メニュー

【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおける機械学習・AI研究(ヘルスケア業界)の求人

求人ID:1456805

更新日:2025/09/30

転職求人情報

職種

機械学習・AI研究(ヘルスケア業界)

ポジション

プロフェッショナル(課長相当)/主任

おすすめ年齢

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

医療・ヘルスケアデータを扱うAI技術の研究領域において、幅広い活用を推進します。
具体的には、以下の業務を担当いただきます。
・多様な医療・ヘルスケアデータを活用した、独自性のある機械学習・AIアルゴリズムの研究・開発
・社内外のステークホルダーと連携しながら、顧客課題の探索と技術による解決策の提案を行う
・機械学習・AIアルゴリズムを現場ニーズに即したソリューションとして設計し、実装・評価までを主体的に推進
・研究成果に基づく知的財産創出、および、国内外学会発表などを通した対外的なアピール・情報発信

必要スキル

応募資格
プロフェッショナル(課長相当)の場合
【MUST】
下記のすべての条件を満たすこと
・実世界の医療・ヘルスケアデータを用いた機械学習に関する研究または開発の経験(5年以上)
・PythonやRなどを用いたデータ解析・機械学習モデルの構築など、プログラミングの実装経験(5年以上)
・研究・開発部門での3人以上のチームに対するリーダー・マネジメント経験(2年以上)

【WANT】
・バイオインフォマティクス分野でのデータ解析やプログラミング実装の経験
・医療統計の知識とデータ解析経験(生存分析、多変量解析、傾向スコア解析、仮説検定など)
・英語での実務遂行が可能な語学力(英文メールでのやりとりや会議の対応可能なレベル)


主任の場合
【MUST】
下記のすべての条件を満たすこと
・実世界の医療・ヘルスケアデータを用いた機械学習に関する研究または開発の経験(3年以上)
・PythonやRなどを用いたデータ解析・機械学習モデルの構築など、プログラミングの実装経験(3年以上)

【WANT】
・医療統計の知識とデータ解析経験(生存分析、多変量解析、傾向スコア解析、仮説検定など)
・英語での実務遂行が可能な語学力(英文メールでのやりとりや会議の対応可能なレベル)


【求める人物像・ソフトスキル】
・顧客や社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを図り、顧客ニーズやシーズを的確に把握するスキル
・自ら主体的・積極的に行動し、機械学習・AIアルゴリズムの設計・実装・評価など業務を推進するスキル
・ご自身の専門知識や経験を基に、根気強く若手研究者の指導・育成にも取り組むスキル
・課題に対してデータや事実に基づいた論理的な分析・思考(ロジカルシンキング)ができるスキル
・技術内容をわかりやすく説明するための資料作成スキルおよびロジカルコミュニケーション・プレゼンテーションスキル

就業場所

就業形態

正社員

企業名

日本を代表する電機・通信機器メーカー

企業概要

通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。

企業PR

メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください