策の提案から実行までを担います。
具体的には、教育プログラムの設計、研修の開発・運営、e-learningコンテンツ企画・制作・運用、キャリア構築支援、組織のリーダーシップ開発支援など、多岐にわたる支援を行います。
お客様となる企業や自治体が抱える課題や目指すゴールに合わせて、オーダーメイド型のアプローチで最適なソリューションを提供し、真の課題解決を目指してご支援します。
具体的な業務内容
「Next Learning eXperience(人材育成)事業部」は80名程度のメンバーと多くのパートナ講師で構成された組織です。
事業部内は大きく4つのグループに分かれており、既存のお客様をメインで担当する2つのグループ、新規のお客様を担当するグループ、新規事業・新商品企画を担うグループで構成されています。
今回募集するメンバーについては、これまでのご経験やスキルに応じて、いずれかのグループに配属される予定です。
魅力
人を変えることを担う事業の中で、最初に顧客と接点を持つチームへ参画いただきます。企業の組織課題の解決、事業環境に合わせたハイパフォーマンス人材創造のためのソリューションを提案いただきます。
営業業務が中心ですが、主体的に動くことで、仕事の幅を広げていくことも可能です。
仕事の幅を限定せずチャレンジされたい方には、ご自身次第で成果とキャリアを積み上げやすい環境です。
職務経験
・ BtoBでの無形商材(ITソリューション、人材、コンサル、広告等)の提案経験
・ IT/コンサル業界での業務経験
必要スキル
応募資格
現場で探求しながら動く仕事です。自らの営業としてのアクションの第一歩が企業の成長のきっかけを作りだし、実際に成長を感じとれることは、とても臨場感とやりがいがあります。
必須スキル
当社では、前述している研修プログラムを展開していますが、それに閉じず様々なテーマにも取り組んでいます。
以下は、昨年若手セールスメンバ(20代、第2新卒で入社した3年目メンバ)が取り組んだ事例の一部です。
・人材像定義:年次や役職ごとにあるべき姿を描き、何が求められ、どのように経験を積んでいくかを整理
・営業職/技術職向け人材像定義:営業職のあるべき姿や年次ごとに何が求められ、どのように経験を積んでいくかを整理
・人事制度構築:評価制度や役職定義
・育成風土支援:1on1風土構築支援、OJT制度支援
・ビジョン浸透支援:組織ビジョンを浸透させるための支援
・社員満足度(エンゲージメント)調査支援:社員満足度を調査し、不満につながる真因を調査し解決策を提示
・研修開発支援:企業の内製研修の研修内容や講師育成を支援
必須経験
私たちの仕事は、一人で完結するものではありません。営業・企画・デリバリー・研修運営など、異なる役割をもつ事業部全体のメンバーが連携しながら、顧客企業へ提供する1つ1つの研修やカリキュラムをプロジェクト型でつくりあげていきます。
さらに、社内外の関係者(クライアント、経営層、人事担当、パートナー講師など)とチームを組み、複雑かつ高度な人材育成施策を形にしていく
——そんなチームワークと伴走力が求められる仕事です。
スキル/能力
・3年以上の社会人経験
※ある程度、ビジネス基礎の知見やコミュニケーションスキルを備えていることを想定しています。
・ BtoB企業での顧客対応のご経験
・ BtoC企業で高額サービスの営業・運営のご経験
歓迎スキル
以下のスキルをお持ちの方
・ PPT、Excel操作スキル
提案業務に付随する作業に必要であることはもちろん、お客様向けの研修プログラムとしてPPTやExcelを使いこなし業務を効率化していくためのプログラムも提供していることから、自身でもPPTとExcelへの理解が必要です。
- PPTの基本操作を理解し、ショートカットを活用しながら素早く資料を作成する
- 論理的思考をもとに、自身の思考を相手にわかりやすく伝える見せ方で資料を作成する
- Excelの基本操作や関数、グラフ等を理解し、ショートカットを活用しながら各種集計やグラフ作成等を行う
Excelについて、全ての関数や機能、ショートカットを暗記していることは必要ありませんが、知らない関数や機能についても自身で調べて理解し、利用することができるレベルを希望します。
歓迎するご経験
・複数名の部下のマネジメント経験
・営業や事業計画の作成経験
*************
提供するソリューションのニーズ把握、企画からご提案までの業務経験で得られた知識は、多少領域は異なっても、人材育成という無形ソリューションを提案していくうえで活かしていただくことができます。また、当社のお客様は多様な業界・企業も含まれ、それらにおける事業の進め方や仕事の仕方、課題感をご存じの場合には、その知識を活かすことで、よりお客様のニーズに寄り添った提案を行うことができます。
また、コンサル業界でのご経験も、人事系のコンサルティング経験に限らず、コンサルティング業務で培われたビジネススキル(Office、問題発見、課題解決、ドキュメンテーション等)は業務にて活かしていただくことも可能ですし、また当社は創業者がコンサルティング出身メンバーであり、会社の文化としてもマッチする部分も大きいと考えます。加えて、当社のお客様への提供プログラムとして、前述のようなビジネススキルを中心に扱っており、実際にコンサルティングファームのお客様へも研修プログラムを提供しておりますので、知識・スキルを活かしていただくことができます。
求める人物像
・ 未知な領域や新規な環境において、物おじしない胆力と好奇心を持って業務に取り組める人
・ 相手視点を持ち、相手に受け入れられやすい言葉やストーリーを選ぶことができる方
・ 学ぶことを厭わず、考える体力のある方
・ 素直な方
・ 物事にコミットできる方
市場環境の変化、学校教育の変化、コロナ渦によって起こった社会の変化の中で我々も営業戦略を進化させていきます。新しいソリューション、顧客、ビジネスを創造し、人々の成長を進め、ビジネスを成長させる中で個々がより成長、進化することで、より大きく成長できる。メンバ全員でそんなポジティブスパイラルを作っていきたいと願っています。これから、一緒に創っていく仲間を待っています。
現場で探求しながら動く仕事です。自らの営業としてのアクションの第一歩が企業の成長のきっかけを作りだし、実際に成長を感じとれることは、とても臨場感とやりがいがあります。
必須スキル
当社では、前述している研修プログラムを展開していますが、それに閉じず様々なテーマにも取り組んでいます。
以下は、昨年若手セールスメンバ(20代、第2新卒で入社した3年目メンバ)が取り組んだ事例の一部です。
・人材像定義:年次や役職ごとにあるべき姿を描き、何が求められ、どのように経験を積んでいくかを整理
・営業職/技術職向け人材像定義:営業職のあるべき姿や年次ごとに何が求められ、どのように経験を積んでいくかを整理
・人事制度構築:評価制度や役職定義
・育成風土支援:1on1風土構築支援、OJT制度支援
・ビジョン浸透支援:組織ビジョンを浸透させるための支援
・社員満足度(エンゲージメント)調査支援:社員満足度を調査し、不満につながる真因を調査し解決策を提示
・研修開発支援:企業の内製研修の研修内容や講師育成を支援
必須経験
私たちの仕事は、一人で完結するものではありません。営業・企画・デリバリー・研修運営など、異なる役割をもつ事業部全体のメンバーが連携しながら、顧客企業へ提供する1つ1つの研修やカリキュラムをプロジェクト型でつくりあげていきます。
さらに、社内外の関係者(クライアント、経営層、人事担当、パートナー講師など)とチームを組み、複雑かつ高度な人材育成施策を形にしていく
——そんなチームワークと伴走力が求められる仕事です。
スキル/能力
・3年以上の社会人経験
※ある程度、ビジネス基礎の知見やコミュニケーションスキルを備えていることを想定しています。
・ BtoB企業での顧客対応のご経験
・ BtoC企業で高額サービスの営業・運営のご経験
歓迎スキル
以下のスキルをお持ちの方
・ PPT、Excel操作スキル
提案業務に付随する作業に必要であることはもちろん、お客様向けの研修プログラムとしてPPTやExcelを使いこなし業務を効率化していくためのプログラムも提供していることから、自身でもPPTとExcelへの理解が必要です。
- PPTの基本操作を理解し、ショートカットを活用しながら素早く資料を作成する
- 論理的思考をもとに、自身の思考を相手にわかりやすく伝える見せ方で資料を作成する
- Excelの基本操作や関数、グラフ等を理解し、ショートカットを活用しながら各種集計やグラフ作成等を行う
Excelについて、全ての関数や機能、ショートカットを暗記していることは必要ありませんが、知らない関数や機能についても自身で調べて理解し、利用することができるレベルを希望します。
歓迎するご経験
・複数名の部下のマネジメント経験
・営業や事業計画の作成経験
*************
提供するソリューションのニーズ把握、企画からご提案までの業務経験で得られた知識は、多少領域は異なっても、人材育成という無形ソリューションを提案していくうえで活かしていただくことができます。また、当社のお客様は多様な業界・企業も含まれ、それらにおける事業の進め方や仕事の仕方、課題感をご存じの場合には、その知識を活かすことで、よりお客様のニーズに寄り添った提案を行うことができます。
また、コンサル業界でのご経験も、人事系のコンサルティング経験に限らず、コンサルティング業務で培われたビジネススキル(Office、問題発見、課題解決、ドキュメンテーション等)は業務にて活かしていただくことも可能ですし、また当社は創業者がコンサルティング出身メンバーであり、会社の文化としてもマッチする部分も大きいと考えます。加えて、当社のお客様への提供プログラムとして、前述のようなビジネススキルを中心に扱っており、実際にコンサルティングファームのお客様へも研修プログラムを提供しておりますので、知識・スキルを活かしていただくことができます。
求める人物像
・ 未知な領域や新規な環境において、物おじしない胆力と好奇心を持って業務に取り組める人
・ 相手視点を持ち、相手に受け入れられやすい言葉やストーリーを選ぶことができる方
・ 学ぶことを厭わず、考える体力のある方
・ 素直な方
・ 物事にコミットできる方
市場環境の変化、学校教育の変化、コロナ渦によって起こった社会の変化の中で我々も営業戦略を進化させていきます。新しいソリューション、顧客、ビジネスを創造し、人々の成長を進め、ビジネスを成長させる中で個々がより成長、進化することで、より大きく成長できる。メンバ全員でそんなポジティブスパイラルを作っていきたいと願っています。これから、一緒に創っていく仲間を待っています。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社
企業概要
デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください