メニュー

セキュリティソリューションサービス企業での脆弱性管理コンサルタントの求人

求人ID:1436426

更新日:2025/07/31

転職求人情報

職種

脆弱性管理コンサルタント

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

500万円〜800万円

仕事内容

「プロジェクトマネージャー」として、以下業務における進捗管理や顧客調整、メンバーの業務支援、提案活動を行っていただきます。

・ セキュリティ診断に関するコンサルティング(提案、実施、結果分析、等)

- Webアプリケーション診断

- プラットフォーム診断(ネットワーク、サーバ、OSの診断)

- クラウドセキュリティ設定診断

- スマートフォンアプリケーション診断

- 生成AI活用システム リスク診断 など

・ ペネトレーションテストに関するコンサルティング(提案、実施、結果分析、等)

・ Attack Surface Management製品の利用支援

・ セキュリティ診断ツールに関するコンサルティング(提案、導入、サポート対応、等)

・ セキュリティ診断の計画策定支援、提案

・ セキュリティ診断結果の評価〜対応助言

・ セキュリティ診断の内製化支援(常駐型、非常駐型ともに)

・ セキュリティ診断に関するコンサルティング支援(アドバイザー、常駐支援、等)

【この求人魅力ポイント】

・ 国内最大級のセキュリティ診断部門として、多種多様なセキュリティ診断や脆弱性管理に関するコンサルティングサービスを提供しています。プロジェクトマネジメントの業務でも官公庁、金融、製造業、IT企業など多くの業種のお客様にサービス提供を行うため、様々な業務経験を蓄積することができます。

・ 生成AIなど、世間の動向に合わせてセキュリティ診断サービスを立案しており、次世代のセキュリティ診断ビジネスに関わることができます。

・ 脆弱性管理業務を通じて、お客様の実態に即したセキュリティ対策に直に携わることができるため、教本や伝聞では習得できない「活きたセキュリティ対策」の経験を積むことができます。

・ メンター制度を取り入れており、入社後のフォローアップも万全です。

・ 会社の研修制度を活用することで、セキュリティ分野全般の知見も習得ができます。また、部門として資格取得や外部カンファレンス等への参加を推奨しており、各種補助体制が整備されています。

・ 部署内での情報共有会を通じて、世界的なCTF大会で上位に入賞した経験を持つメンバーとディスカッションを行うことが可能なため、セキュリティ診断・ペネトレーションテスト分野における幅広い知識を習得することができます。また、同様に積極的な社外活動も部門として推進しているため、自組織以外の技術者との交流等により、自己研鑽を行うこともできます。



【備考】

変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

必要スキル

高卒以上 / 経験者のみ募集



【必須のご経験】

下記いずれかのご経験を有する方

・ セキュリティを意識したアプリケーションやWebサイトの開発経験

・ セキュリティ診断業務経験(自社もしくはお客様に対するセキュリティ診断)

・ セキュリティ診断業務における自社内もしくはお客様とのコミュニケーション経験(提案、対策支援、助言、等)

・ プロジェクトマネジメント経験(協調、決定、等)

・ 開発プロジェクトにおけるセキュリティ施策推進経験

・ 情報システム部門等におけるセキュリティ施策推進経験



【下記ご経験は歓迎します】

・ セキュリティ診断ツールの実施経験(ネットワーク診断、Webアプリ診断、CSPM、Attack

Surface Management製品等)

・ セキュリティコンサルティング業務経験

・ セキュリティ診断後の対策検討〜対策実施経験

・ セキュリティ監査業務経験

就業場所

就業形態

正社員

企業名

セキュリティソリューションサービス企業

企業概要

・セキュリティソリューションサービス
・システムインテグレーションサービス
・情報システム関連商品の販売およびサービス

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください