メニュー

【福岡】コンサルティング会社での新規事業データエンジニア(tableau / Googleアナリティクス)の求人

求人ID:1431607

更新日:2025/07/17

転職求人情報

職種

新規事業データエンジニア(tableau / Googleアナリティクス)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

420万円〜2000万円

仕事内容

職務内容
●大企業の新規事業への支援x自社新規事業立ち上げ
当社は、大企業の新規事業の立ち上げ支援を通じて、クライアントの事業とシナジーのある”自社事業”のアイデアを見つけ、
クライアントに協力してもらいながら”自社事業”を立ち上げることを実践しています。
この過程で社員は自分のチームおよび事業会社を設立し、会社設立後はCxOとして経営にも参画できます。

具体的には業務は以下の業務内容を想定しています。
●tableauやGoogleアナリティクスのスキルを活用してクライアントへ支援
ウェブマーケティングのプロフェッショナルとして、大企業の新規事業の現場で各種支援を行います。
主要な支援内容は、ウェブマーケティングの課題発見、分析内容と分析手法の提案、ダッシュボードの設計と作成、集計、分析レポート作成、報告などが想定しています。延長線としてLookerStuido、Snowflakeを使用する時もあります。

●自社新規事業の企画、開発
既存の発展中の社内新規事業にダッシュボード担当者(tableauまたはPowerBI)として参加しながら、自分の新規事業を立案することもできます。
新規事業例(一部)
・GPTによる方式と辞書による方式を融合したテキスト分類の新たな仕組みおよびその分類ツールの開発
・PDF文書の検索エンジンとレコメンドシステム化による営業リード獲得手法の提案および営業ツールの開発
・テキストマイニングおよびウェブスクレイピングを活用して検索クエリを分類分析するツールの開発

当社のエンジニアの魅力点
◇当社でのエンジニアとしての成長
当社では、エンジニアが新規事業の立ち上げに関わりながら成長できる機会があり、例えば、サービスの企画段階から参画し、技術選定やアイデアの提案を行うことでコーディング以上の役割を担う場合もあります。開発においては、ユーザーのフィードバックを基に試行錯誤を繰り返しながらプロダクトを改良し、エンジニアとしての技術力や視野を広げる経験を積むことが可能です。こうしたステップを経て、「企画もできるエンジニア」へと成長するチャンスがあり、当社ではこのような成長を支える環境が整っています。

◇あるエンジニアの声・事例
介護施設向けプロダクト開発プロジェクトでは、新規事業立ち上げを支援するエンジニアとして、現場の声を直接聞き取り、実際のニーズに基づいた解決策を提案しました。実際に施設への訪問を重ねることで、リアルな課題を把握し、効果的なデジタルツールを開発。この経験を通じて、技術者としてだけでなく、ビジネスの視点からも新規事業を成功に導くための貴重なスキルを習得しました。これは、将来自身の新規事業を立ち上げる際にも大いに役立つ経験となると思います。

【魅力】
・新時代の新領域で、生成AIの可能性を、企業や自治体と共に創造する。
・生成AIの新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。

必要スキル

応募条件
ITスキルを活かして新規事業立ち上げ、プロダクトマネージャ・CTOを目指したい方
新規事業を成功させるため、主体性を持ち、走りながら考え失敗から学び、成功するまでチャレンジし続ける粘り強さを持った方を歓迎します

必須条件(スキル)
●必須条件
下記AとBのいずれか当てはまる方
A. tableau Cloud、tableau prepの実務経験が1.5年以上で、直近まで仕事でtableauを使用していた方

B. Googleアナリティクスの実務経験が1.5年以上で、直近まで仕事でGoogleアナリティクスを使用していた方

その他歓迎する条件
●必須Aに対し:
ー棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフ、バブル図など作成できるだけでなく、それぞれのメリットデメリットを理解できている方
ークライアントのニーズをヒアリングした上で最適なダッシュボード画面(グラフやテーブル)を提案できる方
ーグラフやテーブルの作成に止まらず、専門性のあるデータ分析を通して考察までできる方
ーtableau prepまたはPythonを活用してデータの前処理ができる方
ー案件によってはPowerBI、LookerStuido、Excelに切り替えざるをえないこともあるが、抵抗がない方
ー案件によってはGoogleアナリティクスを利用してデータ取得することもあるが、Googleアナリティクスの勉強(集計作業ができる程度)に抵抗がない方

●必須Bに対し:
ーユーザー、セッション、イベントの違いを理解し、正しい指標を選択できる方
ーセグメント、フィルター、ファネルデータ探索、自由形式のデータ探索の違いを理解し、探索レポートについて提案・作成できる方
ーダッシュボード作成とデータ集計業務だけでなく、分析内容と分析手法の提案、レポート作成、そして報告もできる方
ー並行して社内新規事業のダッシュボード担当者としてtableauの勉強が必須だが、抵抗がなくかつ自信がある方

●必須ABに対し:
・Python(JupyterNotebook)によるウェブスクレイピング、データクリーニング、統計分析、テキストマイニング、OCR、データ可視化、自動化の経験
・GPT API、LLMモデルに関する使用経験、開発経験
・ユーザーグロースについてのプロジェクトの経験

(参考:下記はチームメンバーの取り組み・強み分野です)
・Python(JupyterNotebook)によるウェブスクレイピング、データクリーニング、統計分析、テキストマイニング、OCR、データ可視化、自動化の経験
・Snowflakeによるデータベース管理運用の経験
・PowerBI、TableauなどのBIツールの経験
・ウェブサイト、ウェブアプリ、スマホサプリの作成経験
・Googleアナリティクス、LookerStuidoの使用経験

就業場所

就業形態

正社員

企業名

日系新規事業コンサルティング会社

企業概要

新規事業の立ち上げや、新ビジネスのアイデアを担うコンサルティング会社

企業PR

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください