「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ファンド・オブ・ファンズの転職求人

21

並び順:
全21件 1-21件目を表示中

ファンド・オブ・ファンズの転職求人一覧

公的年金での情報管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
(1)法人の情報化推進の統括に関する業務
これまでのご経験等に応じて、下記の業務の全体もしくは一部を担っていただく。

<IT企画領域等>
・ユーザ要望等に基づく、ITを活用した企画/システム等の導入提案
・ITに関する戦略/年次計画や共通ルール等の策定/管理
・IT人材等の育成計画に基づく施策の実行

<PMO領域>
・関係部署等が実施しているプロジェクトに対する適切な工程タイミングでのレビュー/助言
・システム開発に関する複数のプロジェクトの横断的な調整/管理

(2)内製開発に関する業務
これまでのご経験等に応じて、下記の業務の全体もしくは一部を担っていただく。
・基盤システムや業務アプリケーション等の内製開発管理
・ユーザ部門による業務効率化等に関する内製開発の支援/管理

(3)外部委託管理に関する業務
これまでのご経験等に応じて、下記の業務の全体もしくは一部を担っていただく。
・外部委託による情報システムに関する調達計画の立案、概算見積もり、仕様書作成、及び調達プロセス全体の管理
・契約後における委託先事業者との進捗管理・品質管理・成果物の検収など、契約履行のモニタリングと評価
・外部委託による運用保守業務の実施に伴う、課題整理と、改善提案のとりまとめ、追加調達に向けた要件整理・標準化の推進
・各プロジェクトのライフサイクル全体にわたるドキュメント整備・ナレッジ蓄積と標準手順の改善

(4)情報セキュリティ管理に関する業務
これまでのご経験等に応じて、下記の業務の全体もしくは一部を担っていただく。
・情報セキュリティに関する規程類の整備・改定
・情報セキュリティ対策計画の策定・実施
・情報セキュリティに関するモニタリング及びリスク評価
・情報セキュリティベンチマーク評価及び結果分析(委託先を含む)
・セキュリティインシデント対応(CSIRT活動)
・情報セキュリティ教育・訓練計画の企画・実施
・新技術(ゼロトラスト、CNAPP等)を用いたセキュリティ対策の企画・実施

メガバンク系投信評価会社でのアナリスト(投信評価)業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職経験を考慮の上、同社規定により決定(イメージ 〜900万円くらい)
ポジション
担当者
仕事内容
●投資信託評価業務。具体的にはレポート提供等

運用会社等から提供された投資信託等の情報をベースに公正・中立な第三者の立場でレポートを作成し、確定拠出年金の運営機関や、投資信託等の販売会社などのお客様に提供します。これは主に新商品を採用する際に用いられる他、採用後のモニタリングや商品ラインアップを見直すための判断材料としてもご活用いただいております。
お客様のニーズに応じてさまざまな形式の情報を用意していきます。
※ご経験によっては、入社後3年程度は、営業部署等他部署を経験していただくこともございます。

メガバンク系投信評価会社でのシニアアナリスト(投信等の金融商品の評価)業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職経験を考慮の上、同社規定により決定(イメージ 〜1500万円くらい)
ポジション
応相談
仕事内容
●投資信託等、金融商品の評価業務
●運用会社ファンドマネージャー等とのミーティング
●新商品開発に関わる業務
●顧客向けプレゼンテーション
●営業担当者のサポート(営業担当者とともに顧客訪問をしていただくこともございます)

東証プライム上場大手SNS運営会社での経営企画(戦略企画/推進)マネージャーポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
マネージャーポジション
仕事内容
業務内容
当社グループの持続的な成長を目指すために、自律的に経営・事業・組織・制度設計等を推進でき、高い視座をもって自分事として経営に向き合える人材を募集します。
グループ全体として高い品質で意思決定を行い続け、成長のモメンタムを加速させるために以下のような業務に従事していただく予定です。

(1)経営戦略の立案、実行
経営陣と共に、あらゆる経営課題に取り組む仕事です。
経営陣と非常に近い立場にあるため、経営目線の戦略思考に加えて、日々の経営状況の変化に合わせて機敏に対処することが必要です。
単なる提言に留まらず、時に実行まで責任を持って遂行することが求められます。

(2)グループ経営の高度化(権限移譲、適切なガバナンス、投資配分)
ガバナンスの健全性を担保しながら、より加速度的に事業を推進させていくことを目的とし、グループ経営におけるコーポレートガバナンスや投資配分検討など、事業及び子会社運営に関わる制度設計から戦略立案までを中心となって担っていただきます。

(3)事業・子会社マネジメント
当社では、ゲーム事業のみならず、インターネットの境界線が広がる領域において様々な新規事業に取り組んでいます。
事業特性に応じた各社の異なる文化を尊重しつつ、グループシナジーを生み出すための統一ルールを設計し、事業推進を支援する役割を担っていただきます。

(4)共通部門の業務改善・改革
共通部門のコスト最適化や業務効率化に取り組んでいただきます。
単年度予算策定や予実モニタリング手法の設計の他、業務システムの改善・BPR等の各種プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。

(5)会議体事務局運営
株主総会 / 取締役会 / 経営会議などの重要会議体の運営を担っていただきます。
マニュアル的な事務局運営ではなく、経営での意思決定の品質を高めることを目的に、アジェンダ設計から会議ファシリテーションまでの全業務において、経営に参画する当事者意識を持った攻めの姿勢が求められます。

ポジションの魅力
マネジメントレイヤとの対話を通じ複数事業を有するグループ横断の重要イシューについて意思決定の支援を行いつつ、時にはその執行にまで汗臭く入り込むことで、経営を自分事として捉え、企業価値向上に向き合い続ける非常にやりがいのあるポジションです。

公的年金での法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
(1)契約書関連に関する業務(作成、審査、交渉)
(2)国内・海外訴訟の管理に関する業務(国内・海外法律事務所、資産管理機関等との連携)
(3)法務ノウハウの構築に関する業務
(4)国内・海外法律事務所の管理に関する業務(国内・海外法律事務所との円滑な業務構築のための連携業務、弁護士報酬等の管理業務)
(5)研修関連に関する業務(研修の企画、実施)
(6)その他法務室の業務運営に必要な業務

公的年金でのオルタナティブ運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
【フロント業務】
・オルタナティブ資産 (インフラストラクチャー(以下、インフラ)・プライベートエクイティ(以下、PE)・不動産) の投資ポートフォリオの運用企画
・国内外のインフラファンド・PEファンド・不動産ファンドの外部委託運用(運用受託機関の選定、投資実行後のモニタリング)
・国内外のインフラ・PE・不動産のLPS投資(含む共同投資)
【ミドル業務】
・オルタナティブ投資にかかる以下に挙げる資産横断的な業務の企画立案・実施
・投資にかかる契約書類に関する法務対応
・海外投資地域ならび本邦における税務対応
・オルタナティブ投資にかかるオペレーション対応
・上記3点を踏まえた投資ストラクチャリングの検討・立案
・投資実行後のモニタリング・パフォーマンス測定・定量/定性リスク管理

【フロント・ミドル共通】
・オルタナティブ資産に関する定量データ分析業務、定量リスク計測モデル関連業務

公的年金での運用リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
・運用リスク管理業務(投資戦略別リスク、パフォーマンスの分析、およびリスク制御に関する提言)
・クオンツアナリスト業務(運用データベース構築、データ分析、リスクモデルの評価)
・パフォーマンスアナリスト業務(運用パフォーマンス計測・要因分析、評価用データの整備)
・リスクモニタリング業務(市場、信用、流動性、カントリーリスク等のモニタリング)
・リスク管理企画業務(リスクマネジメントのフレームワークの高度化等に関する業務)
・投資案件分析業務(オルタナティブ投資など、既存・新規投資案件のリスク分析)
・ストレステスト業務(手法開発、潜在リスクの評価、ポートフォリオの脆弱性分析)

東証プライム上場大手SNS運営会社での【経営企画】グループリスクマネジメント/子会社管理(マネージャーポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャーポジション
仕事内容
主な業務内容
グループのリスクマネジメント体制の構築と運用に関する統括・遂行。
子会社管理業務に関するコンサルティングとモニタリング(リスクマネジメントに限らずBPR等の業務改善含む)。

ポジションの魅力
プライム上場企業における守りのガバナンスを通じて、持続可能な成長・企業価値向上に直接寄与できます。
グループ全体のリスクマネジメントや子会社管理のコンサルタント役として、事業領域や職域にとらわれない多種多様な課題の発見や、その課題解決に取り組めます。

東証プライム上場大手SNS運営会社でのグループリスクマネジメント/子会社管理(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
グループのリスクマネジメント体制の構築と運用に関する統括・遂行。
子会社管理業務に関するコンサルティングとモニタリング(リスクマネジメントに限らずBPR等の業務改善含む)。

【契約社員】東証プライム上場大手SNS運営会社でのファシリティマネジメントスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
本ポジションでは主に以下の業務をお任せいたします。
1.グループの中長期オフィス戦略の立案をはじめ、プロジェクトマネジメント、業者とのリレーションシップ構築、コストコントロールなどファシリティマネジメント全般を行っていただきます。
・プロジェクトマネジメント(原則、インハウス)
 ‐新規、移転、改修、レイアウト変更など
2.グループのオフィスにおける保守営繕、コスト削減施策の立案・実行を通して、グループ会社全般とのコミュニケーションをリードしていただきます。
・データ分析
 ‐ファシリティコスト、稼働率、CO2排出量、運営コスト
・施策、実行
 ‐コスト削減施策、稼働率調整施策、満足度向上施策など
・定常業務
 ‐予実管理、法定点検、オフィスメンテナンス、社内イベント管理など

ポジションの魅力
当社のファシリティマネジメントチームは、全てのグループ会社と日常コミュニケーションをとり、全ての拠点を管理しています。また、コーポレート部門内でも経営企画、経理、税務、法務や情シス、セキュリティ部など各部門とも日々連携し、コストやリスクの管理を行っています。

業務が多岐に渡るため、高いコミュニケーション能力は求められますが、インハウスのファシリティマネジャーとして多様な経験を積むことができます。

バックオフィス部門として、従業員の様々なニーズを聞くことにより対応力が培われます。また、業務については、チームメンバーでジョブローテーションを回しており、施策の計画、プロジェクト担当、データ分析や振り返りをおこなったりなど、短いタームでPDCAを回しているため、様々な経験をすることが可能です。

大手銀行系プライベートエクイティFoF運用会社での業務効率化/DX化推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、バイスプレジデント、プリンシパル
仕事内容
投資企画管理部門で取り組んでいる、業務効率化/DX化の推進に携わっていただきます。

具体的には下記業務を想定しています。(候補者のバックグラウンドに合わせ調整することを予定)
・RPAプログラムの新規開発における要件定義(他部門との協業を含む)
・RPAプログラムの保守・開発(外部開発のマネジメントを行う可能性もあり)
・業務効率化に関する各種情報収集及び企画立案
・データベースの整備
・投資管理ソフトウェアの保守・開発

オルタナティブアセットマネジメント会社でのIR担当<VP、Directorあるいはシニアマネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜2500万円(賞与含む)
ポジション
VP、Directorあるいはシニアマネージャー
仕事内容
海外ファンド事業者との協働による新分野のファンドの日本での設立・運用、投
資先開拓、DD・投資実行・管理および投資家対応を主導する役割。既存のメザニ
ンファンド運営ビジネスとは別チームでの新規業務の立ち上げを企図する。

大手プライベートエクイティFoF運用会社での投資フロントシニア(プリンシパル・ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プリンシパル・ディレクター
仕事内容
経験や適性等を踏まえ、以下のいずれかまたは複数の役割を担っていただくことを想定。
・ファンドマネージャー業務
*案件ソーシング/GPリレーション構築及び業界調査・分析
*デューデリジェンスチームリーダーとしてのマネジメントおよびジュニアスタッフへの指導、
顧客向け案件説明
*モニタリングレポート作成・チェックおよびジュニアスタッフへの指導
・クライアント・ポートフォリオ・マネージャー業務
*顧客向けポートフォリオ提案
*各種運用報告
・ビジネス・デベロップメント業務
*新規マンデート入札対応(プロジェクトマネージャー)
*新規FOF、プロダクツ開発(同上)
*グループ他社プレースメント・AM会社との連携(同上)

フロントジュニア(第二新卒クラス) (アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト(第二新卒)
仕事内容
●ファンドマネージャー業務
・案件ソーシング/GPリレーション構築及び業界調査・分析(リーダー補佐)
・デューデリジェンスレポート作成
・モニタリングレポート作成

大手銀行系FoF運用会社 PEセカンダリー投資/PE共同投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト・シニアアソシエイト
仕事内容
・PEセカンダリー/共同投資業務
*最終投資先企業の財務モデリング及びバリュエーション
*投資先ファンド組合契約の初期的な論点検討(主に経済条件の確認)
*上記を含む投資デューデリジェンスにおけるチームリーダー補佐全般

・PEセカンダリー投資ファンドのファンドマネージャー業務
*投資家向け各種説明資料の作成
*モニタリングレポート作成
*上記を含むチームリーダー補佐全般

・PEセカンダリー投資業務(チームリーダー補佐)
・PE共同投資業務(チームリーダー補佐)
・PEセカンダリー投資ファンドのファンドマネージャー業務(チームリーダー補佐)
・その他上記に関連するモニタリング等の期中業務

大手プライベートエクイティFoF運用会社でのコンプライアンス(プリンシパル、ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プリンシパル、ディレクター(応募者の業務経験、能力による)
仕事内容
【雇入れ直後】コンプライアンス部門
当社のコンプライアンス部門の業務全般

コンプライアンス態勢の整備、管理
金融商品取引法等の法令改定対応
コンプライアンスに関する社員研修等の計画と実施
社内規程類の策定、改定及び管理
マネロンおよび金融犯罪等防止に関する業務管理
内部監査の計画、実施、結果報告、フォローアップ(外部に業務支援を委託している)
金融庁、加入協会対応(含む各種届出)
株主対応(親会社からの資料提出依頼等)
社内他部門からの相談対応
ケイマンファンドの法令対応
部門運営のサポート、若手育成

【変更の範囲】会社の定める業務
会社都合により法務やリスク管理業務も行う可能性があり

日系ファンド会社における海外オルタナティブ投資 / 担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み650万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
・海外のPE/インフラのファンドへの投資業務、及び投資後の事後管理業務
・投資家対応業務(各種報告に関連する計数管理、レポーティング等)

大手投資会社におけるファンド投資室 アソシエイト・シニアアソシエイト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
980万円〜1400万円程度 前職を参考の上当社規定により決定
ポジション
アソシエイト・シニアアソシエイト
仕事内容
<ファンド投資室について>
ファンド投資室は、国内のベンチャーキャピタルファンドを中心に投資活動を行っております。純粋な 融リターンだけでなく、『政策的な効果が期待出来るのか』、『エコシステムの発展に繋げられるのか』という観点で、投資機会のオリジネーションからデューデリジェンス、エグゼキューション、モニタリングを一気通貫で行っています。
投資対象は新興ファンドが多い中、ファンド運用者との対話や提案を重ね、深い関係を築きながら、運用者の成長、更には日本のスタートアップのエコシステムの発展に貢献出来ることが、JICの大きな特徴です。
特に足元は更なる政策的効果を追求すべく、国内に限らず海外の運用者、投資家などと緊密に連携しながら、自ら能動的に投資機会を作り込むことも行っております。

<お任せしたい主な業務内容>
主に以下の業務につき、メンバーをリードする立場で主体的に担っていただきます。
1.投資戦略の立案・企画業務
(1)新たな投資目標、戦略の立案、企画業務
(2)国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務
2.プライベートエクイティファンド/ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務
(1)投資機会のスクリーニング
(2)投資デューデリジェンス
(3)契約交渉
(4)投資実行
3.投資後のモニタリング業務
(1)投資モニタリング業務
(2)投資後のファンドに対する評価業務

大手プライベートエクイティFoF運用会社での投資フロント業務(アソシエイト〜バイスプレジデント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜バイスプレジデント
仕事内容
経験や適性等を勘案しつつ、以下の業務を担っていただくことを想定。
・ファンドマネージャー業務
*案件ソーシング/GPリレーション構築及び業界調査・分析(リーダー補佐)
*デューデリジェンスレポート作成
*モニタリングレポート作成

※シニアアソシエイトは上記に加えて以下も
・クライアント・ポートフォリオ・マネージャー業務
*担当マネージャーの補佐
・ビジネス・デベロップメント業務
*担当プロジェクト・マネージャーの補佐

【雇入れ直後】フロント部門
当社のフロント部門の業務全般
※詳細業務は別紙参照
【変更の範囲】会社の定める業務
会社都合により会社の定める関連業務も行う可能性があり

大手銀行系プライベートエクイティFoF運用会社でのミドル業務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース(400万円〜600万円)+賞与+キャリー
ポジション
アソシエイト、バイスプレジデント
仕事内容
・キャッシュフローデータの入力・管理
・信託銀行宛ての指図書作成
・月次/四半期報告の作成(計数レポート)
・ファンド財務諸表作成
・ファンドオペレーション業務(外部アドミとの連携)
・その他関連業務

大手銀行系プライベートエクイティFoF運用会社でのミドル業務担当(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プリンシパル
仕事内容
・投資事業有限責任組合の決算書作成
・国内および海外LPS、ユニットトラスト等のオペレー
ション
・信託スキームを使用した一任契約のファンド管理
・部下の指導・チームマネジメント
・作業担当者が作成した成果物のチェック
全21件 1-21件目を表示中