メニュー

会計事務所での脱炭素サービスチーム及び事業開発企画室のアシスタント<契約社員>の求人

求人ID:1461371

更新日:2025/10/20

転職求人情報

職種

脱炭素サービスチーム及び事業開発企画室のアシスタント

ポジション

スタッフ

おすすめ年齢

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

*メイン業務:脱炭素サービスチームのアシスタント業務
脱炭素サービスチームメンバーが携わっているプロジェクト案件に関する業務
再生エネルギーに関する事業を市区町村やプロジェクトを推進している電力会社と連携して行っており、そのプロジェクトの事務サポートをお願いいたします。
資料の作成等はメンバーの指示のもと行い、レビューもメンバーが行います。
提出期限は翌日〜1週間後や2週間後といったように締め切りのある内容になりますのでスピード感を持って取り組んでいただけることが望ましいです。
(1)補助金の申請作業補助
補助金事業となりますので、Excelへ交付金の金額を入力したり、交付条件ごとの資料をまとめて正しく運用されていることを証明する資料等を
電力会社の指示の下、作成します。
(2)事業計画書対比の実績資料、経過報告書作成(モニタリング資料として銀行に提出します)
数百件の実績データがExcelシートの形で送られてきます。
列と行が揃っていないものが多いので、列と行を揃えた上で必要情報をリンクやVlook-upやSUMIFS等の関数を使用して1つのExcelに取りまとめます。
基本的には雛形はメンバーが作成しますので、同じ計算式に沿ってデータ反映をお願いします。
(3)会計税務に関するプロセスをまとめたマニュアル作成
会計税務の知識は不要です。既存の内容に変更があった場合など、指示の元変更していただきます。
(4)コピー、ファイリングなどその他付随業務

 【出張について】
  プロジェクトは全国各地で行う予定の事業となっており、現在は2地域(沖縄と宮崎)ですが5地域くらいに拡大を見据えております。
  基本的には事務所からリモートで市区町村やプロジェクトを推進している電力会社とやり取りをしますが、
  補助金申請の繁忙時(2月)に 現地のクライアントが逼迫した場合にサポート要員として現地に赴く可能性があります。
  お願いする業務としては補助金申請の作業補助や顧客指示に従う形でのExcelシートへのデータ入力、コピーやファイリングなどです。
  ※指揮命令者及もしくはメンバーと一緒に出張に行きます。
  ※クライアントに判断を求められるケースもありますが、その場合にはメンバーに確認して対応していただきます。
  ※1地域あたりの出張期間は4〜5営業日が多く、最大で連続で10営業日になる可能性もあります。
  ※多くの市区町村は3月、6月、9月、12月に補助金の申請タイミングがありますが、異なる場合には2か月連続で出張にてフォローをお願いする場合があります。
  ※指揮命令者から業務命令が出ており、出張の前日に業務を行う場合は通常通り勤怠を付けていただきます。
   業務命令はなく、出張の移動のみであれば、日当として、5,000円(宿泊を伴う場合)、2,500円(日帰り)をスタッフ個人の口座に直接振り込みます。

*その他業務
  事業開発室で実施しているプロジェクトのサポート業務のご対応もお願いすることを想定しています。
  事業会社のコンサルティング業務、法務コンプライアンス業務などで発生するExcelシートへのデータ入力、コピーやファイリングなどもご対応を頂く場合があります。

  【在宅勤務について】
  会社規定に則り、年間上限(750時間)利用時間内(週2日程度)及び月4回以上出社の範囲内で取得して頂けます。

※脱炭素サービスチームのアシスタント業務とその他事業開発室業務で管理者が異なります。
  業務に応じて各管理者へ確認・相談いただく形となります。なお業務量の調整は管理者間で行いますのでご安心ください。

必要スキル

【必須】
・事務作業のご経験や、Excel・Word・PPTを用いて表作成や資料作成のご経験をお持ちの方(経験年数は問いません)
※Excelはグラフより表計算がメインで、ピボットやvlookupを使用します。関数については調べながらでも数式を読んだりできる方が望ましいです。
・スピード感・正確性をもって作業してくださる方
・細かなことでも報連相のできる方、疑問点を直ぐに確認してくださる方
・自ら関係者にコミュニケーションをとって必要な情報を得ながら業務を進められる方

【歓迎】
・マクロやアクセスが使用できる方
・業務改善の提案を伝えられる方

就業場所

就業形態

契約社員

企業名

大手会計事務所

企業概要

証券化コンサルティング業務、財務コンサルティング、ウエルスマネジメント、国際税務と幅広いラインアップで展開しております。

企業PR

会計や税務関連のアドバイザリーに注力している企業です。
その中でも国際税務やSPCに関する内部統制周りに強みを持っています。
また顧客には金融機関がおり、ストラクチャード・ファイナンスやプロジェクトファイナンス等のサービスにも強みがございます。
サービスラインとして国際税務、移転価格戦略、SPC等々があり、企業の海外進出サポートも充実しています。

備考

●契約期間:6ヶ月とし双方の合意により都度、次期契約を締結。但し、上限は2年11か月とする。
 ※就業状況や評価に応じて、2年11か月を超えて契約を更新する場合があります。なお、所内には5年を超えて勤務し、無期転換社員に転換し活躍している社員もいます。
●入社時期:なるべく早く
 ※ただし入社決定のタイミングによっては入社準備に時間を要する場合があります。

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください