メニュー

公的年金でのオルタナティブ投資 ミドルオフィス担当者の求人

求人ID:1459809

更新日:2025/10/10

転職求人情報

職種

オルタナティブ投資部 ミドルオフィス担当者(運用専門職員)

ポジション

担当者〜チームリーダー(経験・能力に応じて考慮)

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

【業務概要】
当法人は、年金積立金の管理・運用において、プライベートエクイティ、不動産、インフラ等のオルタナティブ資産へ の投資を推進しています。本ポジションは、オルタナティブ投資にかかるファンド投資業務を後方から支えるミドルオフ ィス機能の中核を担う役割です。バックオフィス部門やフロント部門、法務・税務部門と連携しながら、オペレーション、 契約、ストラクチャー、パフォーマンス分析、リスク管理等の業務を通じ、安定的かつ透明性の高い投資運営の実現を 支援します。
【主な業務内容】
1. ファンド投資に関するオペレーション支援 - キャピタルコール、分配金処理、運用指図のサポート、NAV の確認、管理データベースの整備 - 外部管理会社、信託銀行、外部データプロバイダー等との調整
2.オペレーション・デューデリジェンス(ODD)の実施 - ファンドマネージャー(GP)の内部統制、運用体制、リスク管理体制等に関する評価 - 外部運用委託先やカストディアンに対するプロセス・IT・ガバナンス確認
3.契約関連業務の調整支援 - LPA(Limited Partnership Agreement)等のファンド契約書に関する、運用担当者と法人内弁護士との意見調整 - 投資実行前後における契約条件・留意点の整理と法人内共有
4.ファンドストラクチャーおよび税務の支援 - 各国の租税条約・税制を踏まえたファンドストラクチャーの検討 - ストラクチャーに伴う税務コスト・税務リスクの分析、税理士・弁護士との連携
5.パフォーマンス分析およびリスク管理の実施 - 投資ファンドの IRR、TVPI 等の定量評価の実施および定期的なパフォーマンスモニタリング - 外部ベンチマークとの比較、複数ファンドのパフォーマンス集計および分析レポート作成 - ファンド個別およびポートフォリオ全体にかかる定性・定量のリスク評価 - マクロ環境、地政学的リスク、運用者リスク等を含むリスクレビューの実施

必要スキル

●必須条件:
金融機関、ファンド運用会社、信託銀行、コンサルティングファーム等での実務経験(3 年以上)
・英語によるドキュメントの読解能力、メールや会議対応の経験(ビジネスレベル)
・ファンド投資、バックオフィス業務、またはオルタナティブ資産に関する基本的な理解
●歓迎条件:
・ファンド契約書や Term Sheet に関する実務経験
・税務ストラクチャーやクロスボーダー投資に関する業務経験
・会計・税務・法務に関する基礎知識
・パフォーマンス指標やリスク指標(例:IRR、VaR 等)に関する知見
【求める人物像】
・多様な関係者と円滑にコミュニケーションを図れる調整力のある方
・複雑な業務内容を整理し、粘り強く対応できる方
・オルタナティブ投資への関心が高く、専門性の深化に意欲を持つ方 以 上

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手機関投資家

企業概要

大手機関投資家

企業PR

日本最大の投資家。

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

★運用専門職員:資産運用、金融知見の優れた方を有期(1-3年)にて雇用。給与水準は民間資産運用業界の実態を反映。
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください