メニュー

大手産業機械メーカーでの環境プラントの設備開発エンジニア(環境ビジネス分野)の求人

求人ID:1456899

更新日:2025/10/01

転職求人情報

職種

環境プラントの設備開発エンジニア(環境ビジネス分野)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

焼却施設やバイオマス発電プラントにおける「装置・設備の改善・開発プロジェクト」を推進しています。
現場の課題を起点に、プラントの運転において人手を必要としている作業の省力化を図るため、装置・設備改善点の要件定義、構想設計、ベンダーとの協働開発、導入支援(PMO)までを一貫して担っていただきます。


以下のようなテーマで、社内関係者・外部ベンダーと連携しながらプロジェクトを推進していきます。
・プラント設備(例:コンベア、大型粉体貯留槽、ダクト、配管など)の構造・仕組みを理解し、現場起点でセンシング、IoTを含む改善提案
・ベンダーとの協業による装置仕様の検討・要件定義(図面ベースでの打合せやレビュー含む)
・設備導入の実証試験、本格導入におけるPMO的な立場でのプロジェクトマネジメント、自治体や社内ステークホルダーへの説明資料の作成・導入合意形成支援


●実際のプロジェクト例
・粉体搬送コンベアにおいて、定期的な清掃や点検を極力減らす新機構の装置検討
・少量の異物混入しても止まりにくい搬送ラインの開発
・廃棄物搬入車両の動きと処理ラインへの投入に配慮した、安全性と効率を高めるプラントレイアウト提案 など


●関わる人数
・期間のイメージ:1テーマあたり3 5名規模のチームで、複数案件(3 4件)を並行して担当、構想 導入までは1案件あたり数年規模

必要スキル

応募資格
□必須要件
・装置、設備の開発経験
・以下いずれかの経験
 └プラント・工場などの設備全体の構造・流れを理解しながら、改善提案や設備導入をリードしてきた方
 └FA機器メーカー、生産技術職、工場設備エンジニアなどで、複数機器の接続・連携を見てきた経験のある方
 └メカ設計・装置開発の経験があり、ベンダーとの技術的な打合せや仕様検討ができる方
 └新しい技術・装置に関心があり、現場の困りごとをヒントに改善策を構想するのが得意な方
 └PM的な立場で、複数関係者を巻き込みながら長期的なプロジェクトを進めた経験をお持ちの方

□歓迎要件
・廃棄物処理プラントや関連する産業での実務経験のある方。
・プロジェクトマネジメントに関する資格(PMPなど)をお持ちの方。
・DX実務経験、データ解析スキルをお持ちの方。

□求める人物像
・一定のコミュニケーション力があり、チームワークを意識して組織・メンバーをリードできる方
・現状に満足することなく、改善や創意工夫をできる方、常に変化していくことを恐れない方
・目的意識や成果意識を持って取り組める方、常に成果を追求できる方

□使用アプリケーション・資格
・Word、Excel、PowerPoint(資料作成、データ分析)
・Google系システム(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド等)
・Meet、Zoom等のWeb会議ツール
・kintone(未経験でも可)、Tableau(未経験でも可)

□学歴
高専卒以上

□語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC 750点以上を歓迎するが選考では不問
メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【殆どない】

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手産業機械メーカー

企業概要

ポンプなど風水力機械が主力の世界的な産業機械メーカー

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください